1 : 振り子(大阪府):2010/01/24(日) 17:27:25.45 ID:K66lfbqN

数学を使えば全ての謎を解くことが出来る

今週の本棚:海部宣男・評 『数学は最善世界の夢を…』=イーヴァル・エクランド著
 ◇『数学は最善世界の夢を見るか?』

 (みすず書房・3780円)
 ◇西洋哲学に連なる社会への真剣な問い

 ガリレオの振り子の物語から始まるこの本の射程は、長い。
四百年後の現代社会の展望までを貫くのは、「最適解を求める数学」である。


http://mainichi.jp/enta/book/news/20100124ddm015070003000c.html

2 : サインペン(神奈川県):2010/01/24(日) 17:28:00.11 ID:/rMtT0Rc

俺が童貞の謎も、

微分すれば解けるんだろうか…


339 : 薬さじ(大阪府):2010/01/24(日) 19:46:23.02 ID:5yWwlm+9
>>2
それは分からないかもしれないが、ソースを見るとお前がナゼ短小なのかは分かるかもしれない

>モーペルテュイは、光は常に最短の道を通るという「最小作用の原理」を得た


79 : 蛍光ペン(catv?):2010/01/24(日) 17:48:24.13 ID:C73AHoQS
>>2
童貞だけにdtってか


107 : 加速器(埼玉県):2010/01/24(日) 18:05:34.17 ID:bbHOfz0c
>>79
うますぎワロタ


275 : 蒸し器(アラバマ州):2010/01/24(日) 19:10:35.74 ID:PAceV3XY
>>79
これは評価されていい


294 : 黒板(東京都):2010/01/24(日) 19:17:41.25 ID:tPyCHhjk
>>79
評価



4 : 画用紙(青森県):2010/01/24(日) 17:28:17.75 ID:sU2hCjgQ
42 名前: すずめちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 18:35:25.07 ID:6JxSq12j

皿の上にリンゴがあります
その皿の上に、一秒毎にリンゴの数が倍になるようにのせていきます
1分で皿の上が満杯になります
皿の半分にリンゴが乗っているのは何秒でしょう?

制限時間:この書き込みより5分間

137 名前: すずめちゃん(千葉県)[] 投稿日:2009/02/13(金) 18:56:48.31 ID:4XDVa/1n ?PLT(17085)

>>42
定義1.リンゴの数=r
定義2・皿の上に乗る限界リンゴ数=S
定義3・単位時間1秒ごとのリンゴの増加数=t・2r

束縛条件Q・60秒で「2rt=S」となる。

よって、2*60*r=S S=120r

束縛条件R・皿の半分にリンゴが乗っているのは何秒でしょう?

よって、「2rt=S」に「S/2」を代入し、4rt=S また、120rをSに代入し、
4rt=120r よって、rを消去して120=4t よって、束縛条件R下における”t”は30

回答:30秒。<論理学に満たされた完全世界(ユニタリアン・バースト)正射> Q.E.D.


10 : 顕微鏡(catv?):2010/01/24(日) 17:29:45.68 ID:GnEeQGyz
>>4
いつ見ても惚れ惚れするような論理圧


13 : 鉛筆削り(徳島県):2010/01/24(日) 17:31:32.74 ID:8IvKePGE
>>4
59秒?


19 : バールのようなもの(東京都):2010/01/24(日) 17:33:19.73 ID:kTsiYI7V
>>4
最後の<論理学に満たされた完全世界(ユニタリアン・バースト)正射>キリッ

ってどういう意味なの?意味分からん


25 : 試験管(愛媛県):2010/01/24(日) 17:34:34.10 ID:mTtjKa6R
>>4
これほどキリッのAAが似合う場面は無いだろう


55 : 厚揚げ(京都府):2010/01/24(日) 17:40:52.51 ID:G/vUw9jZ
>>4
千葉のすずめちゃんは完全無欠証明を見せてくれたけれど、5分以内ではなかったので0点


61 : シュレッダー(北海道):2010/01/24(日) 17:42:41.72 ID:W4xkrxxe
>>4
30秒?59秒じゃなくて?
問題文を読むとリンゴの数は指数関数的に爆増してくから
単純に30秒なはずがない


70 : 紙やすり(奈良県):2010/01/24(日) 17:44:52.80 ID:zcNHOr2p
>>4が59秒だという話はまあわかるんだが
満杯が皿に平面的に可能な限り並べられた状態だという勝手な前提が気に食わない


78 : 猿轡(福岡県):2010/01/24(日) 17:47:40.57 ID:ZPXUPs7C
>>4
めんどくさいから良く見てないけど答えは59秒でおk?


91 : 画用紙(青森県):2010/01/24(日) 17:55:30.56 ID:sU2hCjgQ

>>13
>>78
問題をどう解釈するかによる
>皿の半分にリンゴが乗っているのは何秒でしょう?
を皿の半分にリンゴが乗った瞬間は乗せ始めてから何秒後か、ととらえると答えは59秒
皿の半分にリンゴが乗っている時間は何秒か、ととらえると答えは59秒から59.9999....秒までの0.9999....秒

だと思う


97 : 猿轡(福岡県):2010/01/24(日) 17:57:32.44 ID:ZPXUPs7C
>>91
あー、ホントだよく問題文読んだら…
ありがとう。


114 : 拘束衣(アラバマ州):2010/01/24(日) 18:09:35.50 ID:LkXHtv1o
>>91
それ、屁理屈って言うんじゃないの?


109 : カンナ(京都府):2010/01/24(日) 18:06:23.55 ID:ZVcVnvna
>>4
初期状態が1個のリンゴでも千兆個超えるリンゴが皿に山盛り
どんな皿だよ


244 : インパクトドライバー(東京都):2010/01/24(日) 18:57:02.96 ID:3DJvEvGJ
>>4
もうほっといてやれよw



6 : 魚群探知機(大阪府):2010/01/24(日) 17:28:32.31 ID:WBX3eh6G
0=いいえ
1=はい

これの繰り返しで謎は解ける


7 : 墨壺(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:29:22.54 ID:qmx9ryBw
人生、宇宙、すべての答え=


11 : 豆腐(埼玉県):2010/01/24(日) 17:29:52.87 ID:kaWgcGt2
>>7
010010011110101011001110110101


18 : モンキーレンチ(神奈川県):2010/01/24(日) 17:33:11.32 ID:He9fGvMd
>>7
101001


47 : セロハンテープ(東京都):2010/01/24(日) 17:39:16.70 ID:N3j3rHLs
>>7
24だか何だかだったっけ?


56 : 電卓(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:40:58.62 ID:O4kEL0Gm


118 : セロハンテープ(東京都):2010/01/24(日) 18:11:10.76 ID:N3j3rHLs
>>56
惜しかった
俺の記憶力も捨てたものではないな


9 : バール(埼玉県):2010/01/24(日) 17:29:40.05 ID:TvO7u56d
俺、昨日dark integer型を定義したよ


12 : 大根(不明なsoftbank):2010/01/24(日) 17:31:00.30 ID:/jmVlED9
ナポリタンコピペの謎を解いてくれ


17 : ラジオメーター(広島県):2010/01/24(日) 17:32:41.00 ID:04hDs5Gu
>>12
英語のスペル違い


14 : 猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:31:35.89 ID:2UUkCic5

お前がそう思うんならそうなんだろう。

お前ん中ではな



16 : 首輪(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:32:23.31 ID:DagsdUcS
じゃあ数学で今期一番面白いアニメを導き出してくれ


23 : 色鉛筆(catv?):2010/01/24(日) 17:34:11.13 ID:V6Idn/ub
23歳、無職が今後3年以内にお仕事と家庭をもつことが出来る確率もわかるのか?


24 : 蛸壺(愛知県):2010/01/24(日) 17:34:20.64 ID:cFA6X/Px
(δ)={(δ^3)sin(1/δ)とおく
言数μの儀環δによって外数μ'/偶数は定位を持つ。(自明)
線形乖離により轍環はδによる写像σの約値を持つ。
轍環は無限順列を持たない為、輪位は定位と双対ではない。(μ'までも乖離される。)
律価をοとすると言群をMとし、単置換をπとすると、約値が相似単置換π'に相当し
∀{∀(∀σ , ∃π) ,∃π' s.t δμ=φ},∃ ο∈NM s.t δπο∽σπ'μ が言える

これを展開すれば、言数定理によって、乖離され、
δπμ'=φ となる為、補遊値は0になる。
自然数においてδの域数 ω(δ)=2,
πの弄数 Å(π)=2 であり、 ω(δ)Å(π)=4≠0なのでf(δ)は任意の点で微分可能である


29 : マイクロメータ(神奈川県):2010/01/24(日) 17:35:47.10 ID:LM4E3Vrs
>>24
(∀σ

だからこいつは誰なんだよ



30 : オシロスコープ(愛知県):2010/01/24(日) 17:35:55.42 ID:sSHB5eTG
数学好きは統合失調症。
分かってんのか? ようするに、キチガイなんだよwwwwwwwwwwwww


31 : スケッチブック(山口県):2010/01/24(日) 17:35:59.74 ID:p0de2pPP
数学からっきしなんで、不思議に思うのが、
よく、凄いコンピューターで、計算させるってのがあるけど、
その計算の式を考えるのは、結局人の手なんでしょ?
コンピューターがいくら発達しても、
なにかの問題を計算式にするのは結局人間ってことになんの?


36 : ローラーボール(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:36:27.89 ID:9XaAtjVK
>>31
基本的にはそう


40 : スケッチブック(山口県):2010/01/24(日) 17:37:44.13 ID:p0de2pPP
>>36
ソッカー(ノ・。:)



33 : グラフ用紙(鹿児島県):2010/01/24(日) 17:36:13.14 ID:REd5W1v/
万物の根源は数である


34 : ビーカー(不明なsoftbank):2010/01/24(日) 17:36:27.64 ID:N1cFHNiM
インド哲学は数学(キリッツ


35 : 猿轡(静岡県):2010/01/24(日) 17:36:28.10 ID:WoNDtAYT
公理という仮定を積み上げた虚空の学問


37 : 落とし蓋(北海道):2010/01/24(日) 17:36:45.76 ID:vyUlNYZY
262 名前: すずめちゃん(千葉県)[] 投稿日:2009/02/13(金) 19:16:50.25 ID:4XDVa/1n ?PLT(17085)
>>85
>微分も積分も出来ないのに

微小量解析や面積求めは「数学の本質」ではないし、また物理学の本質ですら無い。
相対性理論「E=mc^2」にもシュレディンガー方程式「ih*∂ψ/∂t=Eψ」にも
微分や積分のビセの字も出てこない。マクスウェル方程式もそうであるから、
結局「重力・量子・電磁気」という重要物理現象において、微積は本質的じゃない
ということになる。力学だけだね。役に立たんよ。

367 名前: すずめちゃん(千葉県)[] 投稿日:2009/02/13(金) 19:39:22.46 ID:4XDVa/1n ?PLT(17085)
http://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
>>278
「ih*∂ψ/∂t=Eψ」 これのどこが微分なのかね?まず「指数」が無い。
iとかhとか∂にそのまま数値代入すれば数値として答えが出る、
きわめて単純な一次関数に過ぎんよ。


46 : セラミック金網(福岡県):2010/01/24(日) 17:39:05.21 ID:TrlGfFdZ
>>37
ワロス


49 : ムーラン(dion軍):2010/01/24(日) 17:40:03.70 ID:7xy3nPdv
>>37
これだけはいくらなんでも冗談だったのではとしか思えない
いくらスパさんでも酷過ぎる


359 : 鉤(三重県):2010/01/24(日) 19:58:26.10 ID:XqF0/U6A
>>37
(^q^)


432 : やかん(東京都):2010/01/24(日) 21:22:51.22 ID:KIdlq/Jz
>>37
うちの教授陣にみせたら1日中笑ってそうだな


38 : 手帳(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:37:08.31 ID:ZPs9pVFw
物理法則とか全て解明して、計算すれば未来分かんの?


42 : 両面テープ(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:37:51.44 ID:Qaop/tRM
数学を使えば(数学で解き得る)全ての謎を解くことができる、だろ
当たり前っちゃ当たり前の話


43 : スタンド(東京都):2010/01/24(日) 17:38:13.43 ID:0he0ekx7
ラプラスの魔ってやつか
不確定性原理とカオス理論によって崩れたんだっけ?


44 : メスピペット(三重県):2010/01/24(日) 17:38:27.55 ID:MsFwLooE
計算なんかじゃムリ、長年の経験と勘が無いと出来ない」とかほざく職人に対して
数学を使ってギャフンと岩瀬対


48 : ライトボックス(福島県):2010/01/24(日) 17:39:53.79 ID:8XSUfTVp
あれ?不完全性定理で数学自身が不完全であることを証明しちゃったのをお忘れかい?


81 : 加速器(東京都):2010/01/24(日) 17:49:13.71 ID:frOGVdD9
>>48
不完全性という謎を証明したわけだろw



52 : ばくだん(東京都):2010/01/24(日) 17:40:24.35 ID:XY2LG7hO
3 ÷ 2 = 1 あまり 1
5 ÷ 4 = 1 あまり 1

2つとも答えが同じなので

5 ÷ 4 = 3 ÷ 2

両辺に4を掛けて

5 ÷ 4 × 4 = 3 ÷ 2 × 4

整理すると

5 = 6

両辺から4を引くと

5 - 4 = 6 - 4
1 = 2



63 : 電卓(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:42:53.60 ID:O4kEL0Gm
>>52
もうちょっと複雑にしないと面白くない
÷だけでわかっちゃう


68 : れんげ(静岡県):2010/01/24(日) 17:44:27.42 ID:Scv8YIcA
>>52
× 5 ÷ 4 = 3 ÷ 2
○5 mod 4 = 3 mod 2



54 : ブンゼンバーナー(関西地方):2010/01/24(日) 17:40:46.69 ID:0b7f5MF4
将棋の必勝法


57 : のり(東京都):2010/01/24(日) 17:41:56.04 ID:Qi3JsgLK
詰まったらkingさんに相談だな


58 : コンニャク(東京都):2010/01/24(日) 17:42:16.49 ID:zR1Oa+N7
今日は日曜日ですが、
さて今日の(27)^(27)日後は何曜日でしょう?


60 : 硯箱(東京都):2010/01/24(日) 17:42:39.52 ID:zkswbXVf

素数最強


65 : 分度器(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:43:30.64 ID:hpQXLudK
金融工学(笑)


66 : 乳鉢(北海道):2010/01/24(日) 17:43:57.87 ID:5Jnlrfiz
ax=b のx解を求めよ

できる?


75 : カッター(関東・甲信越):2010/01/24(日) 17:47:14.54 ID:XSfl+Agv
>>66
a≠0のときx=b/a
a=0のとき、解なし

か?


77 : シュレッダー(静岡県):2010/01/24(日) 17:47:39.94 ID:nHpS8bvh
>>66
a≠0の時 x=b/a

a=0かつb=0の時 xは任意の数

a=0かつb≠0の時 解なし


67 : ドライバー(東京都):2010/01/24(日) 17:44:21.73 ID:LhPGCpwV

握力×体重×スピード=破壊力


69 : ブンゼンバーナー(関西地方):2010/01/24(日) 17:44:35.86 ID:0b7f5MF4
バルキスの定理最強


71 : ムーラン(catv?):2010/01/24(日) 17:46:21.68 ID:8T5f4Wcb
ハンター×ハンター=


解けるかな?


72 : 拘束衣(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:46:26.03 ID:LkXHtv1o
全てのなぞはロジックではないものね


73 : やかん(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:46:36.67 ID:o+VfRHUP
理系の学問って現実の一断面を抽象化したものにすぎないのに、それですべてが語れるなんて思い違いしてる低学歴は理系の恥だから理系を名乗らないで欲しいよね


86 : 三角架(岩手県):2010/01/24(日) 17:54:07.57 ID:hWHP1RwY
>>73
文系(苦笑)乙


74 : 猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:46:41.86 ID:9m6iEDf2
不完全性定理とかいうやつがあるから無理だろ


80 : カッター(富山県):2010/01/24(日) 17:48:49.29 ID:CRCZU57X

この頭をフサフサにする為の謎を解いて下さい


82 : インパクトレンチ(dion軍):2010/01/24(日) 17:51:40.63 ID:iWbWE0wo
偏微分の∂←これってなんて読むのがメインストリームなの?デルで良いの?


85 : 土鍋(dion軍):2010/01/24(日) 17:54:00.40 ID:DoM7Bu0S
>>82
でるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ


88 : オシロスコープ(東京都):2010/01/24(日) 17:55:12.03 ID:QqRMb3XC
>>82
俺ラウンドって言ってたわ
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1386039.html


89 : しらたき(東京都):2010/01/24(日) 17:55:19.45 ID:I1DDAPSr
>>82
化学系ではラウンドという


90 : 紙やすり(奈良県):2010/01/24(日) 17:55:24.32 ID:zcNHOr2p
>>82
実際に言うとしたら「fの偏微分は?」とかでごまかせるからあえて気にしない


96 : 時計皿(茨城県):2010/01/24(日) 17:57:06.54 ID:yN3bjujH
>>82
ラウンドディーって言ってたけどラウンドが一般的なのかな



84 : オーブン(大阪府):2010/01/24(日) 17:53:14.84 ID:kXPfqUAJ
数学者ランキング教えて


94 : 猿轡(catv?):2010/01/24(日) 17:56:34.19 ID:wCQ38Tmz
>>84
ニュートン>ガリレオ>>ベルヌーイ>ダ・ヴィンチ>>ソクラテス


87 : カッター(富山県):2010/01/24(日) 17:55:01.80 ID:CRCZU57X
1位 リーマン
2位 ヒルベルト
3位 ケーラー


92 : 釜(大阪府):2010/01/24(日) 17:55:50.38 ID:88sgoiiN
>>87
ドイツ最強や


93 : 手錠(北海道):2010/01/24(日) 17:56:01.56 ID:VBL5bn0L
じゃあ人間の心も解いてみろよ
説くのは禁止だからな


95 : ビーカー(不明なsoftbank):2010/01/24(日) 17:56:53.65 ID:N1cFHNiM
ドラビダ人×カレー=プログラマー


98 : 烏口(長屋):2010/01/24(日) 17:57:37.98 ID:LzhzUW+v
べき級数展開
テイラー展開
マクローリン展開

何がどう違うのかわからん・・・


102 : 真空ポンプ(長屋):2010/01/24(日) 18:03:02.80 ID:409jxtyf
>>98
マクローリン ⊂ 展開テイラー展開 ⊂ べき級数展開
と俺は認識してる。


105 : 紙やすり(奈良県):2010/01/24(日) 18:04:25.03 ID:zcNHOr2p
>>98
べき級数展開はΣa_n*x^nに関数を展開すること
テイラー展開はその手法の一つ
マクローリン展開はテイラー展開の特殊な場合



106 : 液体クロマトグラフィー(石川県):2010/01/24(日) 18:05:06.88 ID:t//BAqfR
ローラン展開ってのもあるでよ


115 : 真空ポンプ(長屋):2010/01/24(日) 18:10:38.55 ID:409jxtyf
>>106
ローラン展開はテイラー展開の複素数への拡張って認識でおk?


123 : 付箋(大阪府):2010/01/24(日) 18:14:14.48 ID:fQpFd3lx
>>115
負べきの項まで入れて


124 : 液体クロマトグラフィー(石川県):2010/01/24(日) 18:14:19.00 ID:t//BAqfR
>>115
おk
ちなみにContour上で積分するとz^-1以外は0になるんで
積分値が5秒で出ることになる。これを留数定理という。


132 : 真空ポンプ(長屋):2010/01/24(日) 18:20:16.38 ID:409jxtyf
>>123
おk理解
>>124
留数定理の背景は難しくて理解できなかったが、計算には使ってる。すげえ早い。



99 : マイクロピペット(静岡県):2010/01/24(日) 17:59:46.79 ID:H8adb0X2
幼女23人がとある洋館に閉じ込められた
幼女は広間に集められ今後について話し合うことができるが、話し合いがすんだら、
一人ずつ別々の23室の部屋に幽閉されて直接のコミュニケーションは取り合えない。

その後23人の中からランダムに1人が選ばれる。誰がいつ選ばれたかを他の幼女は知ることができない。
選ばれた幼女は別に用意された石像の部屋で以下の2つのうちのどちらかを必ず行わなければならない

1.部屋の中央の石像の向きを90度右か左に回転させる(石像は東西南北のいずれかを向いている)
2.部屋の中央の石像を破壊する

幼女が1を行った場合、幼女は部屋に戻され次にランダムに選ばれた幼女が同様の操作をする(以下繰り返し)
幼女が2を行った場合、それまでに石像の部屋で1を行った幼女が全員解放される
ただし、石像の最初の向きは不明とする。また、どの幼女も十分な時間を待てば必ず選ばれるものとする。

さて、このとき幼女達の全員が確実に洋館から解放されるには
事前の話し合いでどのような取り決めをすればいいか


103 : 木炭(埼玉県):2010/01/24(日) 18:03:51.30 ID:zIhiE/zi
>>99

ギブ



111 : 丸天(catv?):2010/01/24(日) 18:06:48.87 ID:e04pSXgg
>>99
それぞれ自分の番号を決めておく
自分の順番で石像に自分以外の番号が全て書かれていなかったら
石像に自分の番号を書いて帰る
自分の順番で石像に自分以外の番号が全て書かれていたら
石像を破壊する


112 : 真空ポンプ(長屋):2010/01/24(日) 18:07:16.86 ID:409jxtyf


113 : 硯(アラバマ州):2010/01/24(日) 18:08:03.79 ID:8j/rs9Yr
>>99
石像に正の字書いてきゃいいんじゃね


121 : 鍋(静岡県):2010/01/24(日) 18:13:38.81 ID:pLVgKGw2
>>99のヒント

東北=0
南西=1


127 : 時計皿(茨城県):2010/01/24(日) 18:16:26.88 ID:yN3bjujH
>>121
石像の初期状態がわからないから、2値だけでは伝言としての機能は果たせないんじゃないかとぼんやり思った


130 : 丸天(catv?):2010/01/24(日) 18:18:23.97 ID:e04pSXgg
>>121
あのさ、石像に記録できる情報量がどれくらいか分からんのよ。
必ずしなきゃいけないことは書いてるんだが、
何をしちゃダメなのか分からないし
90度以外の移動が出来るのかもわからん


133 : ホールピペット(静岡県):2010/01/24(日) 18:20:29.64 ID:+KIyuMfy
>>130
全員がサイコメトリー能力使えば早いよな


135 : 時計皿(茨城県):2010/01/24(日) 18:20:45.31 ID:yN3bjujH
>>130
だよな。してはいけないことが指定されてないなら>>113で簡単に解決なわけだし


129 : コイル(catv?):2010/01/24(日) 18:18:02.76 ID:RjptsL8U
>>99
幼女が何回呼ばれるかに関しては制限がないから、常に右回しにして、自分が次に呼ばれるまでの間何人が回したか確認すればいいんじゃないか?
一個動いていたら最低1人は回したはずだから、そういう風に確認すればおけ


136 : マイクロメータ(長屋):2010/01/24(日) 18:20:59.77 ID:ZxT5kLYk
>>129
何がおkなのかさっぱりわからん


139 : ばくだん(東京都):2010/01/24(日) 18:21:51.20 ID:XY2LG7hO
>>129
何回転したかまでは分からんだろ


147 : コイル(catv?):2010/01/24(日) 18:24:37.16 ID:RjptsL8U
>>136
自分が初めて呼ばれたときの方角を覚えておいて、二回目よばれたときに例えば北なら東になっていたら間に少なくとも一人はいたわけだ
同様にして、南なら二人、西なら三人。こうやっていけば、22人の人が間に回していたことを確認したら爆破すればいいんじゃないかなと思った


153 : 猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 18:27:24.11 ID:m1Jf76xG
>>147
自分が呼ばれるまでに4人以上いたらダメじゃねーか


156 : マイクロメータ(長屋):2010/01/24(日) 18:28:23.72 ID:ZxT5kLYk
>>147
まず2回以上呼ばれなかった場合破綻する
2回以上呼ばれたとしても自分の番の間に同じ幼女が2回呼ばれてたら破綻する


141 : 猿轡(福岡県):2010/01/24(日) 18:22:23.58 ID:ZPXUPs7C
>>99
「初めて石像を動かした人は石像に棒線を引く。23本線が入っていた場合石像を破壊する」
ぐらいしか浮かばない…

これは線を引くことが可能じゃないとダメだもんな。難しい。


168 : 滑車(愛知県):2010/01/24(日) 18:31:29.50 ID:V3934+yH
>>141
破壊できるなら線くらい引けるだろ


170 : 猿轡(北海道):2010/01/24(日) 18:32:27.52 ID:ZWMW3Yxg
//北東0 南西1
int youjo[23]={0};
int count = 0;
while(1){
int idx = rand()%23;

if(!idx){
 if(!zou){
  zou = 1;
 }else{
  zou = 0;
  count++;
  if(count == 44) break;
 }
}else{
 if(youjo[idx]<2){
  if(!zou){
   zou = 1;
   youjo[idx]++;
  }else{
   zou = 1;
  }
 }else{
  zou = zou;
 }
}
}


236 : 鉋(東京都):2010/01/24(日) 18:55:01.80 ID:2W1Sualm
44かな
>>170のCでも44回目でbreakだ


151 : 画用紙(青森県):2010/01/24(日) 18:27:03.16 ID:sU2hCjgQ
>>99
これ同じ幼女に何回も回ってくることもあるってことか?
それなら相談するとき壊す人を決めておいて
東北=0
南西=1
として壊す人以外でまだ0→1に回したことがない人は1にして
0→1に回したことがある人と入ったとき既に1になってた人は1→1に回す
壊す人は順番が回ってくる度に0に戻す
っていう具合にカウントしていけばいいんじゃね?


160 : 丸天(catv?):2010/01/24(日) 18:29:23.15 ID:e04pSXgg
>>151
直前の人がどうかしかわからなくね?


164 : マジックインキ(長野県):2010/01/24(日) 18:30:26.93 ID:cGrpvW4L
>>151
正解っぽい気がする


165 : 丸天(catv?):2010/01/24(日) 18:31:25.45 ID:e04pSXgg
>>164
いつ壊していいか判断できないよ?


173 : マジックインキ(長野県):2010/01/24(日) 18:33:15.64 ID:cGrpvW4L
>>165
あーそうだよな…


177 : 回折格子(アラバマ州):2010/01/24(日) 18:34:34.28 ID:X0Tn5u7O
>>165
>>151
壊す役が22回0に戻した時に壊せばいいだろ


181 : コイル(catv?):2010/01/24(日) 18:35:14.92 ID:RjptsL8U
>>173
いや、いけるでしょ。破壊する人しか0に戻せないんだから、破壊する人が22回戻したあとに23回目で爆破すればおけ


182 : 土鍋(dion軍):2010/01/24(日) 18:35:22.81 ID:DoM7Bu0S
>>177
22回戻す間に他の全員が呼ばれてるとは限らないだろ


185 : 紙やすり(奈良県):2010/01/24(日) 18:37:19.77 ID:zcNHOr2p
>>177
初期位置が1とする⇒壊す幼女が23回0にしたとき全員回している
初期位置が0とする⇒壊す幼女以外が先に来て1に回したら壊す幼女はそれを0人目か1人目か判定できない


189 : 回折格子(アラバマ州):2010/01/24(日) 18:39:14.69 ID:X0Tn5u7O
>>182
0→1にできるのは初めて呼ばれた人だけで1→0にできるのは壊す役しかいないんだから22回戻した時点で壊せばいいんじゃね
でも最初の向きがわからないからアウトだよな・・・


200 : 加速器(石川県):2010/01/24(日) 18:44:00.33 ID:1hkufZ1Z
>>99
1人1回限りよだれを垂らすだけでいい。
22箇所のよだれがあり
それを見た奴がよだれ垂らしていなければ23人目。
どのみち23人目は解放されない。


201 : 偏光フィルター(アラバマ州):2010/01/24(日) 18:44:28.71 ID:fEe+i0Ew
仮に何度も呼ばれるとして、>>151のやり方では
カウントする人が最初に呼ばれたら1人救えなくなっちゃうんだよな


208 : バカ:2010/01/24(日) 18:47:06.10 ID:2oymyob6
>>201
151を2回目も繰り返せばいいんじゃね


188 : 画用紙(青森県):2010/01/24(日) 18:39:09.72 ID:sU2hCjgQ
石像は壊す・・・・・・!壊すが・・・
今回 まだ その時と場所の指定まではしていない
つまり・・・・我々がその気になれば
石像の破壊はは10年後 20年後ということも可能だろう・・・・・ということ・・・・!


最低23回だからそれ以上カウントしてから壊せば確実だろ


196 : 丸天(catv?):2010/01/24(日) 18:42:41.15 ID:e04pSXgg
確かにいいとこまでいってる気がするが・・・

・破壊役以外と破壊役一人にわける
・東/北=1,西/南=0とする
・破壊役は自分の所に1が回ってきたことで
 一人回したと判断する
・破壊役は22回1が回ってきたとき破壊する
・破壊役は必ず0に戻す
・破壊役以外は、
 石が0の時、かつ自分が1にしたことがないとき1にする
 石が0の時、自分が1にしたことがあるときは0にする
 石が1の時は1にする

これが現状のロジックだが、
これだと初期状態をどう扱うかがわからない

破壊者が、
22回0が回ってきたあと、さらに0にして送り出したとする。
それは、0で戻ってくるかもしれないが
そのことは、もう全員回したということの証明にはならない。
誰かまだ残っているかもしれないのだから。


199 : 猿轡(関西地方):2010/01/24(日) 18:43:48.44 ID:Ii7UQpfH
勝手に壊して自分だけ脱出しちゃうお茶目な幼女にイタズラすればいいよ


202 : 鉋(東京都):2010/01/24(日) 18:45:15.93 ID:2W1Sualm
最短解ではないけど、アルゴリズム的には
リーダーと、
北東 南西エリアに分ける

現状が北東エリアのとき
そのまま変えない

現状が南西エリアのとき
・南西エリア初体験の人(北東エリアにむけたことない人)は北東エリアに向ける
・北東エリアに向けたことがある人は、南西エリアのまま。

で、リーダーは
北東を向いていたら南西に
南西を向いていたら南西のまま

リーダーが22回北東から南西に向けたら全員1を行ったことになる


207 : 吸引ビン(アラバマ州):2010/01/24(日) 18:46:37.73 ID:kTGt3gzo
>>202
これでできそうかな


211 : 偏光フィルター(アラバマ州):2010/01/24(日) 18:47:34.17 ID:fEe+i0Ew
>>202
リーダーが最初に呼ばれて、かつ初期位置が北東だったら
カウントが1回ズレてしまう


212 : 猿轡(福岡県):2010/01/24(日) 18:47:39.78 ID:ZPXUPs7C
>>202
確かに最短ではないけど確実っぽいね。


214 : 鉋(東京都):2010/01/24(日) 18:48:04.40 ID:2W1Sualm
>>202
おっと、22回じゃなくて23回だな、
最初の一度目が北東エリア向いててリーダーが呼ばれる可能性もあった


215 : 紙やすり(奈良県):2010/01/24(日) 18:48:07.30 ID:zcNHOr2p
>>202
だから、初期位置により22回回す場合と23回回す場合があって区別ができない
もし22回でいい時に23回目を待つと永遠に終われない


216 : 猿轡(福岡県):2010/01/24(日) 18:48:33.68 ID:ZPXUPs7C
>>211
あーそうか難しいな


217 : 画用紙(青森県):2010/01/24(日) 18:49:21.77 ID:sU2hCjgQ
>>215
ああ、そっか
まあ一人ぐらい犠牲になってもいいよね


218 : 鉋(東京都):2010/01/24(日) 18:49:28.65 ID:2W1Sualm
>>211
危なく幼女が一人救出できないところだったわw


>>215
あっ


222 : 鋸(愛知県):2010/01/24(日) 18:51:00.58 ID:UH6FD9Lf
>>217
ワロタ


223 : 加速器(石川県):2010/01/24(日) 18:51:14.73 ID:1hkufZ1Z
>>202
> 1.部屋の中央の石像の向きを90度右か左に回転させる
必ず90度回転のみの回転だけで、
>2つのうちのどちらかを必ず行わなければならない
そのまま変えないってのは無しだぜ。


224 : 偏光フィルター(アラバマ州):2010/01/24(日) 18:51:52.62 ID:fEe+i0Ew
>>223
それくらいくみ取れよ。
北⇔東にするってことでしょ


225 : 丸天(catv?):2010/01/24(日) 18:51:53.10 ID:e04pSXgg
>>223
だから、エリアをわけてるんだよ


226 : 猿轡(静岡県):2010/01/24(日) 18:51:58.30 ID:WoNDtAYT
>>223
ヒント:エリア


227 : バカ:2010/01/24(日) 18:52:08.01 ID:2oymyob6
>>215
2回目もカウントすればよくね
45回で破壊すれば


229 : 鉋(東京都):2010/01/24(日) 18:53:05.91 ID:2W1Sualm
>>227
ああ、なるほど
それで確実に回収できるな


230 : 丸天(catv?):2010/01/24(日) 18:53:08.16 ID:e04pSXgg
>>227
お、それが正解な気がしてきた


234 : 偏光フィルター(アラバマ州):2010/01/24(日) 18:54:13.12 ID:fEe+i0Ew
>>227
2回目でも、44回目か45回目か分からなくね?


235 : ボウル(静岡県):2010/01/24(日) 18:54:33.90 ID:vp14tuwk
>>227
45回じゃなくね?


237 : 丸天(catv?):2010/01/24(日) 18:55:06.40 ID:e04pSXgg
>>234
いいんだよ、22人は超えてるんだから


238 : 画用紙(青森県):2010/01/24(日) 18:55:14.09 ID:sU2hCjgQ
>>234
それでも1回も回せない幼女はいなくね?


245 : 偏光フィルター(アラバマ州):2010/01/24(日) 18:57:44.52 ID:fEe+i0Ew
>>237
ああ、そうか。
44カウントが正解か


243 : 土鍋(dion軍):2010/01/24(日) 18:57:02.76 ID:DoM7Bu0S
あとは23人の幼女の中にこの答えを思いつく子がいるかどうかが問題だな

23人の幼女の中にマサチューセッツ工科大学を卒業したちびっこ先生がいる確率を見積もりなさい

フェルミ問題な


110 : ラジオメーター(北海道):2010/01/24(日) 18:06:35.51 ID:/abWyvW2
1あまり1の考え方はおもしろい
一時間ぐらい考えたら新しい理論が生まれるかもよ


116 : 蛸壺(埼玉県):2010/01/24(日) 18:10:57.73 ID:+s06XNL+

数学を使う頭が無い


131 : 砥石(東京都):2010/01/24(日) 18:19:58.31 ID:FkNIzMJ4
火曜にある複素関数論の試験がやばいよ
ローラン展開とか留数定理とか全然わかんね

まあ、勉強してないからなんだが


138 : ムーラン(広島県):2010/01/24(日) 18:21:33.26 ID:PFcHRY+V

俺がもてないことを証明してみせろ


140 : 豆腐(東京都):2010/01/24(日) 18:22:21.95 ID:LzPzIyu4
>>1
すべての謎が解けないことは、既に数学的に証明さえてるぞ


149 : 液体クロマトグラフィー(石川県):2010/01/24(日) 18:26:09.25 ID:t//BAqfR
>>140
不完全性定理のことを言ってるなら無矛盾性を放棄すればなんでも証明できるよ。
「数学」の意味を変えるってこと。



143 : 豆腐(東京都):2010/01/24(日) 18:23:06.33 ID:LzPzIyu4

ここで問題

ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアであった。

このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。


答えが1/4ってのは納得出来ない!
10/49だろ!!


148 : 硯(アラバマ州):2010/01/24(日) 18:26:02.80 ID:8j/rs9Yr


144 : 霧箱(アラバマ州):2010/01/24(日) 18:23:51.30 ID:VxNFHHB7
人の心も数学で解明できるのかよ
それなら世の中コンピューターに計算させちゃえよ


145 : ローラーボール(群馬県):2010/01/24(日) 18:23:52.89 ID:2V58G4cV
質問だけど、どうすりゃそういう文章問題をサクサク解けるようになるの?


146 : 豆腐(東京都):2010/01/24(日) 18:24:20.60 ID:LzPzIyu4
3人の囚人A、B、Cの内、2人までが処刑され、
1人は釈放されることになっている。

Aは看守に尋ねた。
「B、Cの内、少なくとも1人は処刑されるわけだから、
どちらが処刑されるか教えてくれないか?」

すると看守はこう答えた。
「Bは処刑されるよ。」

Aは少しホッとした。
自分が処刑される確率が2/3から1/2に
減ったと思ったからだ。

看守はウソをつかないものとして、
本当にAが処刑される確率は減ったのだろうか?


159 : 土鍋(dion軍):2010/01/24(日) 18:28:51.46 ID:DoM7Bu0S
>>146
減ったよ
上のトランプの問題と一緒
看守がBとCが処刑されるって言ったと仮定したとき
Aの処刑される確率が2/3のままなわけないでしょ


210 : 豆腐(東京都):2010/01/24(日) 18:47:09.60 ID:LzPzIyu4
>>159
その辺が数学やる奴の馬鹿なとこだよな
そもそも処刑が確率的に行われるわけない
実世界的に


219 : マイクロメータ(長屋):2010/01/24(日) 18:49:43.36 ID:ZxT5kLYk
ってか誰も>>159につっこんでないのな


220 : 偏光フィルター(アラバマ州):2010/01/24(日) 18:49:52.12 ID:fEe+i0Ew
>>159
確率は2/3のまま。
 
仮に話が
 A「Bは処刑されますか?」
 看守「されるよ」
だったら1/2になっていた


221 : 硯(アラバマ州):2010/01/24(日) 18:49:53.65 ID:8j/rs9Yr
>>146
減ってなくね?
Cが生き延びる確率が1/3から2/3に増えただけで
Aが生き延びる確率は1/3のまま


260 : 白金耳(アラバマ州):2010/01/24(日) 19:04:07.90 ID:KQ54j/eb
>>146
Cも同じ質問をして、Bが処刑されると言われたらどうなる?


150 : 烏口(千葉県):2010/01/24(日) 18:26:09.68 ID:8DrSYvwU
そう言ってナンバーズの弟はクリミナルマインドのおっさんにマジキチ扱いされて逮捕される。


152 : ローラーボール(群馬県):2010/01/24(日) 18:27:09.66 ID:2V58G4cV
問題大量に解きまくればいつか数学問題がすらすら解けるようになるの?


158 : 試験管立て(長屋):2010/01/24(日) 18:28:46.63 ID:YdnJeSs4
>>152
ああ、所詮数学も暗記さ。 新たな発見は一部の天才にまかせればいい



155 : イカ巻き(関西):2010/01/24(日) 18:27:54.84 ID:+CSzpbWX
文章表現にも法則性と定数のようなツボがあって云々
と考えたが、それじゃつまらないので普通に書こうと思った


161 : 撹拌棒(東日本):2010/01/24(日) 18:29:33.75 ID:hvr5s+YB
おいお前ら、分配法則ってあるだろ
(a+b)c=ab+acとかだ。
これのプラスのはよく分かる。マイナスのも
(a-b)c=ac-bc何となく分かる。
で(a+b)^2=a^2+2ab+b^2これも問題ない。
しかし・・!
(a-b)^2=a^2-2ab+b^2てめえはダメだ!!!!
なんでマイナスしてんのに最後足してんだよ!!

だいたい、マイナスにマイナスをかけると何故プラスになるんだ???
借金×借金は借金だろ!?


167 : ローラーボール(群馬県):2010/01/24(日) 18:31:28.44 ID:2V58G4cV
>>161
a(b+c)=ab+ac
じゃないの?


175 : イカ巻き(関西):2010/01/24(日) 18:33:43.76 ID:+CSzpbWX
>>161
借金・負債も資産ですので


162 : 包丁(神奈川県):2010/01/24(日) 18:30:09.79 ID:VSYPDsVL
ナゾナゾみたいに地球儀を解き明かしたら みんなで何処までも行けるね


163 : ガラス管(大阪府):2010/01/24(日) 18:30:20.60 ID:h74JUbi9
地球外生命体がいることを方程式で表せ


169 : 串(岡山県):2010/01/24(日) 18:32:08.35 ID:8DVVdMVj

オイラーはボイラー


171 : グラフ用紙(愛知県):2010/01/24(日) 18:32:38.01 ID:G1ve6lYo
数学で鳩の動きを見抜く
とか言ってる奴いたよな


174 : ローラーボール(群馬県):2010/01/24(日) 18:33:30.78 ID:2V58G4cV
数学が出来て良かった事ってあるの?


178 : 丸天(catv?):2010/01/24(日) 18:34:41.48 ID:fTGVgD1U
素数を数えると原子核のエネルギーレベルがでてくるってやつか


184 : 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 18:36:03.89 ID:JXEU+08q
カオス理論とかどうすんだよ


190 : 振り子(チリ):2010/01/24(日) 18:39:54.35 ID:MUgk0slm
全現象は数学で記述できる(はず)
の誤りだろ


194 : ガラス管(大阪府):2010/01/24(日) 18:41:26.12 ID:h74JUbi9
数学ガールって何?



206 : 液体クロマトグラフィー(石川県):2010/01/24(日) 18:45:58.03 ID:t//BAqfR
俺さ、この前大学の山岳部のパーティ5人で雪山登ったんだわ。

ところが夜中にすごい吹雪になってな、テントは飛ばされ、現在地も見失って完全に遭難よ。
1人は低体温症にかかって歩くのもままならない。もう駄目だ・・・と思ってたら
避難小屋を見つけて全員でそこに逃げ込んだんだよ。
小屋に入ったはいいものの、小屋はガランとしてなにもないわ、外はすごい吹雪。
そうこうしてるうちに懐中電灯は切れて完全な真っ暗闇。俺たちはほとんどパニックになりそうだった。
この寒さのなか眠ってしまったら・・・。俺はあるゲームを提案したんだよ。

「おい、いいか。このままだと明日までに俺たちは凍死する。身体を動かしてなんとか暖をとるんだ。
 まず全員がそれぞれ小屋の角に立つ。それから壁づたいに走って、次の角のやつにタッチする。
 タッチされたら、そいつは走って次の角のやつにタッチする。これを繰り替えすんだ!
 明日には吹雪も止むだろう。それまでなんとか持ちこたえるんだ」

それから俺たちは一晩中、必死にこのゲームをやったんだ。タッチされたら、走ってタッチ・・・この繰り返しさ。
眠気と疲労でヘトヘトになりそうになった頃、とうとううっすらと夜が開けて、吹雪も止んだ。俺たちは最後の力を振り絞ってなんとか下山したんだ。

ああ、あの低体温になったやつは下山できなかった。どうやら小屋についたときにはもう死んでいたらしい。
でもあいつのおかげで小屋のなかで生き延びることができたって信じてるんだ。何故だかわからないけどな。
お前らも雪山は気をつけたほうがいいぞ。


209 : 硯(アラバマ州):2010/01/24(日) 18:47:06.17 ID:8j/rs9Yr
>>206
まぁ普通に小屋が三角形だったと言うオチが



254 : 偏光フィルター(アラバマ州):2010/01/24(日) 19:01:51.08 ID:fEe+i0Ew
100人の幼女がいます。
100人の幼女はこれからの帽子を被せられます。
さらに100人は階段の下に向かって1段に1人ずつ並びます。
自分の帽子は自分では見る事ができません。
自分より下の階段にいる幼女の帽子だけが見えます。
100人は上から順番に、自分の帽子の色を言わされます。
もし正しい色を言えない場合は、その場でレイプされます。
幼女達は帽子を被せられる前(並ばされる前)に相談をし、なるべくたくさん確実に助かる方法を考え出しました。
さて、どうすればいいのでしょう?そして何人確実に助けられるでしょうか?
 
なお、幼女達はそれぞれ『赤』『青』『白』の一言だけしか言うことができません。
イントネーションを変えるとか、前の人に触るとかいうアクションも一切できません。


257 : 猿轡(北海道):2010/01/24(日) 19:03:27.78 ID:ZWMW3Yxg
>>254
緑の帽子の子がかわいそうです


259 : 画用紙(青森県):2010/01/24(日) 19:04:05.65 ID:sU2hCjgQ
>>254
白・・・だと・・・


262 : 鋸(愛知県):2010/01/24(日) 19:04:15.42 ID:UH6FD9Lf
>>254
緑かぶったら確実にレイプか


283 : 猿轡(兵庫県):2010/01/24(日) 19:13:44.24 ID:E3gLIlDw
>>254
俺が血路を開いて幼女を助ける
そうして100人の幼女のおにいちゃんになるのだ


383 : 土鍋(dion軍):2010/01/24(日) 20:20:58.91 ID:e4aFsjO0
>>254
最初のやつが、赤と青の差を3で割った余りが・・・・0なら『赤』、1なら『青』、2なら『白』
で残り全員が、その情報と今までのやつの答えで分かるんじゃね?


265 : 紙やすり(奈良県):2010/01/24(日) 19:06:08.00 ID:zcNHOr2p
というかなんでそうやたらとシビアな状況に落とされるんだよ


267 : マイクロメータ(長屋):2010/01/24(日) 19:07:06.23 ID:ZxT5kLYk
>>265
HENTAIの国ですから


268 : 鉋(東京都):2010/01/24(日) 19:07:24.83 ID:2W1Sualm
赤 1
蒼 2
緑 4

一番後ろの奴は 前に見える99人の色を足し算する
で、4で割ったあまりの色を言う
その前の奴は前に見える98人の色を全部足し算する
で、100人目の言った色?98人分の和÷4のあまり
を計算することで自分の色がわかる。

よって99人助けれる

類似問題みたことあんな



258 : カッター(富山県):2010/01/24(日) 19:03:47.34 ID:CRCZU57X
縮こまった時のチンコの長さの2乗≦身長≦勃起時のチンコの長さの2乗


273 : カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/24(日) 19:09:22.18 ID:aiKN0NNF

問題を全て幼女に変えた参考書を作れば

お前らの学力は上がりそうだな

274 : 土鍋(dion軍):2010/01/24(日) 19:10:15.33 ID:DoM7Bu0S
>>273
萌え単みたいなもんか


277 : ノート(静岡県):2010/01/24(日) 19:11:20.50 ID:PFACKP4x
>>273
幼女を助ける問題だと、ν速民の集中力は80%Upする感じだな