1:名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/03/22(火) 06:54:05.99 ID:T7kwYQ7N0●
【風力発電】東大「東京電力がまかなっている電気が全部作れます」

東京電力が東京大学に委託して、犬吠埼に風力発電を建てたらどれだけ発電するかを調べたそうです。そうしたら出てきたデータが「東京電力がまかなっている電気が全部作れます」というものだった。
そうしたら東京電力は「そのデータは公表しないでください」と言った。
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php


4:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/22(火) 06:55:00.14 ID:w+BCyiee0
そのデータは公表しないでくださいw



6:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/03/22(火) 06:55:32.76 ID:PcC3Eu6m0
公表しろよ



226:名無しさん@涙目です。(東海) 2011/03/22(火) 07:16:30.27 ID:ZBESPdgeO
バカな国民が本気にするからやめてくださいってことだろ



473:名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/22(火) 07:52:54.60 ID:HyZJDn+Ji
HPにアップするのって、公表ではないのか?w



256:名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/03/22(火) 07:20:46.56 ID:ZqrXTfv20
田中 でも、なぜそうならないかと言うと、ここでも電力会社は鉄壁の体制を作りたがったんだよね。
各地域の経団連の代表というのは、全部電気会社の代表なんです。

なぜなら、電力会社が「ここに発電所を作りましょう」というと、5000億円ほどのお金が動くわけ。
それで「君のところに頼もうかな」と言えば、ゼネコンが儲かる。
しかもそのお金は、実はかかった費用に3.5%上乗せして、みんなの電気料金からとってもいいことになってるの。
だから、お金をかければかけれるほど利益が大きく出るという構造になってしまっている。

パブリックアクセプタンス(PA)と言うんだけれど、テレビコマーシャルなどで「原発はいいものだよ」とPRするたびに、そ
れも経費として3.5%利益としてとれる。その結果、あらゆるメディアは電力会社にビビって、電力会社の意向に逆らうことだけは言えなくなった。
それで情報鎖国ができちゃったわけ。日本だけは異常な常識が通る。

世界で一番安いのは自然エネルギーなのに、日本でだけは自然エネルギーが高いと教わっていてさ。そういう仕組を作ってしまったのは、お金の流れなんだよね。


電力会社グズすぎるな

273:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/03/22(火) 07:23:27.51 ID:5jSqv6vW0
>>256
>あらゆるメディアは電力会社にビビって、電力会社の意向に逆らうことだけは言えなくなった

昨日の東電の会見をまともに流してたのがニコニコだけという現状を見たら信じてしまうな



378:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 07:42:06.35 ID:7JcQX+Hj0
原発が無いと困る連中がいっぱいいるからなあ
もちろん電力を消費する側の問題ではなくて金儲けしてる側な



514:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 07:59:31.10 ID:3TONZpRZ0
東電って金儲けのために何でも隠蔽するからなあ


559: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋) 2011/03/22(火) 08:05:38.50 ID:PRhy0yBY0
>>514
電力について競争原理が働いてないのも原因だな



2:名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/03/22(火) 06:54:52.55 ID:i0fYk6P90
うそくせー



7:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 2011/03/22(火) 06:55:33.76 ID:ORRdw00G0
これマジ?なんか怪しくね



13:名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/03/22(火) 06:56:10.68 ID:3amfPgzK0
いくら何でもこれは嘘だろ



21:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/22(火) 06:56:51.63 ID:57NeK+Tq0
確かに東大は風力発電のプロジェクトがあったよな



27:名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/03/22(火) 06:57:32.44 ID:aeUrzC4z0
原発利権って根深いんだろう



28:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/03/22(火) 06:57:33.94 ID:kFwEN1lbO
東電がうさん臭過ぎるから半分信じてしまう



30:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/03/22(火) 06:57:41.41 ID:xyW3tRMoO
結局新しいものは既得権益に潰されて来たってことよ



44:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 06:58:38.53 ID:QaO6siae0
エネルギー事業ってのは、利権の塊で独占しておきたい事業だからな

儲かって儲かってしょうがないんだよ


75: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (秋田県) 2011/03/22(火) 07:01:23.24 ID:PAn+yRDu0
>>44
確かに。プリズン・ブレイクってドラマでやってた



45:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/03/22(火) 06:58:41.61 ID:cIuPhb2JO
今度は風力利権が生まれるのか



120:名無しさん@涙目です。(長野県) 2011/03/22(火) 07:04:32.10 ID:/tN8BNeD0
実際問題、発電政策は原発を中心に金がまわってて
他のみなさん邪魔しないでくださいね、が政官一致の方針だったからな
地熱なんてあまりに適当で(何もしてない批判でない程度に適当に研究させてた)
助成金100億を持ち逃げされたあげく、仕分けで消えたからw
風力技術も民間はけっこうすごいんだぜ



40:名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/22(火) 06:58:12.20 ID:9oM/kXU90
欧米ですらできてないのに、なぜ日本ができるといえるんだよw



979:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/22(火) 09:20:41.12 ID:gDH3XLlR0
海外の例を見てもそんな夢のような機関はない
でも隠蔽は隠蔽でしそうだから困る



42:名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/22(火) 06:58:20.71 ID:AVlSvpSr0
風力発電のビジネスモデルは破綻したってきいたけど



62:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/03/22(火) 07:00:21.34 ID:caNXq12EO
風力は倒れたり低周波出すから原子力が回復する間の緊急措置としてなら


81:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 07:01:41.60 ID:Tjst4OJF0
>>62
落雷の多いところだと機械があっさりいって修理の連続になってろくに発電できなかったりする



67:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 2011/03/22(火) 07:00:58.26 ID:kNh8HuQd0
テレビでことごとく予想外してた教授連中抱えてる大学が言ってもなぁ



82:名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/03/22(火) 07:01:41.79 ID:5KP1/BJX0
元記事の主張には概ね同意だが、端々に嘘や誇張が多いな。



122:名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/22(火) 07:04:35.85 ID:za0aar7G0
日本での風力失敗って、利権3セクの失敗だよ。
まぁ、今までのタイプの風車じゃないなら、可能性はあると思う。



128:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 07:04:52.58 ID:NxqsjyfP0
福島南部から大島までの沖合50kmまで隙間なくみっちり作れば、という条件だぞw
探せば論文もあって論文にもこの記述がある



136:名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/03/22(火) 07:05:26.13 ID:gNqOwzCe0
風力はw 自治体が国から補助金もらって作ったけど、大赤字だし、かといって
壊すと補助金返さなきゃダメで、撤退も前進も出来ないというあの風力ですかw


206: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋) 2011/03/22(火) 07:14:28.18 ID:PRhy0yBY0
>>136
ドイツも最初はそんな感じだったんだよ。
費用対効果薄いとか何とか言って。
だけど、国民の意識は自然エネルギー利用に傾倒してたから、
結果的に風車が鬼の様に増えてひとつの産業成り立つまでになった。
10本や100本程度じゃ、割りあわないことは確かだから、
万本単位で考えないと駄目だろうね。立てる場所無ければ、
領海内で洋上風車ファーム建設とか可能だろうし



425: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (富山県) 2011/03/22(火) 07:47:47.66 ID:wxQlhW7C0
風力発電の風車作りまくったらすごい勢いで低周波が出て
近隣住民の健康害しまくりってのがあったな



873:名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/03/22(火) 09:00:23.84 ID:h6edF8Xi0
これどっかの大学が風車たてて、全然発電できなくて訴訟おこされてたろ。
風力で安定供給は無理だ



921:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/22(火) 09:10:13.36 ID:UiFDcAD60
img4



178:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/22(火) 07:11:41.20 ID:zf5aDA/30
これから福島に風車とヒマワリ畑が乱立するのか
ついでにチューリップも植えてオランダ村として売り出そう


364:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/22(火) 07:39:11.69 ID:1/fVsbgQ0
>>178
img2


371:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 07:40:46.83 ID:LbtougWH0
>>364
素敵やん



99:名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/03/22(火) 07:02:45.04 ID:QPx5XK7S0
コスト度外視して太陽光発電を各家庭各法人に義務付けしたら
相当量賄えるだろ



102:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 07:03:00.87 ID:2E2WTrj/0
あとは蓄電機能作ればいいんだよなぁ

リチウム確かに凄いけど、あの量じゃまだ足りん



146:名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/03/22(火) 07:06:39.92 ID:cCsgQ6Cn0
風力もそうだが海流をどうして使わない
日本の周りは海ばかりなんだから使わない手はないだろ

原子力分くらいはまかなえるんじゃないか?


153:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/22(火) 07:07:53.82 ID:OdZxOZkI0
>>146
保守に必要な電力 >> 発電量



155:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/03/22(火) 07:08:12.39 ID:zfEhDijlO
風力よりは太陽光のがマシだろ。本来大気中に放出されてる熱も使えて温暖化防止にもなりそうだし。



163:名無しさん@涙目です。(関西) 2011/03/22(火) 07:09:21.69 ID:mS6qJGjhO
地震発電だろ


351:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 07:36:59.35 ID:HJvZWYkS0
>>163




210:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/03/22(火) 07:14:48.00 ID:Y25GBm/+O
巨大な虫眼鏡で水を熱してタービンを回せないのかね


217:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/03/22(火) 07:15:22.04 ID:Vp7RWdvS0
>>210
太陽熱発電がそんな感じ



219:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/03/22(火) 07:15:47.07 ID:oMSYx++e0
水力はダムがすぐ詰まってダメになるんだっけ?
川が多くて海に囲まれた日本は水力風力こそが地に適してると思うけどねえ
なんとか研究によって洗練させてほしい



236:名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/22(火) 07:17:50.66 ID:RfoWIjgo0
ようは安定して高温を作れたら何でもタービンに使えるんだろ
ゴミ焼却から発電は実用化できそうだが


239:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/03/22(火) 07:18:26.75 ID:Vp7RWdvS0
>>236
もうあるよエネルギー焼却炉



263:名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/03/22(火) 07:21:51.22 ID:HpLkvML60
自然エネルギー中じゃ風力は最も実用的な部類だよ
台風、雷、原発利権、国土狭すぎの日本は環境悪すぎて駄目だけど


268:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/03/22(火) 07:22:32.79 ID:Vp7RWdvS0
>>263
どう考えても高温岩体発電が攻守最強なんだが


274:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/22(火) 07:23:30.86 ID:JNbVxSzg0
>>263
受け売りでいうと太陽光発電もコスト的に現実的になってきたらしい。
あとはコンデンサー替わりにそれを2次電池に充電とかか


318:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/03/22(火) 07:30:51.90 ID:aWb/7YcfO
>>274
コスト面もそうだけど
太陽光発電は発展途上すぎて電力会社も行政も大々的に踏み切れないらしいよ
携帯の機種変が中々できないみたいなもんだね



293:名無しさん@涙目です。(山口県) 2011/03/22(火) 07:26:55.27 ID:3+pFKf7B0
俺はマグマ発電がいいと思う
確実に下を掘れば湧くし、土中で安全性も担保されてる
エネルギーは永久不滅にして膨大


319:名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/03/22(火) 07:30:54.90 ID:TUxe0vgm0
>>293
噴火したら洒落にならんわ。
穴開けるとか。


328:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/22(火) 07:32:47.91 ID:KW+WT7pP0
>>293
安全性を考えたら普通に地熱+スターリングエンジンでいいだろw




332:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 07:33:05.66 ID:9jm+tSF30
やっぱり藻しかないだろ



383:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/03/22(火) 07:43:21.46 ID:0mzhI3tnO
油生成する藻はどうなった
太陽光発電の効率が良くなるって随分前に発表あったが、あれを活かした発電機は作られたのか?
何か実用化レベルまで達した発表ってあんのかね


394:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 07:44:50.08 ID:NxqsjyfP0
>>383
研究段階ではでてもどこかの政府が技術振興費を削りまくってるから実用化には至らない


399:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/22(火) 07:45:25.31 ID:G57h3/kS0
>>383
実用化にはまだ20年ほど必要といわれている



384:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 07:43:28.74 ID:NxqsjyfP0
ちなみに潮汐力は五島に日本最大のがあるけどミジンコレベルの発電量しかでなくてすでに没案状態だからな



396:名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/03/22(火) 07:44:56.73 ID:PdyG/PdI0
最終的には宇宙発電になるわけだけどな



421:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 07:47:30.74 ID:9jm+tSF30
石炭火力発電でしのげよ
エコとか言ってるから地獄を見るんだろ



589:名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/22(火) 08:11:19.77 ID:dtWe5TkS0
火力発電復旧に全力投球しろ


606:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/22(火) 08:13:27.02 ID:JNbVxSzg0
>>589
激しく同意見だ。まずはそれだな。今回ダメージを負って停止している火力発電を 急ピッチで復旧が日本の応急処置になる。



509:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/03/22(火) 07:58:20.85 ID:aWb/7YcfO
底辺文系の俺ですら原発の必要性ぐらいわかるのに
反原発のやつはそれ以下のゴミなのか
原発以上か同等のクリーンエネルギーが開発されない限り
原発はまずなくならないよ


538:名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 2011/03/22(火) 08:03:05.91 ID:oFCarQsKO
>>509
そうでもない、日本で原発問題が発生した時、海外では原発を停止させたからね、正直なところ日本は遅れているんだよ



684:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/03/22(火) 08:27:39.82 ID:/miF2LkGO
原発なしで電力賄えます。余裕で

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf

>しかし、発電所の設備量で見ると、原子力は
>全体の18%しかありません。その原子力が発電
>量では3割を超えているのは、原子力発電所の
>稼働率だけを上げ、火力発電所のほとんどを停
>止させているためです。原子力発電が生み出し
>たという電力をすべて火力発電でまかなったと
>しても、なお火力発電所の設備利用率は7割に
>も達しません。



639:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/22(火) 08:19:57.85 ID:PkQFBAi60
なんか衛星から電力供給するとかいう超技術研究してるじゃん
あれ実用化されるまでは原発でいいだろもう



832:名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/22(火) 08:53:35.38 ID:MIdH3A6oP
各家庭もしくは小規模エリア単位で燃料電池+太陽光ってのが理想だと思うんだよな

昔のパソコン通信からインターネットに変わったように、どこかが切れても他から繋がるみたいな


848:名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/22(火) 08:55:32.98 ID:wyIerFUK0
>>832
現状見る限りでは太陽光でそこまでするのは不可能じゃね
研究次第ではあるが何年かかるやら


859:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 08:57:59.98 ID:+rgbe4Rl0
>>848
太陽光発電量増やすのは無理だよもう。せいぜい増えて1割くらい
それより各家庭を超低消費電力化するべき
使用電力を10分の1にすれば太陽光で自家発電いける


875:名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/03/22(火) 09:00:53.62 ID:kUZbXvqR0
>>859
そっちの方が現実味があるな
発電量そのままでも消費量がさがれば効果は一緒だし


890:名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/22(火) 09:04:10.82 ID:M70gMD+Y0
>>875
あるか?
家中の電気をLED、冷暖房は最新の省エネエアコンに
PCはデスクトップ型を捨ててノートに、とかがせいぜいだろ

LEDつっても、十分明るいのは結構ワット数あるが


906:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/22(火) 09:07:22.29 ID:+rgbe4Rl0
>>890
【ナノテク】1個の板バネだけで複数の論理演算を同時実行する手法を開発、マイクロマシン技術を活用/NTT
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297864003/

このさ半導体製品は画期的に下がるかもしれん。
あとは物理的な力がいる洗濯機とかだな。これはむずかしい



893:名無しさん@涙目です。(関東) 2011/03/22(火) 09:04:48.70 ID:tgkP84dgO
電気の使用量を減らせばいいんだよそれだけ
パチンコ全部ぶっ潰して
24時間営業の店は禁止する
人間の当たり前の状態になるだけ



700:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/22(火) 08:29:55.20 ID:VgOcFAUX0
いよいよ俺が長年研究してきた、みかん発電の出番だな。




http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1300744445