1:名無しさん@涙目です。(学校) 2011/11/10(木) 14:01:55.07 ID:thyNkUUBP
東北地方の漁業関係者らに衝撃が走っている。10月中下旬以降、福島沖などで取れた魚介類の放射性セシウムの数値が ハンパじゃなく高いためだ。福島原発事故後、魚介類のセシウム汚染は予想されていたとはいえ、値は月日を追うごとにどんどん上昇している。

このまま汚染が進めば、食卓から魚が消える日がいよいよ現実味を帯びてくる。

水産庁は原発事故後、福島や茨城などの各都道府県、業界団体と連携し、週1回程度、 水産物のサンプリング調査を行っている。2日までで、計3475の検体を調べた。

それによると、10月初旬ころまでに公表されたセシウムの値は、国の規制値(1キロ当たり500ベクレル)に達しない魚介類がほとんどだったが、 中旬ごろから、規制値をオーバーする検体が徐々に出始めた。例えば、19日公表の福島沖の「コモンカスベ」は、 国の規制値の2倍を超える1280ベクレルを検出。26日公表の福島沖の「シロメバル」は、ナント、2400ベクレルだった。

11月に入ると、福島沖の「クロソイ」で1420ベクレル、「コモンカスベ」で1260ベクレル、 「イシガレイ」で1180ベクレル、「アイナメ」で1050ベクレルなどと、4ケタ台の汚染魚が続出。さらに前橋市の「ワカサギ」でも589ベクレル、 「ウグイ」は685ベクレルが検出され、汚染地域がジワジワ拡大している実態がうかがえるのである。

国の規制値は国際的に見ても高く、「非常識」との批判が噴出しているが、 それをはるかに上回る値が検出されているのだから驚愕だ。

「放射能を防ぐ知恵」の著者でNPO法人「食品と暮らしの安全基金」代表の小若順一氏がこう言う。

「事故前の魚の放射性セシウムの平均値は0.086ベクレルだから、今は事故前の約2万7000〜1万6000倍ということになります。
米国がビキニ環礁で行った水爆実験では、魚介類に影響が出始めたのが半年後。

福島原発で汚染水が流出、投棄されたのは3月下旬〜4月上旬だったから、だいたい当てはまります。
高濃度汚染の魚介類はさらに増えるだろうし、汚染域は太平洋沖にさらに拡大していく。影響は5年ほど続くとみています」 イタズラに危機をあおるつもりはないが、公表データのウオッチングは必要だ。
gyokai01
http://news.infoseek.co.jp/article/10gendainet000158443



22:名無しさん@涙目です。(空) 2011/11/10(木) 14:10:02.52 ID:dG4qRyKu0

それでも私はスシローに貢ぐ行為を止めない



2:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/11/10(木) 14:02:34.00 ID:cRXZRSteP
まあ海に垂れ流しだからな・・・



4:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/10(木) 14:03:35.52 ID:8Qbna9f50
もっと酷いかと思ったが、やっぱり海の力は偉大だな



5:名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/11/10(木) 14:03:52.50 ID:07gTPq5h0
九州は大丈夫なのか?


345:名無しさん@涙目です。(岩手県) 2011/11/10(木) 15:16:56.79 ID:h4IkzVKi0
>>5
海流の流れを見るとぐるっと回って九州にもくるよ



9:名無しさん@涙目です。(徳島県) 2011/11/10(木) 14:06:12.24 ID:AVVr3pYq0
海で希釈されて影響無くなるって言ってた奴いたな


25:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/11/10(木) 14:11:12.19 ID:u8vt9EaV0
>>9
嘘はいってない。5年もたてば希釈される


31:名無しさん@涙目です。(家) 2011/11/10(木) 14:13:53.33 ID:XqIyY9830
>>25
むしろ時間が経って濃縮されてるんだが


36:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/10(木) 14:15:40.92 ID:40wrHdIH0
>>31
海水では希釈されるけど
生態での濃縮は起きる


592:名無しさん@涙目です。(広島県) 2011/11/10(木) 16:06:14.95 ID:XGLx/e310
>>36
ほんと原発屋はペテン師ばっかだよな
確かに嘘は言ってない



13:名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/11/10(木) 14:07:08.07 ID:CTeRLNYN0
なぜか魚はあまり報道されないんだけど、水産庁のページは見ておいたほうがいい



18:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/10(木) 14:09:18.78 ID:PSXl3yp70
img1



35:名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/11/10(木) 14:15:28.70 ID:wYYfn4No0
>>18
日本海最強!
千島列島ブロック万々歳や


41:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/10(木) 14:17:48.99 ID:PSXl3yp70
>>35 北方領土が帰ってくるかもな


57:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/11/10(木) 14:22:26.38 ID:kj/d9cjz0
>>18
恐ろしい・・・
もう日本海側で獲れた魚しか食えないな


69:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/10(木) 14:24:41.43 ID:1MZEE7xj0
>>18
そろそろゴジラが出てくるな


234:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/11/10(木) 14:57:14.60 ID:SDqU5b9X0
>>18
これって実測値じゃないだろ
おそらく原発事故による放射性物質の流出量(仮定)を
初期値、海底地形を境界条件としたときの、
親潮・黒潮を駆動源とする非圧縮性流体方程式(ナビエ・ストークス)の解、
いわば数値シミュレーションの結果だな
北朝鮮の核実験による流出とか考慮されてないから、
日本海は汚染されてないとか甘い幻想は抱かんほうが良いよ
つかカラバーくらい入れればいいのに、ド低脳が…


243:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/10(木) 14:58:43.16 ID:PSXl3yp70
>>234 シュミレーションしかないだろ、ほかに実測値あるのか?


274:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/11/10(木) 15:04:52.75 ID:SDqU5b9X0
>>243
JAMSTECあたりが必死こいて計測中
つか三次元解じゃないとリスク分析は難しいな


487:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/10(木) 15:40:42.45 ID:PSXl3yp70
>>473 これしかないよ
http://vimeo.com/29821902

あとは、世界の海流とかでググるなど。


525:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/10(木) 15:49:26.38 ID:QDOFm2OpP
>>18
              ゚.ノヽ  , /}                                         
            、-' ^o^`;_' '  うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!  
             (,(~ヽ'~                                         
             i`'}                                         
            .| i'        〜○〜○〜○〜○〜○〜                                 
           。/   !    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○               
          /},-'' ,,ノ  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○           
  ,i' _,,...,-‐-、/  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○      
   <,-==、   ,,-,/   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○       
 {~''~>`v-''`ー゙`'~         〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○       
  レ_ノ                   〜○〜○〜○〜○〜○〜                      
  ''                                         




19:名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/11/10(木) 14:09:24.89 ID:TgAlqfz/0
回遊魚全部食えないじゃん



20:名無しさん@涙目です。(庭) 2011/11/10(木) 14:09:28.64 ID:bRPrgxxC0
ノルウェーサーモンさえあればいい


34:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/11/10(木) 14:14:50.70 ID:TR7zdcXfO
>>20北欧も食いたくない
ロシアに近いし
汚染されてそう


91:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/11/10(木) 14:29:18.54 ID:Wh9oRHY20
>>20
あの辺って旧ソ連の原子力潜水艦いっぱい沈んでんじゃなかったけ?


249:名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/11/10(木) 14:59:47.36 ID:yrNtmwoU0
>>20
残念ながらイギリスのせいでノルウェーも放射能汚染しまくり(´・ω・`)


http://www.youtube.com/watch?v=ZycAeU770Oo#t=2m42s




27:名無しさん@涙目です。(山梨県) 2011/11/10(木) 14:11:39.96 ID:K+yxyWa80
ここのエクセル見ればわかるけど直後からそれほど変わってないよ。底を這う魚と川魚は
良くない。ゲンダイ読むとバカになるでwwwwww

http://www.jfa.maff.go.jp/j/sigen/housyaseibussitutyousakekka/index.html


295:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/10(木) 15:09:06.10 ID:8xk6ni+B0
>>27
岩手沖の秋刀魚が無事で良かった。
晩のおかずだ。


309:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/10(木) 15:11:13.12 ID:QPzTFnst0
>>295
北海道のさんまから検出されているというのに



30:名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/11/10(木) 14:13:53.04 ID:i4sAGzST0

http://www.jfa.maff.go.jp/j/sigen/housyaseibussitutyousakekka/pdf/111101_result_jp.pdf

あんまり報道されてないけど、農作物より水産物がヤバい。
サンプリングする魚の大半からセシウムが相当量検出されている。

来年4月から出荷できなくなる100ベクレル超の魚がガンガン出荷されてるよ。



32:名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/11/10(木) 14:14:24.70 ID:KHDIjHLo0
セシウム、ストロンチウム配合


110:名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/11/10(木) 14:32:21.91 ID:MTzy2I76P
>>32
リポビタンD!!!!



33:名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/11/10(木) 14:14:37.39 ID:YY6lPiUR0
比重の大きいプルトニウムとストロンチウムは大部分が
汚染水と一緒に海に流れ出たからな

比重が大きい故、海底に留まりやすい
底魚とか甲殻類、貝類は洒落にならない数値



42:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/11/10(木) 14:17:53.65 ID:oghD1cWl0
今も垂れ流しなの?
海は広いし薄まるんじゃないのか?
魚の寿命も1,2年ぐらいでしょ?
再来年ぐらいには元にもどってるんじゃない?


67:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/11/10(木) 14:23:47.90 ID:u8vt9EaV0
>>42
チェルノだと魚は2年目が濃縮のピーク
そのあとはだんだん下がってくる



49:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/11/10(木) 14:20:29.90 ID:7XndFNVc0

そのうち基準値が10万ベクレル超えるから大丈夫だろ



63:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/10(木) 14:23:10.25 ID:hJ/mJSLv0
濃縮、濃縮どんどん濃縮



65:名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/11/10(木) 14:23:40.04 ID:PDRoQycr0

後の死海である。



84:名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/11/10(木) 14:28:01.43 ID:k86gpUGs0
飯食う前に放射線測定しないといけない時代になるんだな



89:名無しさん@涙目です。(庭) 2011/11/10(木) 14:29:05.55 ID:YAL/UGW00
外食産業には激安で救世主だろうけどなw



107:名無しさん@涙目です。(関西・東海) 2011/11/10(木) 14:31:32.47 ID:KRg5c3BtO
多分、すぐに人体に影響ないから東北の魚も大丈夫と思ってる人は大半だろうな。 だが子供は勘弁してやれよ死ぬぞ。



117:名無しさん@涙目です。(家) 2011/11/10(木) 14:33:11.95 ID:XqIyY9830
安心な魚の種類を教えて


122:名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/11/10(木) 14:34:03.27 ID:5KZC9j940
>>117
イカが案外汚染が少ない気がするけど最近調べてない


126:名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/11/10(木) 14:35:16.64 ID:WQYRXh1m0
>>117
青魚系は比較的少ない
根魚がヤバイ
アイナメ メバル ヒラメ あたりは産地をよく見たほうがいい


156:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/10(木) 14:40:15.12 ID:puaoP16T0
>>117
安物の魚介練り製品の材料は輸入すり身



130:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/11/10(木) 14:36:01.37 ID:2+MgN9HG0
ニュースになってないのは一応出荷停止してるからか


139:名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/11/10(木) 14:37:00.13 ID:XCUAGDJZ0
>>130
他県の港で降ろしてます


145:名無しさん@涙目です。(茸) 2011/11/10(木) 14:38:11.89 ID:Vb80c4iT0
>>139
試される大地で揚げればおk

みたいな感じなっているからなw



147:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/11/10(木) 14:38:34.57 ID:E3yK+k5u0
地中海も北海も放射性廃棄物を垂れ流しだからね
外国産の魚が安全ってわけじゃないから気つけてね。


152:名無しさん@涙目です。(茸) 2011/11/10(木) 14:39:47.01 ID:Vb80c4iT0
>>147
どっかの養殖サーモンとかも水質とかがアレで危ないとか聞いたことあるな



161:名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/11/10(木) 14:41:14.61 ID:5KZC9j940
この表では
http://www.jfa.maff.go.jp/j/sigen/housyaseibussitutyousakekka/pdf/111109_result_jp.pdf
イカは鹿島沖で 10/24 に 2 ベクレル出ただけで、あとは
内蔵も含めて検出されていない。

イカ最強



172:名無しさん@涙目です。(関西・東海) 2011/11/10(木) 14:42:50.64 ID:G2en3yL5O

セシウオおいしいです



180:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/11/10(木) 14:43:45.08 ID:PatXKgiKP
最終的に人間に濃縮させてお骨に封印すんだろ?



192:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/10(木) 14:47:17.35 ID:PSXl3yp70
img3

img4

img5



200:名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/11/10(木) 14:48:50.31 ID:4rFL1H6k0
>>192
鰹節終了のおしらせ



218:名無しさん@涙目です。(家) 2011/11/10(木) 14:52:40.02 ID:9bV8153m0
昆布だしとかかつお節とかさ、日本の味覚が転換期に来てるよな。



236:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/11/10(木) 14:57:18.66 ID:HDkL9vx7O
生体濃縮で太平洋のマグロや鯨の肉は終了か


245:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/11/10(木) 14:58:56.84 ID:RR/6GJ650
>>236
セシウムは生物学的半減期が短いからたいして生体濃縮しない
ストロンチウムが問題


256:名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/11/10(木) 15:01:39.54 ID:ZBlqXwsu0
>>245
大型の魚の骨がやばいってことか
うろこは平気なのかな
鮭の皮好きなんだけどw


262:名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/11/10(木) 15:02:42.65 ID:WQYRXh1m0
>>256
大型の魚まで浸透するのは1〜2年後だから今のうち食っとくのがオススメ
来年の方が濃縮するよ


318:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/11/10(木) 15:13:08.97 ID:RR/6GJ650
>>256
ストロンチウムは調査自体が殆ど進んでないから、ヤバイかヤバくないかの判断すらつかない
それが問題



267:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/11/10(木) 15:03:41.65 ID:raUGVJ0Y0

これはもう、風評被害じゃねーな



336:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/11/10(木) 15:16:07.12 ID:VVbkkH1C0

サカナくんさんが発狂するレベルだろこれ


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320901315