1:つゆだくラーメンφ ★ 2012/05/02(水) 14:09:43.39 ID:???
「中華系のキャラは語尾にアルをつけてしゃべる」というのはある種のお約束になっていますが、なぜそういうことになっているのかについてはあまりハッキリしていないかと思います。
日頃からアニメや漫画、ゲームなどに接している中国オタクにとっても、この「アル」は不思議なようで、中国のオタク系の掲示板でも話題になっていました。

*********

日本のアニメや漫画やゲームでは「アル」とつけて喋るキャラが中国人というイメージらしい。なんで中国人キャラはアルって口癖なんだ?

「銀魂」の神楽とかは「アル」っていうけど、あれは特に意味の無い萌えポイントの口癖だと思っていたが、中国のイメージだったの?

アルは中国系キャラの萌えポイントだね。でも「アル」には特に意味はなかったはず。私がアニメで見た限りでも神楽のセリフでも特別な意味を持たせたことは無いはず。

私が聞いた話だと、日本侵略時代の「協和語」ってのが原因だということだった。

日本人の中国人に関するイメージって、「アル」とお団子頭と麻婆豆腐なんだろうなー。

そういや、自分のイメージする日本人って必ず「あの」とつけて喋り出すという感じだなぁ。日本の「アル」も、昔の中国人が言ってたことがイメージとして定着したのかも。

私は以前中国人キャラの「アル」に関して日本人に直接聞いたことがあるんだけど、ハッキリした答えは返ってこなかった。
なんか日本人もよく分かっていないみたいだね。日本のwiki見てもいろんな説があるようだし。

*********

  「アル」についてはイロイロな説があって中国オタクも混乱気味のようでした。この「アル」という口癖に関しては戦前から使われていたらしいという話や、 それの元になったのは協和語らしいといった話もあります。日本でもこうなのですから、中国オタクの面々の間では余計にこんがらがってしまうのでしょうね(執筆者:百元籠羊)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0502&f=column_0502_004.shtml


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1335935383/

2:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:10:47.89 ID:hbeYIKDY
確かに意味不明かも



4:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:13:00.01 ID:qMV8xi55
昔の中国人はつたない文法ですぐ「あるある」いってたからそれでイメージが固定した。



5:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:13:30.44 ID:0y//IySY

らんまのシャンプーは可愛かった



7:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:13:52.07 ID:7hMgZbVQ
アイヤ〜



8:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:14:09.66 ID:uEAWTKlk
実際、俺は中国人が片言の日本語で語尾に
アルを付けてしゃべってるのを聞いたことがあるぞ


17:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:18:23.27 ID:OH2709es
>>8
あるあるw
今でもたまにいる



9:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:14:17.36 ID:S/sUOwsr

中国人と言えば、額の「中」の文字と弁髪でしょ?



10:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:14:35.20 ID:9FefS/xN
謎の中国人 藤村有弘の影響だろ?



12:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:15:22.36 ID:b2Uk/O4g
なんでもノラクロの頃から
使われていたらしい

のらくろ漫画大全


13:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:15:57.06 ID:PXQ7W84q
人民服着てアルアル言ってるイメージの原因はらんま
俺の場合はな


43:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:39:46.58 ID:hfy0eLel
>>13
俺はDr.スランプの摘さん一家だ



14:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:16:11.29 ID:LM5ULkh6
まだ人気アニメ漫画でも使われてるってことは、まだこのイメージは続くか。
少し前までは中国人キャラの定番だったけど、だんだん少なくなってきてはいるよね?
若い世代がアルに違和感感じ始めるのも時間の問題のように思うけど



19:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:18:36.66 ID:6dRs0eBT
006しか思いうかばん



20:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:18:45.09 ID:6cV35/nk

全てゼンジー北京のせいアルよ



21:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:18:56.91 ID:8VBsRNuZ
文字にした時に判るようにアルとかニダとか付ける
ダッペを付けると説明不要で茨城星人と判るし



26:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:24:02.48 ID:TfFjW2jN
この前池袋のコンビニで
リアルアイヤ〜を聞いた時は少し感動した


66:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 15:22:22.37 ID:ZnDOqO2G
>>26
アイヤーもだけど
アイヨーをよくきくよ

「おや、まあ」みたいなニュアンス


76:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 15:37:47.54 ID:cOOAol7F
>>66
英語だったら
’Oh my god'
かな。
確かに、普通に中国人使う。


259:なまえないよぉ〜 2012/05/04(金) 03:14:34.97 ID:MYgGxpF4
>>66
共にビックリした時に出る言葉らしいけど、
アイヤーはいい事・悪い事どっちにも使う
アイヨーは悪いことが主体らしい



29:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:26:23.96 ID:vb6Dstg3
〜でごわすって喋る関取もおかしいよな

こういうのっていつからあるのだろうか



33:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:30:33.13 ID:4wYBq1VN
万里の長城とかにやたら日本人観光客がくるようになって
そこの土産屋がTシャツあるよ!お土産あるよ!
と何でもかんでもあるよ、ある、あると片言の日本語でいっていたのが原因
そこから中国人はなんでも〜アルといっている誤解が生まれた
これ豆知識な



34:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:31:22.09 ID:fsbwtJ09
昔の中国人は外国語を、単語+肯定か単語+否定で覚えていたと聞いたことがある。

例えば
買うアル = 買いたい
買うナイ = 買わない

これだと単語さえ覚えちゃえば、大体通じるからね。
昔から移民が多いので、通じる言葉の覚え方に特化したんだと思う。

余談だが、上記の理由から、たまに漫画に出てくる「無いアル」は言っていない。



37:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:33:51.89 ID:8LprnmK6

そんな事ないアルよ



47:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:44:16.07 ID:JVdcxkUL
〜アル
〜ニダ
漫画チックだとしても、話者の国籍が簡単にわかっていいじゃないか。
顔の造作なんかでは、これらのアジア人は区別がつきにくいからね。



49:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:45:27.65 ID:dwh9m/Qi
フランキー堺なんかが変な日本語しゃべる中国人役でよく使った印象。



53:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 14:56:58.53 ID:6nwN22+4
アルには悪いイメージは無いな

ニダは(ry



54:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 15:03:01.08 ID:cjAdXctW
漫画にでてくる中国人には、
ポコペン
っていう口癖もあるな。
漫画ケロロ軍曹の地球人の名称にもなっているが、
差別語なのでアニメではペコポン人になっていたな。



56:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 15:08:38.18 ID:reGeTvq2
アルは戦前の皇民教育時にそう教えたっつう話を聞いたことがあるな。
その方が手っ取り早く、とりあえず、やりやすかったとか何とか。



68:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 15:23:55.57 ID:LyMjbL7/
マジで知りたきゃ「協和語」でググれ。



69:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 15:24:16.18 ID:rT3cm9HR
あと中国人のイメージは、器ひっくり返したような帽子かぶって腕組んでるw



72:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 15:28:59.86 ID:fIxXVPm5
中国語のBe動詞にあたる「有」「在」がそのまま「ある」に訳されて、
直訳体が「○○アル」となって広まったという説が有力だと思う。



85:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 15:51:40.47 ID:v09bFXHZ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%94%E5%92%8C%E8%AA%9E
協和語

マジ協和語だったんだ 生半可なこと書いてスマソ



87:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 15:53:20.42 ID:pJ11cWR7
これって日本と中国が逆だったら、

【日本】日本オタク的に日本人キャラの「ゴザル」という口調は不思議

みたいな感じになっていたのかね


90:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 16:01:14.57 ID:mNsyRbPa
>>87
ちょっと違うけど、アニメの口調や語尾に慣れた中国オタクが「現実の日本の女の子は
こんな話し方しないんだなぁ」と語り合うなんてのをどこかで見た。


99:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 16:35:42.16 ID:ZnDOqO2G
>>90
ロリ巨乳アイドルの紗綾の画像と
「中国のおにいちゃんたち、日本におイタしちゃだめお!」
のシナ語訳が
〜ロ巴!
だったんだけど、こんなんで日本漫画のビミョーな語尾のちがい・ニュアンスを
表せてんのかな〜?と思うわ

日本の女の子がこんな話し方、とか
そういうレベルですらないような


92:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 16:17:59.47 ID:l2F7Xe4X
>>87
外国人キャラの使う変な自国語ということだから
All your base are belong to us
http://ja.wikipedia.org/wiki/All_your_base_are_belong_to_us
みたいなものだろう。

考えて見るとこれもアル言葉だな。



122:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 19:46:32.01 ID:rIKZHvSR
自分の経験した範囲だと、語尾にネをつけることが多かったな。>日本語話す中国人



130:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 21:41:04.13 ID:gEq6iBIt
「〜するよろし」も同じような感じだろ?



133:なまえないよぉ〜 2012/05/02(水) 23:37:32.20 ID:8LWyrjqT
>日本人の中国人に関するイメージって、「アル」とお団子頭と麻婆豆腐なんだろうなー。

チャイナドレスを忘れてはいけない


142:なまえないよぉ〜 2012/05/03(木) 01:27:32.07 ID:L9LlE5UI
>>133
フランス人が下を脱がし、日本人がスリットを入れたとかいうチャイナドレスかw

あれ、元は清族の民族衣装なんだよな。


144:なまえないよぉ〜 2012/05/03(木) 01:34:49.07 ID:8WJWR3bB
>>142
漢族の民族衣装ではないのに、中国文化代表になってるなw
確か女真族の民族衣装だっけ?


148:なまえないよぉ〜 2012/05/03(木) 02:17:23.77 ID:L9LlE5UI
>>144
ああそうか。ごめん。清は国名で民族名じゃなかった。

漢族他55民族の衣装の動画をみつけた。

http://www.youtube.com/watch?v=kUrLAFXAB3k