http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350033169/

1:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ 2012/10/12(金) 18:12:49.42 ID:???0
 「姫星(きてぃ)」「嗣音羽(つぉねぱ)」「泡姫(ありえる)」など、個性的ないわゆる「キラキラネーム」が 近年話題となっているが、地方紙の福井新聞が「キラキラネーム」には賛否両論の声があると報道したことを受け、 ネットでは様々な意見が寄せられている。

 同紙は、保守的な価値観の強い福井県でも「キラキラネーム」が拡がっていることを説明。個性的な名前を
つけた親からは「変わった名前の方が覚えてもらいやすい」、「それぞれの親に思いがあるし、他人がとやかく
言うことじゃないと思う」、親のエゴかもしれないとしながらも「難しい名前で困ることがあるかもしれないけど、
自分で乗り越えるはず」などの声が上がっているとのこと。

 一方で、子どもの名前がパソコンで変換できず、教員が書類を作るのに一苦労していることもあるという。

 同紙は、吉田兼好の徒然草の一節を引き合いに読みにくい名前は昔からあったことを説明しているが、日本語学の専門家は 「キラキラネーム」がその旧来の枠すら逸脱しており、「表記の体系が揺るぎかねない」と危機感を募らせているとのこと。

 ツイッターでは、この報道が話題となっており「ちゃんと考えてつけたにしろ、そういうふうにつけられた子供の将来への 考慮が欠如してる時点でとやかく言われてしかるべき」「エゴだろクソボケ」「キラキラネームって全部ひらがな表記にすればいいと思う。 呼び名が特殊でも慣れるだろうが『読めない漢字』は日本語の崩壊を招きそう」とのコメントが寄せられている一方、 個性的な名前をつけられたと見られる人物から「個性的すぎて僕のような子が生まれるんですよお母さん」とのコメントが寄せられている。

ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20121012-315/


3:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:13:51.67 ID:BJd5BNRA0

虐待です



5:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:14:48.58 ID:9odOYO7W0

もっと改名が簡単ならいいんだけど



7:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:15:33.97 ID:3rciUK4S0

名前は親の物ではない、子の物だ



9:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:15:51.60 ID:JS4OQOkk0

ちいさい「お」ってw
漢字以前に日本語発音として成立してないだろ。



10:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:15:54.13 ID:1YxgCwOa0

珍走が好きな当て字はともかく全く読めない名前は役所で却下しろよ



12:死(略) ◆CtG./SISYA 2012/10/12(金) 18:16:31.55 ID:8I15OUrI0
徒然草116段

寺院の号、さらぬ万の物にも、名を付くる事、
昔の人は、少しも求めず、たゞ、ありのまゝに、やすく付けけるなり。
この比は、深く案じ、才覚をあらはさんとしたるやうに聞ゆる、いとむつかし。
人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。
何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。


お寺の名前や、その他の色々な物にも名前を付けるとき、
昔の人は、何も考えずに、ただありのままに、わかりやすく付けたものだ。
最近はあれこれ考え、自分の賢明さを見せつけようとしているようで嫌味なものだ。
人の名前にしても、見たことのない珍しい漢字を使っても、まったく意味のないことである。
どんなことでも、珍しいことを追求して、一般的じゃないものをありがたがるのは、
薄っぺらな教養しかない人が必ずやりそうなことである。



14:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:17:08.20 ID:+6lvjy0f0

ていうか名前をつけた親がバカにされてるだけなんだけど。



18:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:17:29.42 ID:n88tE/Xl0

ゆとり教育のタマモノですね(´・ω・`)



19:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:17:31.04 ID:rtyH1GX20

>難しい名前で困ることがあるかもしれないけど、自分で乗り越えるはず
これがわが子に対する親のセリフとは思えんな
頭おかしいだろ



20:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:17:47.62 ID:r2qDYWqW0

それを一生背負って生きていかなければならない、「それぞれの子供の想い」は無視か?



22:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:17:58.26 ID:QbKbEk3hO

親の思いよりも先に子供の将来を優先して考えてやれよ



26:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:18:36.46 ID:h+mCVAfw0

子供のうちは良いかもしれんけどね・・・

就職活動するくらいの年代になるとなぁ・・・

「姫星(きてぃ)」「嗣音羽(つぉねぱ)」「泡姫(ありえる)」って名前見て「これは我社を背負ってくれる若者だ!」って思うかね?


33:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:19:41.45 ID:RSWRHiFk0

>>26
逆にどこも雇ってくれないから自力で起業したり…しないか…



28:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:19:08.93 ID:fyLsTpbK0

とやかく言うつもりは無いが名前には必ず振り仮名をつけてくれ



29:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:19:11.31 ID:uOunE1PQO

名前だけキラキラさせてどうすんだ…



30:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:19:13.89 ID:X+s73Xq0O

意外と東大がキラキラネームだらけになったりしてな



32:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:19:27.85 ID:DzVP264LO

子供にピカチュウとか付ける親の思いを理解しろとかw



36:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:20:00.29 ID:bwXvCqwc0


低脳な親ほどキラキラネーム付けたがるらしい。




40:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:20:24.77 ID:CQ3oZYqoO

悪魔くん騒動が昔あったけど、現在なら通るんかな?



43: ◆65537KeAAA 2012/10/12(金) 18:20:59.56 ID:mitip6JC0

でもさ、人の名前なんて時代で変わるもんだし
「五郎兵衛」とか「スエ」とかは伝統ある名前だけど、こういうのを付けちゃうのも
どうかと思うし



45:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:21:22.39 ID:ok2H3KZr0

意味不明なDQNネームの例
嗣音羽(つぉねぱ)
飛哉亜李(ひゃあい)
姫乃愛(てぃれん)
莉慧菜(りぃぇな)
心華(みふふぁ)
助格(へちぇく)
葵碧(びゅぺ)
凛峯(りゅぷ)
衆琵(しゅぴ)


これはひどい
下痢で苦しんでるときに尻から出る音じゃないか


82:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:24:44.81 ID:MtlSkET10

>>45
特に下三つ、じわじわくるw
発音できねぇw


97:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:26:03.01 ID:woZpheuX0

>>45
これ本当に実在の人物の名前かね?(´・ω・`)


321:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:53:12.58 ID:Pg4ytPzz0

>>45
北斗の拳のモヒカン雑魚の断末魔みたいだな



49:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:21:31.12 ID:9b/7b4vi0

泡姫とかいじめの標的にされそうだわwww



57:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:22:28.51 ID:qtEFooHlO

「光宙(ピカチュウ)」「留韋星(リュウセイ)」「鉚羅(オーラ)」「匳寧(レンカ)」これのドコに親の思い?…キチガイだな



66:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:23:24.31 ID:ZjA2qCTP0

RPGでもそんなクソみたいな名前つけねえよって名前ばかりだな



68:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:23:29.83 ID:ZONUcXb5O

自分の思いより、子供の将来考えてやれよ
普通の名前でも、洒落た名前いっぱいあるじゃん
読めない字で凝ったつもり名前なんて、ほんと親の自己満足



77:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:24:10.35 ID:d9bkToil0

平凡な名前が一番幸せ
読めんような当て字をすると子が不幸になる
何故ならば言霊の力がボディーブローとして効いてくるからな

キテレツな名前を付けたいならオールひらがなでつけること
帰化人と思われるだろうけどな



78:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:24:16.58 ID:UJESh6oRO

むしろそのままでいい
バカ親を判別できるから



88:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:25:33.45 ID:qC1nWtZj0

就職やバイトの面接で
親がDQNですか ?
なんて聞けないから、キラキラネームは判別には便利だよ。
最低限の躾も出来ないDQN親の環境で育った奴なんか雇いたくないもんな。



92:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:25:49.60 ID:aE52jORU0

名前だけで家庭環境が推測できるなんて便利じゃんw



100:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:26:28.69 ID:Dsa2kw440

名前って子供への贈り物でもあるんだから子供が(大人になっても)喜ぶものがいいと思う
うちの子供は今のところ自分の名前気に入ってるよ



109:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:27:18.65 ID:Sejr+7hu0

「キラキラネーム」とかいう呼び方だけはすっかり定着したなw
DQNネームじゃなくてよかったね



113:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:27:34.31 ID:f04H5Vft0

まず学校の先生が不憫でしょうが無いw 訳の分からん読みの名前をいちいち覚えなきゃきけないってw 地獄w
出席とってる間ずっと笑いをこらえるのも地獄w



119:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:29:24.35 ID:BJd5BNRA0

img1




125:名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 18:29:45.28 ID:X4Z694rC0

どこがキラキラしてんの