1 : プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 09:37:14.76 ID:/yaasnIg0

NGY201008200027図書館HP閲覧不能、サイバー攻撃の容疑者逮捕、だが…

 愛知県内の男性(39)が、自作プログラムで図書館ホームページから新着図書の情報を集めたところ、サイバー攻撃を仕掛けたとして逮捕された。しかし、朝日新聞が依頼した専門家の解析によると、図書館ソフトに不具合があり、大量アクセスによる攻撃を受けたように見えていたことが分かった。同じソフトを使う全国6カ所の図書館でも同様の障害が起きていたことも判明。ソフト開発会社は全国約30の図書館で改修を始めた。

 この問題は同県岡崎市立図書館で起きた。ソフトには、蔵書データを呼び出すたびに電算処理が継続中の状態になり、電話の通話後に受話器を上げたままのような状態になる不具合があった。一定の時間がたつと強制的に切断されるが、同図書館では10分間にアクセスが約1千件を超えると、ホームページの閲覧ができなくなり、大量アクセスを受けたように見えたという。

 男性はソフトウエア技術者で、岡崎市立図書館から年に約100冊借りていた。図書館のホームページは使い勝手が悪く、新着図書の情報を毎日集めるプログラムを作り、3月から使い始めた。

 図書館には同月以降、「ホームページにつながらない」と市民から苦情があった。相談を受けた愛知県警は、処理能力を超える要求を故意に送りつけたと判断し、業務妨害容疑で男性を逮捕した。名古屋地検岡崎支部は6月、「業務妨害の強い意図は認められない」として起訴猶予処分とした。

 男性は取材に「なぜ不具合が放置され、捜査機関は見抜けなかったのか。今後も同じような逮捕が起き得ると思うと恐ろしい」と話した。

 岡崎市立図書館は「様々なプログラムによるアクセスにも対応するよう改善を進めたい」と説明。

愛知県警は一連の不具合を把握していなかったが、「図書館の業務に支障が出たことは事実で、
捜査に問題はない」としている。名古屋地検岡崎支部は「コメントできない」としている。

http://www.asahi.com/national/update/0820/NGY201008200021.html



3 : 警務官(大阪府):2010/08/21(土) 09:38:43.58 ID:LkfWzszN0
警察のサイバーなんちゃら課の無知さは

仕分けされていいレベル



6 : 芸人(長野県):2010/08/21(土) 09:41:23.34 ID:WHtoqi4kP
本当に馬鹿だな警察は



26 : 美術家(関東・甲信越):2010/08/21(土) 09:51:47.78 ID:1SigOvbtO
愛知県警は一連の不具合を把握していなかったが、「図書館の業務に支障が出たことは事実で、捜査に問題はない」

ってどんな神経してんだよコイツら・・・・・

普通にアクセスした方が悪いみたいな言いかただな。それならアクセスしたら落ちるサーバーをセットしておけば誰でも逮捕できるな。




51 : 外交官(東京都):2010/08/21(土) 10:10:38.69 ID:GuN3z+fpP
電話でいうと1日1回在庫確認の電話を入れた程度の常識的アクセス回数だからな。

よく逮捕状が出たもんだ。



286 : 行政書士(アラバマ州):2010/08/21(土) 12:26:48.05 ID:ASKtGUjX0

194 :名無しさん@十一周年 :sage :2010/08/21(土) 12:18:15 ID:6nzJoah4O
 良く分からないから誰かガンダムで例えて

205 :名無しさん@十一周年 :sage :2010/08/21(土) 12:22:03 ID:NiHj3EQ70
 >>194
 ボールを10分間に1000機送り込んだらジオン壊滅



383 : 速記士(岩手県):2010/08/21(土) 12:57:04.50 ID:z4ZVpd0U0
確かこの人、1年に36,000アクセスで逮捕されたんだよね。
つまり一時間に1回、自動で蔵書の確認してただけでしょ?


394 : 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:00:21.19 ID:pHp+/a2oP
>>383
一年じゃないよ
アクセス回数と時間は前にでてたけど計算すると

1日あたり20分程度の接続時間でアクセスサイクルは1秒単位

なんていうか出勤前に自動収集アプリ動かして身支度終了後には
収集完了してるので携帯端末に転送して出先でみるかなあ〜
というものすごく現時的な時間だったw



45 : 演出家(神奈川県):2010/08/21(土) 10:09:22.31 ID:X5I6kW/i0
逮捕する前にちょっと詳しい技術者に聞けば一発だろ。。。
それをしなかったのは完全に怠慢としか言えない



46 : タコライス(愛知県):2010/08/21(土) 10:09:36.11 ID:SOmTekj90
愛知県警なら仕方が無いだろ

バカしかいないんだから

許してやれ



54 : 外交官(三重県):2010/08/21(土) 10:12:38.54 ID:yLjAbGq5P
愛知県警は母子殺害事件で生き残った同じ被害者の弟を犯罪者かのように情報リークしてたところだよね

実際は犯人を確認して取り逃がしてたけどそれを隠すために嘘リーク流しまくったという

組織として腐ってるんじゃね



115 : 落語家(コネチカット州):2010/08/21(土) 10:41:14.01 ID:TOZoPsJ9O
さすが拳銃持った引きこもり犯に、

でてきてくれてありがとうとお礼を言う愛知県警や



233 : 芸人(埼玉県):2010/08/21(土) 12:02:57.25 ID:3HkvDQMCP
仲間が首を撃たれて動けないのに助けに行かずに数時間も放置して半身不随
やっとこ助けに行ったと思ったら若い特殊部隊隊員が胸を撃たれて死んだ

それなのに「出てきてくれてどうもありがとうっ!!!」
ま、愛知県警なんてこんなキチガイ組織だからねぇ



138 : 10歳小学5年生(群馬県):2010/08/21(土) 10:59:25.99 ID:RaispLLB0
愛知県警と神奈川県警は評判悪いよね
愛知県警は山口組弘道会とズブズブと思われてるし



164 : 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 11:19:45.70 ID:qKSzisFPO
どこをどう見ても冤罪なのに愛知県警は謝罪しません。

愛知県警ですから。



169 : 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 11:23:03.06 ID:qKSzisFPO
取調室で被害者のおばさんにセクハラする

愛恥県警ですから仕方ありません。




176 : 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 11:27:39.96 ID:qKSzisFPO
勤務中に飲酒運転して首になる署長がいた

愛恥県警ですから仕方ありません。




7 : 映画評論家(宮城県):2010/08/21(土) 09:42:53.31 ID:fAaSgY120
これ警察訴えれば勝てるよね?


21 : 動物看護士(アラバマ州):2010/08/21(土) 09:47:19.58 ID:dmVJUMbt0
>>7
警察は絶対正義ですよ^^
でも、納税額が多ければ勝てますよ^^



824 : 通訳(catv?):2010/08/21(土) 17:55:25.60 ID:t2e/aEA50
>>7
国家賠償訴訟で余裕で勝利
ただし賠償金は雀の涙




32 : 幼稚園の先生(関東・甲信越):2010/08/21(土) 09:57:47.76 ID:tD8M5L4vO
逮捕されて精神的苦痛をともなったと言って裁判すれば

慰謝料とれる



10 : タンドリーチキン(鹿児島県):2010/08/21(土) 09:43:29.37 ID:ZVE9JRv40
>三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)社製

この話で一番のヘタレ




82 : フードコーディネーター(岐阜県):2010/08/21(土) 10:26:47.18 ID:zqJMqgWh0
この糞ソフトがいくらしたのか知りたいわ


89 : プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 10:29:15.83 ID:/yaasnIg0
>>82
1億円らしい
年間の運用費だけでw
図書館運営事業電算システム運用経費 H20年度決算 1億205万円 H21年度予算 6880万5千円

http://www.city.okazaki.aichi.jp/appli/11/pdf04/2009-0000003845.pdf



118 : フードコーディネーター(岐阜県):2010/08/21(土) 10:42:16.48 ID:zqJMqgWh0
>>89
相変わらずお役所はどんぶりだな




93 : プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 10:30:00.08 ID:/yaasnIg0
違ったな年間運用費6800万、

H20年開発なら開発費で6000万か



183 : 通りすがり(千葉県):2010/08/21(土) 11:32:37.23 ID:QxFvjqsQ0
市の図書館って税金でシステム構築したんだよな
税金を糞システムに使われてこの仕打か・・・



404 : サラリーマン(長屋):2010/08/21(土) 13:02:57.81 ID:7raFrAG30
運用してる下請け屋はシステムの不具合を知っていて、警察に相談した疑いもあるね

図書館や三菱にシステム改修提案しても自分トコが儲かるでも無し
第三者の不正アクセスとして警察に相談したほうが角が立たないからね


412 : 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:05:13.19 ID:pHp+/a2oP
>>404
日本だとありえそうだから困るww




56 : スリ(福岡県):2010/08/21(土) 10:14:15.18 ID:R2jUuLaN0
結局知識のないやつらばっかりが揃ってたってことだろうな
図書館も警察もソフト制作会社も低能ぞろいと



57 : 経営コンサルタント(北海道):2010/08/21(土) 10:14:29.35 ID:/Qihlwnc0
警察のサイバーなんちゃらにもっと技術者入れろよ
ちょっとネットできるおじいちゃんばっかりだろ



61 : タルト(catv?):2010/08/21(土) 10:16:19.13 ID:c6an8KeE0
まぁ警察のサイバーなんちゃらって
基本的に通報受けて通信履歴とか閲覧するだけだからね。

別に特殊な技能があるわけでもないのでこんなのもわからない。

言い方を変えればちょっと細工しただけで
何もわからなくて諦めてくれる。



78 : 声楽家(佐賀県):2010/08/21(土) 10:23:35.14 ID:75/A56gm0
朝日新聞が専門家に依頼して調査するなんて以外だな。


80 : 裁判官(catv?):2010/08/21(土) 10:25:38.74 ID:Vjpc2GF+0
>>78
アサヒは社会面や、科学系は他紙にくらべて定評あるだろ
クソ読売やサンケイ、日経とか他が酷いだけのような気もするが



86 : プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 10:27:46.29 ID:/yaasnIg0
>>78
産経はこういうとき捜査関係者談として、ネットの闇とかネットの暴走とかで記事書くだろうな
朝日毎日はなんだかんだ言ってまともだよ



866 : 通訳(catv?):2010/08/21(土) 20:11:03.49 ID:t2e/aEA50
>>78
専門家に質問して調査依頼するのは
朝日だけでなくどこの新聞でもテレビでも普通にやっていることだが





91 : モデラー(catv?):2010/08/21(土) 10:29:21.19 ID:IuQo8pHP0
これからもっと冤罪が増えるであろう


96 : プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 10:30:54.61 ID:/yaasnIg0
>>91
ネット専従班が出来たみたいだから毎年1000人くらいは確実に逮捕される社会になるだろうな



102 : 行政官(関西地方):2010/08/21(土) 10:34:51.92 ID:be0WHJAV0
>>96
警察内で人気でそうだなーそういう部署あったら
適当にでっちあげて捕まえて評価up



109 : プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 10:38:18.68 ID:/yaasnIg0
>>102
米国だと、このサイトに児童ポルノ画像あるよーって書き込みして提示したURLクリックした奴の自宅を家宅捜索して、
IEキャッシュ含め2枚以上の児童ポルノと思わしき画像があったら逮捕→起訴とか普通にやってるからな
ネット関係での捜査はかなり乱暴になってる、どの国も





95 : 芸人(埼玉県):2010/08/21(土) 10:30:41.48 ID:3HkvDQMCP
逮捕状なんて簡単に発行されるよ

富山であった冤罪事件もひどかった
強盗事件の唯一の物証は足跡だけで、それをもとに逮捕状が発行されたで、逮捕された人の足のサイズと現場の足のサイズは全然一致しなかった。でも富山県警と富山地検は、「(たまたま逮捕した)容疑者にはアリバイが無いから確実に真犯人」って理由で起訴しちまった。逮捕状を発行した当の本人である富山地裁も検察の主張を認めて確か懲役5年の刑を科した。ところが、どこかの県警に逮捕された奴が富山の強盗事件について自供。これで騒ぎになって調べてみたら、冤罪被害者は満期で監禁されて出所した後監禁されてる間に親がショックで死んだが、当然葬式にも出られなかった。これについて富山県警も富山地検も「捜査は適切で問題は無かった」って言い張ってる。富山地裁に至っては完全にノーコメント


他にも、松本サリン事件で最初に通報したって理由で、河野さんは長野県警に殺人犯として扱われた。だけども決め手がないから、とりあえず殺人容疑で河野さん宅を家宅捜索した。でも出てきたのは市販の殺虫剤と畑用の農薬だけ。絶対にサリンなんか作れないけど、長野県警は殺人犯扱いした。このとき物証なんてあるわけないのに殺人容疑で逮捕状を発行したのが判事の松丸伸一郎
この狂人はすごいぞ、ことごとく冤罪とかキチガイ判決に関わってる。有名なのは痴漢冤罪事件で無罪が確定した沖田さんに対して、「物証がなく刑事では無罪であっても民事では責任を負うべき」とか理解不能な判決を出した奴。


今回の事件も同じ
官が官に対して逮捕状請求して官が官に対して処罰を求めるんだもん、
審査もへったくれもあったもんじゃない

お仲間同士でやってれば、そりゃ有罪率99%にもなるだろうて・・・


98 : プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 10:32:05.09 ID:/yaasnIg0
>>95
冤罪事件でも、当時の関係者が警察・検察を退職しないと再審認めない、とか普通にあるらしいしな
こういう馴れ合いをどうやったら断ち切れるんだろうな



110 : ファシリティマネジャー(関東・甲信越):2010/08/21(土) 10:38:21.54 ID:yAngZVIdO
>>95
富山の事件悔しすぎるだろ。赤の他人でも怒りが沸いてくるレベル



http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282351034/

冤罪File (ファイル) 2010年 06月号 [雑誌]冤罪File (ファイル) 2010年 06月号 [雑誌]


宙出版

Amazonで詳しく見る