1: スピーディー(中国四国) 2011/01/22(土) 11:33:48.65 ID:EGF4JCmm0
日本橋梁が上昇率トップ、東京23区の修繕計画に思惑買いが台頭
日本橋梁 <5912> が一時東証1部の上昇率トップに浮上。
駒井ハルテック <5915> など橋梁株の一角も急伸している。
一部で東京23区で橋の長寿命化のための修繕計画をまとめる区が相次いでいると伝えられたことが買い材料となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110118-00000021-scn-biz
日本橋梁 <5912> が一時東証1部の上昇率トップに浮上。
駒井ハルテック <5915> など橋梁株の一角も急伸している。
一部で東京23区で橋の長寿命化のための修繕計画をまとめる区が相次いでいると伝えられたことが買い材料となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110118-00000021-scn-biz
17: キャプテンわん(兵庫県) 2011/01/22(土) 11:36:29.07 ID:SypDc5rM0
練馬区
池袋から5分で田園
池袋から5分で田園
19: マックス犬(沖縄県) 2011/01/22(土) 11:36:36.67 ID:IDhmLzNS0
足立区のコストパフォーマンスいいよね
東京23区で一般市民が一戸建て買える地域は足立区くらい
東京23区で一般市民が一戸建て買える地域は足立区くらい
25: PAO(チベット自治区) 2011/01/22(土) 11:38:04.66 ID:MlD2hYpn0
大田区に住めば格差社会がどういったものか理解できる
154: エビ男(不明なsoftbank) 2011/01/22(土) 12:14:08.03 ID:cOGxc9eq0
>>25
田園調布⇔蒲田のバスに乗ると分かりやすい
田園調布⇔蒲田のバスに乗ると分かりやすい
27: うさぎファミリー(dion軍) 2011/01/22(土) 11:38:45.30 ID:4X6D3mkp0
うんこビルと勃起し続けるスカイツリーによって墨田区は最強を極めた
墨田区ディスるやつらは両国のデブどもに踏みつけられてしまえ
墨田区ディスるやつらは両国のデブどもに踏みつけられてしまえ
31: ちかまる(東京都) 2011/01/22(土) 11:39:29.16 ID:ufn8ci/90
江東区
金持ちからDQNまで揃ってます的な点で
金持ちからDQNまで揃ってます的な点で
34: てん太くん(東京都) 2011/01/22(土) 11:39:51.22 ID:OobZp+2n0
402: 和歌ちゃん(catv?) 2011/01/22(土) 20:08:38.17 ID:RNHtDwnCP
>>34
俺、少し前まで足立区に住んでたけど
その画像は満点の出来だと思います
俺、少し前まで足立区に住んでたけど
その画像は満点の出来だと思います
630: 宮ちゃん(東京都) 2011/01/23(日) 19:58:10.72 ID:VSkHIX200
>>34
いくらなんでもネタだろ、と足立区に住むまでは思ってました....
現実でした。
いくらなんでもネタだろ、と足立区に住むまでは思ってました....
現実でした。
61: しょうこちゃん(福島県) 2011/01/22(土) 11:44:12.27 ID:zgfi5b/F0
足立区のマンション 500万円
http://sumai.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/37052500000170/
足立区の一戸建て 500万円
http://sumai.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/37052500000203/
http://sumai.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/37052500000170/
足立区の一戸建て 500万円
http://sumai.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/37052500000203/
396: 和歌ちゃん(東京都) 2011/01/22(土) 19:57:46.58 ID:nCF4L66hP
>>61
築86年wwwww
築86年wwwww
62: もー子(兵庫県) 2011/01/22(土) 11:44:14.24 ID:Gjdo14iK0
八王子区が最強って聞いたんだけど
八人の王子が治めてるらしいんだが
八人の王子が治めてるらしいんだが
63: ハミュー(東京都) 2011/01/22(土) 11:44:19.77 ID:MchPqnQd0
足立区竹ノ塚のどんより感は異常。
70: ちかまる(東京都) 2011/01/22(土) 11:45:47.84 ID:ufn8ci/90
>>63
竹ノ塚の駅前はゴーゴーバーみたいにJKが並んでて交渉し放題って聞いたのに
行ってみたら誰もいなかった
実話系週刊誌はやっぱりうそつきだと思う
竹ノ塚の駅前はゴーゴーバーみたいにJKが並んでて交渉し放題って聞いたのに
行ってみたら誰もいなかった
実話系週刊誌はやっぱりうそつきだと思う
72: みらい君(dion軍) 2011/01/22(土) 11:46:20.97 ID:/HXr1aok0
>>63
竹ノ塚程度でどんよりだったら舎人あたりは暗黒街だよ。
竹ノ塚程度でどんよりだったら舎人あたりは暗黒街だよ。
73: アイスちゃん(東京都) 2011/01/22(土) 11:46:22.90 ID:apNsM8DB0
「日経全国優良都市ランキング2005-2006」より
行政サービス度ランキング
①千代田区 ②世田谷区 ③品川区 ③板橋区 ⑤渋谷区
⑥文京区 ⑦江戸川区 ⑧北区 ⑨新宿区 ⑩荒川区
⑪豊島区 ⑫杉並区 ⑬葛飾区 ⑭目黒区 ⑭大田区
⑯墨田区 ⑰台東区 ⑱足立区 ⑲中野区 ⑳港区
21江東区 22中央区 23練馬区
行政革新度ランキング
①板橋区 ②杉並区 ③渋谷区 ④新宿区 ⑤世田谷区
⑥中野区 ⑦足立区 ⑦葛飾区 ⑨江戸川区 ⑩豊島区
⑪台東区 ⑫目黒区 ⑬北区 ⑭荒川区 ⑭中央区
⑯江東区 ⑰練馬区 ⑱品川区 ⑲千代田区 ⑳港区
21墨田区 22文京区 23大田区
単純に足して数値の小さい順にならべると
①板橋区4 ②世田谷区7 ③渋谷区8 ④新宿区13 ⑤杉並区14
⑥江戸川区16 ⑦千代田区20 ⑦葛飾区20 ⑨品川区21 ⑨北区21
⑨豊島区21 ⑫荒川区24 ⑬中野区25 ⑭足立区25 ⑮目黒区26
⑯文京区28 ⑯台東区28 ⑱中央区36 ⑲大田区37 ⑲墨田区37
⑲江東区37 21練馬区40 21港区40
①千代田区 ②世田谷区 ③品川区 ③板橋区 ⑤渋谷区
⑥文京区 ⑦江戸川区 ⑧北区 ⑨新宿区 ⑩荒川区
⑪豊島区 ⑫杉並区 ⑬葛飾区 ⑭目黒区 ⑭大田区
⑯墨田区 ⑰台東区 ⑱足立区 ⑲中野区 ⑳港区
21江東区 22中央区 23練馬区
行政革新度ランキング
①板橋区 ②杉並区 ③渋谷区 ④新宿区 ⑤世田谷区
⑥中野区 ⑦足立区 ⑦葛飾区 ⑨江戸川区 ⑩豊島区
⑪台東区 ⑫目黒区 ⑬北区 ⑭荒川区 ⑭中央区
⑯江東区 ⑰練馬区 ⑱品川区 ⑲千代田区 ⑳港区
21墨田区 22文京区 23大田区
単純に足して数値の小さい順にならべると
①板橋区4 ②世田谷区7 ③渋谷区8 ④新宿区13 ⑤杉並区14
⑥江戸川区16 ⑦千代田区20 ⑦葛飾区20 ⑨品川区21 ⑨北区21
⑨豊島区21 ⑫荒川区24 ⑬中野区25 ⑭足立区25 ⑮目黒区26
⑯文京区28 ⑯台東区28 ⑱中央区36 ⑲大田区37 ⑲墨田区37
⑲江東区37 21練馬区40 21港区40
78: 大崎一番太郎(東京都) 2011/01/22(土) 11:48:51.57 ID:elRzWDrp0
区がゲシュタルト崩壊した
80: ザ・セサミブラザーズ(dion軍) 2011/01/22(土) 11:50:21.65 ID:PP4NGoypP
目黒駅は目黒区ではなく品川区にある
品川駅は品川区ではなく港区にある
豆知識
品川駅は品川区ではなく港区にある
豆知識
133: ウチケン(東京都) 2011/01/22(土) 12:09:18.30 ID:PZsFzK3Q0
>>80
文京区内にJRの駅はない
これも豆
文京区内にJRの駅はない
これも豆
92: ザ・セサミブラザーズ(東京都) 2011/01/22(土) 11:55:18.91 ID:CNY/ugysP
文京区で一人暮らしすると飯屋が少ないしスーパーはランクの高いスーパーばかりで結構大変
93: きのこ組(チベット自治区) 2011/01/22(土) 11:56:02.09 ID:L6hVXp9Q0
赤坂・六本木は港区ブランドがなかったら悲惨だな
至る所にヤクザな雰囲気がただよってる
至る所にヤクザな雰囲気がただよってる
95: 和歌ちゃん(東京都) 2011/01/22(土) 11:56:45.42 ID:ekm3VZeQP
杉並区
緑多いし井の頭線ラッシュでもあまり込まない
緑多いし井の頭線ラッシュでもあまり込まない
117: なーのちゃん(東京都) 2011/01/22(土) 12:05:01.47 ID:wZXAj8BS0
126: ペコちゃん(長屋) 2011/01/22(土) 12:07:12.71 ID:3gfpehI50
成城生まれだけど、あの辺の糞狭い道を毎日のように運転してるから
運転技術だけは向上した
運転技術だけは向上した
138: フクリン(東京都) 2011/01/22(土) 12:10:11.36 ID:g6ErepMu0
>>126
わかる
20号出るときの運転スキルは異常
わかる
20号出るときの運転スキルは異常
129: 和歌ちゃん(東京都) 2011/01/22(土) 12:07:54.41 ID:69NvkBo2P
江戸川区は、もうちょい交通の便が良ければいうことないんだけどな
京葉線や新宿線は都心に着いてからの接続不便だし、東西線は混んでるしなんとなく暗い
それに、縦の連携がまりにもなさすぎる
唯一、江戸川区平井だけは最強なんだが
京葉線や新宿線は都心に着いてからの接続不便だし、東西線は混んでるしなんとなく暗い
それに、縦の連携がまりにもなさすぎる
唯一、江戸川区平井だけは最強なんだが
134: ポンパ(長屋) 2011/01/22(土) 12:09:19.94 ID:hsBs9Y9n0
10年前に墨田区で土地と家買って住んでるけどここは最強じゃないぞ
マジで何も無いし公立中学校が崩壊してるときたもんだ
マジで何も無いし公立中学校が崩壊してるときたもんだ
148: あんしんセエメエ(神奈川県) 2011/01/22(土) 12:12:57.78 ID:tqgcqn+q0
>>134
あの辺スカイツリーでどう変わるのかな。
あの辺スカイツリーでどう変わるのかな。
163: ポンパ(長屋) 2011/01/22(土) 12:21:20.60 ID:hsBs9Y9n0
>>148
前アド街でやった鐘ヶ淵って所は変わりそうに無いな
あそこ老人ばっかで変えたくても変えられなさそう
前アド街でやった鐘ヶ淵って所は変わりそうに無いな
あそこ老人ばっかで変えたくても変えられなさそう
176: イヨクマン(チベット自治区) 2011/01/22(土) 12:28:58.50 ID:G9p83WV20
>>148
たいした変化はないだろうな。
タワーの下のショッピングモールのせいで潰れる店が出るかもしれんが。
たいした変化はないだろうな。
タワーの下のショッピングモールのせいで潰れる店が出るかもしれんが。
178: 和歌ちゃん(東京都) 2011/01/22(土) 12:29:19.97 ID:N3PvghrHP
千代田区は意外と家賃が安いし行政サービスが充実してる
世田谷とかに住む奴は情弱
世田谷とかに住む奴は情弱
183: ザ・セサミブラザーズ(dion軍) 2011/01/22(土) 12:31:09.68 ID:PP4NGoypP
>>178
千代田区の安いオススメの場所教えてくれよ
もう蒲田にはウンザリだよ
千代田区の安いオススメの場所教えてくれよ
もう蒲田にはウンザリだよ
191: 和歌ちゃん(東京都) 2011/01/22(土) 12:39:08.51 ID:N3PvghrHP
>>183
神田神保町小川町界隈
神田神保町小川町界隈
187: パレナちゃん(東京都) 2011/01/22(土) 12:36:36.59 ID:Gzt8KexR0
本物の勝ち組 → 千代田区 港区 文京区
都心の職場に近い場所を望む人 → 中央区 江東区 品川区 渋谷区 中野区
職人系職場に近い場所を望む人 → 大田区 台東区 墨田区 葛飾区
都内に一軒家が欲しい人 → 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区
違法移民 → 新宿区 豊島区 江戸川区
東京暮らしに憧れるカッペ → 目黒区 世田谷区 杉並区
都心の職場に近い場所を望む人 → 中央区 江東区 品川区 渋谷区 中野区
職人系職場に近い場所を望む人 → 大田区 台東区 墨田区 葛飾区
都内に一軒家が欲しい人 → 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区
違法移民 → 新宿区 豊島区 江戸川区
東京暮らしに憧れるカッペ → 目黒区 世田谷区 杉並区
190: そなえちゃん(神奈川県) 2011/01/22(土) 12:38:50.21 ID:IlIMt93q0
秋葉原に近いところでコスパいい場所教えて。
秋葉原が安ければそこでもいいんだけど(´・ω・`)
秋葉原が安ければそこでもいいんだけど(´・ω・`)
194: イヨクマン(チベット自治区) 2011/01/22(土) 12:41:34.66 ID:G9p83WV20
>>190
隅田川付近。浅草橋とか蔵前とか。
隅田川付近。浅草橋とか蔵前とか。
198: MONOKO(東京都) 2011/01/22(土) 12:46:01.99 ID:iJ+P02Pi0
>>190
中央区の上側は、実は安くて街も綺麗だったりして
最強。アキバすぐだし
中央区の上側は、実は安くて街も綺麗だったりして
最強。アキバすぐだし
213: ミルミル坊や(神奈川県) 2011/01/22(土) 12:58:27.69 ID:DcbkBu4e0
>>190
昔住んでたけど江東区亀戸オススメ
家賃はお手頃(6〜7万)で自転車登録さえしておけば多少離れててもチャリで駅までいけるし、
重い荷物買ってもタクシーでせいぜい2Kで秋葉原から帰れる
周囲にスーパーや食事処も多いので普段の生活にも困らない
昔住んでたけど江東区亀戸オススメ
家賃はお手頃(6〜7万)で自転車登録さえしておけば多少離れててもチャリで駅までいけるし、
重い荷物買ってもタクシーでせいぜい2Kで秋葉原から帰れる
周囲にスーパーや食事処も多いので普段の生活にも困らない
231: ザ・セサミブラザーズ(長屋) 2011/01/22(土) 13:15:41.98 ID:XCazGGfKP
>>190
高い金払ってでも千代田区外神田か
台東区秋葉原に住め
高い金払ってでも千代田区外神田か
台東区秋葉原に住め
212: まりもっこり(東京都) 2011/01/22(土) 12:58:23.85 ID:T42ZKLms0
住むのなら江戸川の葛西あたりがいい。
夏は都心より確実に涼しいし、ホムセンやらスーパーも充実。
臨海公園などの散歩コースもある。
なにより下町なのにゴミゴミしてないのがいい
夏は都心より確実に涼しいし、ホムセンやらスーパーも充実。
臨海公園などの散歩コースもある。
なにより下町なのにゴミゴミしてないのがいい
217: 総武ちゃん(チベット自治区) 2011/01/22(土) 13:02:02.28 ID:Xlowoqct0
>>212
江戸川区は下町じゃない、とんでもないわ
江戸川区は下町じゃない、とんでもないわ
215: 和歌ちゃん(東京都) 2011/01/22(土) 12:59:24.92 ID:aRhELcotP
大田区は創価発祥の地だから来ないほうがいい
マジで
マジで
221: ザ・セサミブラザーズ(dion軍) 2011/01/22(土) 13:04:10.57 ID:PP4NGoypP
>>215
冗談抜きに学会人口すごいね
もう学会お断りとか言ってたらとても近所付き合いなんて出来ないわな
俺の家も両隣学会の人だし
冗談抜きに学会人口すごいね
もう学会お断りとか言ってたらとても近所付き合いなんて出来ないわな
俺の家も両隣学会の人だし
227: 火ぐまのパッチョ(千葉県) 2011/01/22(土) 13:10:56.15 ID:ssbgRMdP0
ちょっと家賃高いけど、北区の田端あたりは閑静な住宅が多くて
秋葉いくのも新宿いくのもほどよく近いからオススメだよ
秋葉いくのも新宿いくのもほどよく近いからオススメだよ
241: みらい君(dion軍) 2011/01/22(土) 13:25:14.74 ID:/HXr1aok0
足立区あたりでも最近は駅近くは家賃結構するけどなあ。駅離れても
高い区と違って駅から距離があると家賃は下がるけど。つうか北東部
は皆そうだわ。北区、葛飾あたりでも便利なのは駅周辺だけだよ。
高い区と違って駅から距離があると家賃は下がるけど。つうか北東部
は皆そうだわ。北区、葛飾あたりでも便利なのは駅周辺だけだよ。
257: MONOKO(東京都) 2011/01/22(土) 13:37:38.71 ID:iJ+P02Pi0
だからアキバに行きたいなら中央区上側がお勧めだつってんだろ
局所的に安い所が多いし、休日は車が減ってすっきり。
ゴロゴロ良い物件があるぞ
局所的に安い所が多いし、休日は車が減ってすっきり。
ゴロゴロ良い物件があるぞ
264: DJサニー(東京都) 2011/01/22(土) 13:41:11.40 ID:V1Hwby5n0
新宿区が攻守最強。
都会なのはごく一部で実は住宅地も多い。
都会なのはごく一部で実は住宅地も多い。
269: イヨクマン(チベット自治区) 2011/01/22(土) 13:43:38.43 ID:G9p83WV20
>>264
何が攻守最強なのか知らんが、
新宿区北新宿に住んでた時は、
東京に詳しくない人に
どんなコンクリートジャングルに住んでるのかと
思われてて笑った。
何が攻守最強なのか知らんが、
新宿区北新宿に住んでた時は、
東京に詳しくない人に
どんなコンクリートジャングルに住んでるのかと
思われてて笑った。
280: ミミちゃん(愛知県) 2011/01/22(土) 13:57:47.56 ID:AzWxI9Xf0
東中野から見る新宿の高層ビル群が最強
286: ザ・セサミブラザーズ(東京都) 2011/01/22(土) 14:08:06.40 ID:nkgZF67WP
>>280
ああ・・・
あれを見てると東京を実感するな
部屋探しているときに窓から思いっきり見えて
それも今の部屋にした決めての一つだった
ああ・・・
あれを見てると東京を実感するな
部屋探しているときに窓から思いっきり見えて
それも今の部屋にした決めての一つだった
321: お買い物クマ(dion軍) 2011/01/22(土) 14:31:35.71 ID:nDdBAQX20
東京23区の90m以上のビル数(2011年初現在)
点1=90m以上のビルの全体の高さ合計
点2=90m以上のビルの90mライン以上の部分の高さ合計
順位 ≧90m 点1 点2 最高
01位 港区 154棟 19545点 5685点 248m 東京ミッドタウン「ミッドタウン・タワー」
02位 千代田区 *91棟 11397点 3207点 205m グラントウキョウ「ノースタワー」
03位 新宿区 *49棟 *7210点 2080点 243m 東京都庁第一本庁舎
04位 中央区 *48棟 *6294点 1974点 221m 聖路加ガーデン「聖路加タワー(セントルークスタワー)」
05位 江東区 *44棟 *5513点 1553点 180m パークシティ豊洲「タワーA棟」
06位 品川区 *43棟 *4679点 *809点 153m パークタワーグランスカイ
07位 渋谷区 *22棟 *2792点 *812点 240m NTTドコモ代々木ビル
08位 豊島区 *14棟 *1713点 *453点 240m サンシャイン60
09位 墨田区 *14棟 *1603点 *343点 159m ブリリアタワー東京
10位 荒川区 *13棟 *1468点 *298点 153m サンマークシティ日暮里「ステーションガーデンタワー」
11位 文京区 **9棟 *1071点 *261点 155m 東京ドームホテル
12位 中野区 **9棟 **973点 *163点 134m 中野坂上サンブライトツインビル
13位 練馬区 **9棟 **895点 **85点 116m ディアマークスキャピタルタワー
14位 世田谷区 **8棟 **884点 *164点 150m 二子玉川ライズ タワー&レジデンス「タワーイースト」
15位 目黒区 **7棟 **838点 *208点 164m 中目黒アトラスタワー
16位 台東区 **4棟 **476点 *116点 137m ルネッサンスタワー上野池之端
17位 足立区 **4棟 **379点 **19点 *98m 千住ミルディス2番館(アトラスタワー北千住)
18位 大田区 **3棟 **296点 **26点 100m ザ・リバープレイス「サウスタワー」
19位 江戸川区 **3棟 **287点 **17点 103m セーラ小松川・10号棟
20位 板橋区 **2棟 **210点 **30点 107m アイタワー
21位 葛飾区 **1棟 **138点 **48点 138m ヴィナシス金町タワーレジデンス
22位 杉並区 **1棟 ***93点 ***3点 *93m パークシティ杉並セントラルタワー
23位 北区 **0棟 ****0点 ***0点 *88m 北とぴあ
点1=90m以上のビルの全体の高さ合計
点2=90m以上のビルの90mライン以上の部分の高さ合計
順位 ≧90m 点1 点2 最高
01位 港区 154棟 19545点 5685点 248m 東京ミッドタウン「ミッドタウン・タワー」
02位 千代田区 *91棟 11397点 3207点 205m グラントウキョウ「ノースタワー」
03位 新宿区 *49棟 *7210点 2080点 243m 東京都庁第一本庁舎
04位 中央区 *48棟 *6294点 1974点 221m 聖路加ガーデン「聖路加タワー(セントルークスタワー)」
05位 江東区 *44棟 *5513点 1553点 180m パークシティ豊洲「タワーA棟」
06位 品川区 *43棟 *4679点 *809点 153m パークタワーグランスカイ
07位 渋谷区 *22棟 *2792点 *812点 240m NTTドコモ代々木ビル
08位 豊島区 *14棟 *1713点 *453点 240m サンシャイン60
09位 墨田区 *14棟 *1603点 *343点 159m ブリリアタワー東京
10位 荒川区 *13棟 *1468点 *298点 153m サンマークシティ日暮里「ステーションガーデンタワー」
11位 文京区 **9棟 *1071点 *261点 155m 東京ドームホテル
12位 中野区 **9棟 **973点 *163点 134m 中野坂上サンブライトツインビル
13位 練馬区 **9棟 **895点 **85点 116m ディアマークスキャピタルタワー
14位 世田谷区 **8棟 **884点 *164点 150m 二子玉川ライズ タワー&レジデンス「タワーイースト」
15位 目黒区 **7棟 **838点 *208点 164m 中目黒アトラスタワー
16位 台東区 **4棟 **476点 *116点 137m ルネッサンスタワー上野池之端
17位 足立区 **4棟 **379点 **19点 *98m 千住ミルディス2番館(アトラスタワー北千住)
18位 大田区 **3棟 **296点 **26点 100m ザ・リバープレイス「サウスタワー」
19位 江戸川区 **3棟 **287点 **17点 103m セーラ小松川・10号棟
20位 板橋区 **2棟 **210点 **30点 107m アイタワー
21位 葛飾区 **1棟 **138点 **48点 138m ヴィナシス金町タワーレジデンス
22位 杉並区 **1棟 ***93点 ***3点 *93m パークシティ杉並セントラルタワー
23位 北区 **0棟 ****0点 ***0点 *88m 北とぴあ
324: 一平くん(三重県) 2011/01/22(土) 14:34:46.68 ID:mqCnoR7l0
>>321
タワーマンション増えたよなぁ。
豊洲の埋立地で180mってどんな虐め?
タワーマンション増えたよなぁ。
豊洲の埋立地で180mってどんな虐め?
328: イヨクマン(チベット自治区) 2011/01/22(土) 14:37:29.14 ID:G9p83WV20
>>321
高層ビルなんて別にどうでもいいけど、
北区の控えめさが微笑ましいな。
高層ビルなんて別にどうでもいいけど、
北区の控えめさが微笑ましいな。
329: MONOKO(東京都) 2011/01/22(土) 14:38:03.35 ID:iJ+P02Pi0
新宿のビル開発が止まりすぎだろ20年変わってねえ
330: 一平くん(三重県) 2011/01/22(土) 14:40:30.40 ID:mqCnoR7l0
>>329
今西新宿7丁目とか東新宿に作っているけど1990年代後半から
2000年代に入ってからは千代田と港が再開発で増えたからね。
今西新宿7丁目とか東新宿に作っているけど1990年代後半から
2000年代に入ってからは千代田と港が再開発で増えたからね。
335: auワンちゃん(東京都) 2011/01/22(土) 14:47:46.68 ID:XyOmklXN0
>>329
モード学園が建っただろ
モード学園が建っただろ
341: ザ・セサミブラザーズ(dion軍) 2011/01/22(土) 14:54:42.02 ID:PP4NGoypP
346: あかでんジャー(関東・甲信越) 2011/01/22(土) 15:01:41.46 ID:eYtOyQX6O
メーテル電車、プリキュアバスが行き交うアニメ街練馬区最強伝説
353: ピアッキー(神奈川県) 2011/01/22(土) 15:17:15.81 ID:2Kuv+Do60
殴り合いなら大田区と足立区がいい勝負になりそう
365: レインボーファミリー(東京都) 2011/01/22(土) 17:20:05.64 ID:8w8cBNdt0
足立区:貧民窟
荒川区:朝鮮人街
板橋区:南埼玉
江戸川区:ちば
大田区:排煙と煤煙と硝煙と
葛飾区:貧弱交通網
北区:地味。
江東区:通過点
品川区:シーサイド(笑)
渋谷区:清濁併せ持つ
新宿区:カオス
杉並区:プロ市民繁殖地
墨田区:錦糸町という罠
世田谷区:明らかな過大評価
台東区:住宅地>観光地
中央区:どうみても商業地です本当にあ(ry
千代田区:政治と文化と趣味のエリア
豊島区:華人地区
中野区:マニアックでミーハー
練馬区:武蔵野への入口
文京区:坂道のトリック
港区:貧乏人禁止
目黒区:はいはいおしゃれおしゃれ
荒川区:朝鮮人街
板橋区:南埼玉
江戸川区:ちば
大田区:排煙と煤煙と硝煙と
葛飾区:貧弱交通網
北区:地味。
江東区:通過点
品川区:シーサイド(笑)
渋谷区:清濁併せ持つ
新宿区:カオス
杉並区:プロ市民繁殖地
墨田区:錦糸町という罠
世田谷区:明らかな過大評価
台東区:住宅地>観光地
中央区:どうみても商業地です本当にあ(ry
千代田区:政治と文化と趣味のエリア
豊島区:華人地区
中野区:マニアックでミーハー
練馬区:武蔵野への入口
文京区:坂道のトリック
港区:貧乏人禁止
目黒区:はいはいおしゃれおしゃれ
372: フレッシュモンキー(東京都) 2011/01/22(土) 18:12:39.87 ID:qrdz6QU50
とりあえずおれの住んでる江戸川区は最低だと思う。
独身者が多いから歩きタバコとか余裕でしてるし、もともと土地が悪いから高齢者もおかしなのが多い
そしてチャリのモラルがものすごく悪い
独身者が多いから歩きタバコとか余裕でしてるし、もともと土地が悪いから高齢者もおかしなのが多い
そしてチャリのモラルがものすごく悪い
388: ミニミニマン(広西チワン族自治区) 2011/01/22(土) 19:45:32.10 ID:f5czhKO3O
羽田と流通センターを擁する大田区が最強だろ
よく平和島でバイトしてたわ
よく平和島でバイトしてたわ
392: 大阪くうこ(東京都) 2011/01/22(土) 19:53:11.58 ID:+s7oODTB0
文京区の犯罪発生率の低さは異常
410: あかりちゃん(東日本) 2011/01/22(土) 20:38:23.14 ID:GPyz4I7N0
実用性で考える奴は江東に落ち着くんだよね
418: 和歌ちゃん(dion軍) 2011/01/22(土) 20:50:32.21 ID:5Exn7jvVP
働く人が住むって意味なら千代田区か港区あたりかなぁ。
家賃抜きに考えたら。
家賃抜きに考えたら。
465: ベストくん(埼玉県) 2011/01/22(土) 23:22:25.30 ID:k8fuiL5B0
俺の中では練馬区民は常時どこに行くにもスウェット着用、足立区民はジャージ着用ってことになっている
469: パピラ(東京都) 2011/01/22(土) 23:32:34.78 ID:WfIqW6Ui0
板橋は下町だけど治安はいいよ。
交通の便がよくても、家賃が安くても治安が一番重要でしょ。
交通の便がよくても、家賃が安くても治安が一番重要でしょ。
483: 黒あめマン(東京都) 2011/01/23(日) 01:03:53.13 ID:eSPmHz9+0
ていうか、最強候補は、
①港区(麻布、青山、赤坂、六本木、白金)
②千代田区(番町、麹町、九段下、平河町、紀尾井町)
③渋谷区(広尾、松濤、神宮前、恵比寿、代官山)
④目黒区(青葉台、柿の木坂、中目黒、自由が丘)
このくらいだろ。
都心三区の中央区は、銀座と佃以外たいしたことないから除外。
新宿区は、四谷辺りはいいけど、治安が悪いからボツ。
大田区は田園調布のみ別格として、その他は雑魚。
世田谷区は成城、等々力、上野毛辺りはともかく、あとは地味。
北、東の方にある区は、同じ東京として考えてないから論外。
①港区(麻布、青山、赤坂、六本木、白金)
②千代田区(番町、麹町、九段下、平河町、紀尾井町)
③渋谷区(広尾、松濤、神宮前、恵比寿、代官山)
④目黒区(青葉台、柿の木坂、中目黒、自由が丘)
このくらいだろ。
都心三区の中央区は、銀座と佃以外たいしたことないから除外。
新宿区は、四谷辺りはいいけど、治安が悪いからボツ。
大田区は田園調布のみ別格として、その他は雑魚。
世田谷区は成城、等々力、上野毛辺りはともかく、あとは地味。
北、東の方にある区は、同じ東京として考えてないから論外。
486: やいちゃん(東京都) 2011/01/23(日) 01:09:15.83 ID:d5SEN++h0
世田谷区が最強だろうな
金持ちから暴走族まで一通りそろってるし
金持ちから暴走族まで一通りそろってるし
492: ドギー(岩手県) 2011/01/23(日) 01:19:42.04 ID:DUSHn52j0
>>486
世田谷は住むところであって、華やかさには欠けるがなぁ。
高級住宅街はあれど、何でも揃ってるとは言いがたい。
あと車で迷いこむと出れない。
一通やら恐ろしい細道が大杉。
まぁ世田谷に住むなら二子玉周辺に住みたいかな。
最近再開発でいくたびに風景変わってるけど。
世田谷は住むところであって、華やかさには欠けるがなぁ。
高級住宅街はあれど、何でも揃ってるとは言いがたい。
あと車で迷いこむと出れない。
一通やら恐ろしい細道が大杉。
まぁ世田谷に住むなら二子玉周辺に住みたいかな。
最近再開発でいくたびに風景変わってるけど。
500: ケロ太(東京都) 2011/01/23(日) 01:29:48.65 ID:hJxxObUd0
夜間人口4万人台、昼間人口100万人強の千代田区最強
555: イチゴロー(東京都) 2011/01/23(日) 12:05:06.81 ID:tL+8G7Fp0
港区がダントツだろうね
埼玉県全体よりも港区の方が高額納税者が多い
とにかく金持ちの数がケタ違い
金融資産5億超えの人間の数が港区だけで千葉・埼玉よりも多く
家賃の賃料も1ルームで10万超えが最低ライン
埼玉県全体よりも港区の方が高額納税者が多い
とにかく金持ちの数がケタ違い
金融資産5億超えの人間の数が港区だけで千葉・埼玉よりも多く
家賃の賃料も1ルームで10万超えが最低ライン
587: キャプテンわん(東京都) 2011/01/23(日) 14:05:19.93 ID:ucNj0E4L0
幼稚園補助見ると江戸川区がダントツだな
葛飾と江戸川の区界に住んでるけど色々と江戸川の方がマシ
葛飾クソ杉
葛飾と江戸川の区界に住んでるけど色々と江戸川の方がマシ
葛飾クソ杉
637: ベストくん(東京都) 2011/01/23(日) 20:29:25.63 ID:yfu05CQ60
住宅:港、渋谷、文京
経済:千代田、中央、港
商業:新宿、中央
暴力:足立、江戸川
ここらへんが候補じゃろう
経済:千代田、中央、港
商業:新宿、中央
暴力:足立、江戸川
ここらへんが候補じゃろう
638: ラジオぼーや(東京都) 2011/01/23(日) 20:32:04.25 ID:jXnqyH6F0
>>637
新宿も暴力に入れるべき
新宿も暴力に入れるべき
640: ヨドくん(東京都) 2011/01/23(日) 20:37:36.72 ID:XyV5uNxk0
>>637
微妙に違う
住宅:港、目黒、文京、世田谷
商業:渋谷、中央、新宿、港
暴力:豊島、足立、江戸川
微妙に違う
住宅:港、目黒、文京、世田谷
商業:渋谷、中央、新宿、港
暴力:豊島、足立、江戸川
649: あおだまくん(東京都) 2011/01/23(日) 20:54:59.58 ID:tz21oY5W0
下町は元々低湿地帯だからあんまり貧富の差がない。
山の手西方面は山谷ばっかりで山と谷や崖で貧富の差が激しい。
新興埋め立て地は橋の向こうが朝鮮街だったりする。
高級住宅街は893のトップが住んでたりするが、あまり害はない。
山の手西方面は山谷ばっかりで山と谷や崖で貧富の差が激しい。
新興埋め立て地は橋の向こうが朝鮮街だったりする。
高級住宅街は893のトップが住んでたりするが、あまり害はない。
708: ラジオぼーや(東京都) 2011/01/23(日) 23:07:51.07 ID:jJtO8Mii0
江東区は埋め立て地にゴルフ場があるからな。
この間初めて行ったけど近くていいわ。
この間初めて行ったけど近くていいわ。
729: 湘南新宿くん(チベット自治区) 2011/01/24(月) 09:11:39.96 ID:glFkuPwW0
北新宿(大久保)の友人が
あまりに朝鮮人や東南アジア人が増えすぎて
土地を売って世田谷の田舎に引っ越したわ
あまりに朝鮮人や東南アジア人が増えすぎて
土地を売って世田谷の田舎に引っ越したわ
732: アソビン(埼玉県) 2011/01/24(月) 14:40:25.94 ID:cjkhR5yI0
犯罪発生マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm
犯罪情報マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
治安についてはこれ見て各自判断してくれ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm
犯罪情報マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
治安についてはこれ見て各自判断してくれ
714: ひかりちゃん(東京都) 2011/01/23(日) 23:43:38.13 ID:Kq0Gay9d0
巣鴨は今日も平和でした。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295663628
足立区と同じ扱いとは・・・