1: イチゴロー(東京都) 2011/02/05(土) 20:23:54.04 ID:ZOwT4oY10
クーポンサイト、隆盛の陰にひそむ危うさ グルーポン「おせち騒動」は氷山の一角
■「バーゲンハンターばかりで、リピートゼロ」
10年6月から7月にかけて、APカンパニーは計3回、クーポンサイトのゴーチを利用した。ある店舗では炭火焼きやたたきが食べられる「地鶏満喫コース全8品」を78%OFFの777円で、別の店舗では「鹿児島黒牛」の霜降りと赤身の刺し身2種と生ビール2杯を79%OFFの500円で提供した。割安感からツイッターなどを介してアクセスが集中、それぞれ数時間で予定していた上限枚数に達し、計500枚を売り切った。
「ドリンクの追加オーダーなどで少しでも利益が出ればというくらいで、クーポンそのものは赤字。 うちのファンになってもらうきっかけになればと思い、やってみた」。クーポンを企画したAPカンパニー企画部の松岡庸一郎マネージャーは、そう語る。しかし……。
結果として、ドリンクの追加オーダーは「ほとんどなかった」。あっても1杯だけ。お茶だけで帰る客もいた。 なかには、予約時の電話で「いっさい追加はしないけれど、いいですか」と断ってくる客もいたという。松岡マネージャーは「それでも構わないが、さすがに店舗の士気は落ちた」と漏らし、続ける。
「バーゲンハンターがほとんどで、倍の値段で来てもらえる客層ではなかった。半年以上たったが、 店舗スタッフの実感は『リピートゼロ』。今でも毎日のようにクーポンサイト各社から営業の電話がかかってくるが、もうやるつもりはない」
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A88889DE0E0E4EAEBE7E2E2E2E0E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=5

10年6月から7月にかけて、APカンパニーは計3回、クーポンサイトのゴーチを利用した。ある店舗では炭火焼きやたたきが食べられる「地鶏満喫コース全8品」を78%OFFの777円で、別の店舗では「鹿児島黒牛」の霜降りと赤身の刺し身2種と生ビール2杯を79%OFFの500円で提供した。割安感からツイッターなどを介してアクセスが集中、それぞれ数時間で予定していた上限枚数に達し、計500枚を売り切った。
「ドリンクの追加オーダーなどで少しでも利益が出ればというくらいで、クーポンそのものは赤字。 うちのファンになってもらうきっかけになればと思い、やってみた」。クーポンを企画したAPカンパニー企画部の松岡庸一郎マネージャーは、そう語る。しかし……。
結果として、ドリンクの追加オーダーは「ほとんどなかった」。あっても1杯だけ。お茶だけで帰る客もいた。 なかには、予約時の電話で「いっさい追加はしないけれど、いいですか」と断ってくる客もいたという。松岡マネージャーは「それでも構わないが、さすがに店舗の士気は落ちた」と漏らし、続ける。
「バーゲンハンターがほとんどで、倍の値段で来てもらえる客層ではなかった。半年以上たったが、 店舗スタッフの実感は『リピートゼロ』。今でも毎日のようにクーポンサイト各社から営業の電話がかかってくるが、もうやるつもりはない」
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A88889DE0E0E4EAEBE7E2E2E2E0E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=5
3: ピカちゃん(関西地方) 2011/02/05(土) 20:24:42.70 ID:q9k92mF/0
ざまぁ
4: ケンミン坊や(静岡県) 2011/02/05(土) 20:24:59.32 ID:osyyy9Df0
リピーターがつかないのは客が悪いんじゃなくてサービスが悪いんだろ
449: 環状くん(北海道) 2011/02/05(土) 21:54:06.72 ID:IjJewEO60
>>4
これが真実
適当なものを提供してるからまた来ようって気にはならんよ
これが真実
適当なものを提供してるからまた来ようって気にはならんよ
5: すいそくん(愛知県) 2011/02/05(土) 20:24:59.85 ID:s7SksLEb0
乞食ホイホイなんだから当たり前だろ
10: パルシェっ娘(内モンゴル自治区) 2011/02/05(土) 20:26:23.51 ID:IpBRzMN6O
要するに「不味かった」ってだけだろ
言わせんな
言わせんな
13: ひょこたん(神奈川県) 2011/02/05(土) 20:26:53.84 ID:GQhu4QUP0
半額で行けることを知ったら、定価で食うわけないだろ。
33: おにぎり一家(大阪府) 2011/02/05(土) 20:31:54.73 ID:h37i2Imn0
つーか二重価格で客騙した罰だろ
客のせいにするなよ
客のせいにするなよ
53: Qoo(秋田県) 2011/02/05(土) 20:35:43.68 ID:z/Qo2l/k0
クーポン使うと、使わない時に割高感が出てきてしまう
61: 虎々ちゃん(関西地方) 2011/02/05(土) 20:36:35.12 ID:YbXnMHFH0
まともに78%OFFとかいう基地外値引率に設定してるのが間違い
グルーポン側は飲食店を使い捨てにする気満々、客も一回きりのつもりなんだから
飲食店側は使い捨ての広告媒体、使い捨ての客として扱うのがクーポンサイトの正しい使い方
グルーポン側は飲食店を使い捨てにする気満々、客も一回きりのつもりなんだから
飲食店側は使い捨ての広告媒体、使い捨ての客として扱うのがクーポンサイトの正しい使い方
93: マーキュリー(千葉県) 2011/02/05(土) 20:40:26.93 ID:k06A6JSY0
クーポン利用者はリピートしないだろ
別のクーポン店に行くだけ
別のクーポン店に行くだけ
103: ばら子ちゃん(大阪府) 2011/02/05(土) 20:41:30.50 ID:s8X3Ucs/0
人気店はこんなシステムは使わない
不味くて不人気だから飛びつく
そんな店にリピーターがつくはずねーだろ
不味くて不人気だから飛びつく
そんな店にリピーターがつくはずねーだろ
107: りんかる(和歌山県) 2011/02/05(土) 20:41:39.85 ID:sWpRELZE0
客も店も不幸せになってサイトだけが儲かる仕組み
120: ミドリちゃん(神奈川県) 2011/02/05(土) 20:44:24.49 ID:VvyZCZy20
147: 金ちゃん(dion軍) 2011/02/05(土) 20:47:10.75 ID:B4KAtJy50
気がつくのが遅すぎる
元締めと乞食しか得をしないシステムだって事、ちょっと調べればアホでも気がついたはず
この状況で、自分の抱えている不満が自分の無知を愚かさが原因だと思えなければその店には未来はないよ
元締めと乞食しか得をしないシステムだって事、ちょっと調べればアホでも気がついたはず
この状況で、自分の抱えている不満が自分の無知を愚かさが原因だと思えなければその店には未来はないよ
209: しんちゃん(東京都) 2011/02/05(土) 20:55:30.95 ID:P9ctF6dq0
グルーポンジャパン社員200人いるんだな。普通にやってたら全員に給料払い続けるなんて無理だろ。
213: さくらパンダ(catv?) 2011/02/05(土) 20:56:38.69 ID:YJYzvtTY0
>>209
就職情報サイトによると、グルポンは戦慄のブラック企業だそうな。
酷いものだと複数の体験者が色々書いてた。
就職情報サイトによると、グルポンは戦慄のブラック企業だそうな。
酷いものだと複数の体験者が色々書いてた。
218: RODAN(東京都) 2011/02/05(土) 20:57:44.93 ID:GTpYTFxd0
>>209
設立半年でその人数
あとは分かるな
設立半年でその人数
あとは分かるな
242: よかぞう(愛媛県) 2011/02/05(土) 21:01:58.04 ID:AKhxJ43z0
>>209
毎週60人採ってたからもっといるだろ。もう落ちてるスレだけど
【ネット】毎週50〜60人が入社、2週間に1度の目標上方修正 グルーポン・ジャパンも“史上最速”で急成長[10/12/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292376773/
毎週60人採ってたからもっといるだろ。もう落ちてるスレだけど
【ネット】毎週50〜60人が入社、2週間に1度の目標上方修正 グルーポン・ジャパンも“史上最速”で急成長[10/12/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292376773/
252: イチゴロー(東京都) 2011/02/05(土) 21:03:59.68 ID:ZOwT4oY10
>>209
「1地域1日、最低1クーポン以上」を公約に掲げていたグルーポンは、すさまじい勢いで営業担当を採用してきた。
7月のサービス開始時、わずか20人ほどだった従業員数は、10月で約200人、年末には約700人まで膨れたという。
その多くが、営業に従事する者だ。
「1地域1日、最低1クーポン以上」を公約に掲げていたグルーポンは、すさまじい勢いで営業担当を採用してきた。
7月のサービス開始時、わずか20人ほどだった従業員数は、10月で約200人、年末には約700人まで膨れたという。
その多くが、営業に従事する者だ。
245: ↓この人痴漢です 2011/02/05(土) 21:02:27.55 ID:pr8qTDFT0
ゴミクズ同士の騙し合い
871: イチゴロー(東京都) 2011/02/05(土) 22:27:26.56 ID:ZOwT4oY10
878: ぼうや(関西地方) 2011/02/05(土) 22:29:32.70 ID:9+Wf1uqd0
>>871
これ見てるとほんとクズが寄り集まって悪さしてるって感じだよな
金儲けの素質はあるのかしらんがどうしようもないクズばっかりだわ
昔テレビ中継中に殺されたどこぞの会長と変わらん
これ見てるとほんとクズが寄り集まって悪さしてるって感じだよな
金儲けの素質はあるのかしらんがどうしようもないクズばっかりだわ
昔テレビ中継中に殺されたどこぞの会長と変わらん
881: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) 2011/02/05(土) 22:30:03.98 ID:hEATFu5q0
>>871
見事にカス企業と胡散臭い人間だらけだなw
見事にカス企業と胡散臭い人間だらけだなw
892: バヤ坊(広西チワン族自治区) 2011/02/05(土) 22:31:22.44 ID:cyaqRKJ0O
クーポン商法の真実
・半額のクーポンコース注文したら、隣の客も同じ値段で同じ通常コースだった
・有効期限2カ月のクーポンで、予約したら3カ月待ちと言われた
・通常コースの半額を確認して買ったが、メニューの量や質も半額にされた
・料理が画像と違うとクレーム入れたら、画像はイメージですと一蹴された
・クーポン発行側にクレーム入れたら、確認しますと言い年中確認中の返信のみ
・予約の電話が繋がらす店に行ったら、電話のコードが外れてた
・割引対象のメニューが存在しないとクレーム入れたら、突如そのメニューがHPに出てきた
・割引メニューの定価が安いメニューと内容も同じだとクレーム入れたら、素材が一部違うと言われた
・半額のクーポンコース注文したら、隣の客も同じ値段で同じ通常コースだった
・有効期限2カ月のクーポンで、予約したら3カ月待ちと言われた
・通常コースの半額を確認して買ったが、メニューの量や質も半額にされた
・料理が画像と違うとクレーム入れたら、画像はイメージですと一蹴された
・クーポン発行側にクレーム入れたら、確認しますと言い年中確認中の返信のみ
・予約の電話が繋がらす店に行ったら、電話のコードが外れてた
・割引対象のメニューが存在しないとクレーム入れたら、突如そのメニューがHPに出てきた
・割引メニューの定価が安いメニューと内容も同じだとクレーム入れたら、素材が一部違うと言われた
20: ほっくん(catv?) 2011/02/05(土) 20:28:28.51 ID:4/cp6fai0
実際にアメリカでは大成功を収めてるシステムなわけだが
一体何が違うのだろう?
ニュー速食品サービス研究室!出番だ
一体何が違うのだろう?
ニュー速食品サービス研究室!出番だ
54: タウンくん(岡山県) 2011/02/05(土) 20:35:48.94 ID:/FZLuenC0
>>20
そもそもそのアメリカで大成功ってのがあやしい
マスコミに金ばらまいてそういうふうに宣伝させてるだけじゃねーの
そもそもそのアメリカで大成功ってのがあやしい
マスコミに金ばらまいてそういうふうに宣伝させてるだけじゃねーの
83: パルシェっ娘(内モンゴル自治区) 2011/02/05(土) 20:38:54.49 ID:IpBRzMN6O
>>54
なんかグルーポンとセカンドライフって色々と被るわ
なんかグルーポンとセカンドライフって色々と被るわ
88: シャリシャリ君(チベット自治区) 2011/02/05(土) 20:39:29.87 ID:e3YGr7k5P
>>54
創業者が株を売り逃げしたり、アメリカでもかなりやばい雰囲気になってるよな
創業者が株を売り逃げしたり、アメリカでもかなりやばい雰囲気になってるよな
292: シャリシャリ君(愛知県) 2011/02/05(土) 21:13:05.87 ID:Zk0JvMe+P
>>54
日本でやってるのは、光通信の残党だからなー
日本でやってるのは、光通信の残党だからなー
129: ドコモダケ(長屋) 2011/02/05(土) 20:45:26.92 ID:jegtu5+D0
>>20
アメリカとか欧州は飲み屋、食い物やを中心にラウンジみたいになって
コミュニティができるけど、
日本にはそんな文化無い。
アメリカとか欧州は飲み屋、食い物やを中心にラウンジみたいになって
コミュニティができるけど、
日本にはそんな文化無い。
148: よかぞう(関西地方) 2011/02/05(土) 20:47:15.76 ID:Ll8PNKyZ0
>>20
アメリカのグルーポンはクーポンでのサービスが
通常サービスと違う事やってないか監視して
排除してるらしいよ
アメリカのグルーポンはクーポンでのサービスが
通常サービスと違う事やってないか監視して
排除してるらしいよ
201: ほっくん(dion軍) 2011/02/05(土) 20:54:07.87 ID:8LJqC7mu0
>>20
大成功かどうかは知らんが、アメリカグルーポンのDMを見てる限りだと飲食系が少ないかな。ピザ屋は時々載ってるけど。アメリカグルーポンはホテルとかアミューズメントの割引が多い気がする。エステ美容院系は日本と同じ位。
日本グルのDMは8割飲食、あとは美容院系。
大成功かどうかは知らんが、アメリカグルーポンのDMを見てる限りだと飲食系が少ないかな。ピザ屋は時々載ってるけど。アメリカグルーポンはホテルとかアミューズメントの割引が多い気がする。エステ美容院系は日本と同じ位。
日本グルのDMは8割飲食、あとは美容院系。
232: よかぞう(愛媛県) 2011/02/05(土) 21:00:01.43 ID:AKhxJ43z0
>>201
やっぱ、普通に考えたらそうなるわな
日本ももっと時間が経てばそういう風に収斂されてくんだろうか
っても、日本はよくも悪くも飲食は特殊だからなあ。
グルーポン社員の営業力がそういうところにまで届くのかどうか。
やっぱ、普通に考えたらそうなるわな
日本ももっと時間が経てばそういう風に収斂されてくんだろうか
っても、日本はよくも悪くも飲食は特殊だからなあ。
グルーポン社員の営業力がそういうところにまで届くのかどうか。
548: あんらくん(沖縄県) 2011/02/05(土) 22:03:28.75 ID:u2wEDBky0
>>201
それがクーポンサイトの正しい使い方だよな
飲食店で普段ではありえない割引率を提示されると、裏があるんじゃないかと思って楽しくご飯を食べられない
それがクーポンサイトの正しい使い方だよな
飲食店で普段ではありえない割引率を提示されると、裏があるんじゃないかと思って楽しくご飯を食べられない
585: ポンきち(関西地方) 2011/02/05(土) 22:05:24.74 ID:xbjA82ex0
>>548
アメリカも最初は飲食ばっかだったけど、トラブル続きでグルーポン側が飲食を制限した
って聞いたことがある
アメリカも最初は飲食ばっかだったけど、トラブル続きでグルーポン側が飲食を制限した
って聞いたことがある
136: よかぞう(愛媛県) 2011/02/05(土) 20:46:08.75 ID:AKhxJ43z0
飲食以外でなら・・・
3割しか埋まらないような劇団やコンサート
継続しないと効果がないようなエステ系
検査で脅すヅラメーカー
アトラクションで別料金取る遊園地
なんかはクーポン利用してもいいかと思うけど、飲食では
使う理由があんまりねーな。
メシ時を外した、平日時間限定クーポンぐらいなら
3割しか埋まらないような劇団やコンサート
継続しないと効果がないようなエステ系
検査で脅すヅラメーカー
アトラクションで別料金取る遊園地
なんかはクーポン利用してもいいかと思うけど、飲食では
使う理由があんまりねーな。
メシ時を外した、平日時間限定クーポンぐらいなら
153: RODAN(東京都) 2011/02/05(土) 20:47:23.37 ID:GTpYTFxd0
風俗系でこういうのやればいけるかもしれない
158: お自動さんファミリー(東京都) 2011/02/05(土) 20:48:22.29 ID:KLolmwKJ0
>>153
割引クーポンプリントアウトしていくと なぜか無愛想なんだよな…
割引クーポンプリントアウトしていくと なぜか無愛想なんだよな…
184: V V-PANDA(神奈川県) 2011/02/05(土) 20:51:05.39 ID:uk36nxRM0
>>153
容姿が70%オフのババァが出てきたらどうすんだよw
「画像はイメージです」って言われるぞ
容姿が70%オフのババァが出てきたらどうすんだよw
「画像はイメージです」って言われるぞ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296905034