1:名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/03/14(月) 19:53:03.26 ID:fDJ/r5xG0
img1



5:名無しさん@涙目です。(広島県) 2011/03/14(月) 19:53:34.87 ID:ybyRaOfe0
これがホントのネタ切れってかwwwwww



9:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/14(月) 19:54:17.74 ID:OGGWCkZv0
ワロタ



10:名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/14(月) 19:54:23.76 ID:gGakcNSFP
魚は自分で捕まえろってことだよ言わせんな恥ずかしい



12:名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/03/14(月) 19:54:26.45 ID:12A1pUIC0
198円でこれはアリだろ



16:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/03/14(月) 19:54:34.29 ID:+y7b2XEj0
昔バイトしてたスーパーで同じ光景を見たことがある
米の炊きすぎだったけど



23:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/14(月) 19:54:59.05 ID:1PfTvzlW0
酢飯なんだからいいだろ



28:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/14(月) 19:55:14.57 ID:UBIO/hyz0
寿司の酢飯うめーからこれはアリ



36:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/14(月) 19:55:38.57 ID:I9wSKAIEP
普通にパックに詰め込んで酢飯で売ればいいじゃない



39:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/14(月) 19:55:45.12 ID:ib9QdS8a0
好きなネタをのせて食べられていいじゃない



43:名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/14(月) 19:55:51.97 ID:vGPueZRr0
時すでにお寿司



59:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/03/14(月) 19:56:15.69 ID:R8qAxbDFO
正直者にしか見ることができないらしい



60:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/03/14(月) 19:56:17.11 ID:zrTwut8T0
埼玉で寿司って言ったらこれが普通だけど?


103:名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/03/14(月) 19:57:38.73 ID:7RW3aaiF0
>>60
つまりエア寿司かよ



72:名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/14(月) 19:56:46.86 ID:92+B1RrW0
一応醤油ついてんのな



76:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/14(月) 19:56:55.11 ID:RyvSXQj30
またグルーポンの仕業か



89:名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/03/14(月) 19:57:14.01 ID:yEDd4Wss0
わざわざ握りの形にする必要ねーだろwww



108:名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/14(月) 19:57:52.18 ID:QQLW93ED0
せめてネタ無し軍艦巻きに



138:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/03/14(月) 19:58:47.52 ID:qYiXJnPq0
海ないんだから仕方ないだろww



148:名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/03/14(月) 19:59:10.78 ID:SPekwgRr0
酢飯なら普通に炊いたものよりも保存性はあがるし
疲労時に炭水化物に適量の酢と塩分という組み合わせはわりと無難



149:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/14(月) 19:59:11.20 ID:0/hbd+mG0
しゃりになんねえわ・・・



156:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/03/14(月) 19:59:19.96 ID:QV3NqeyV0
これは試されているなwww

売り手「コイツラなんでも買うんじゃね?」って感じだろ



178:名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/14(月) 20:00:07.09 ID:HBqQMIbV0
埼玉ナメられすぎだろwww



236:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/03/14(月) 20:02:51.94 ID:zhu3SfYP0
いや、これ普通にだいぶ昔からシャリだけで売ってるから


258:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/03/14(月) 20:04:51.94 ID:noY2uh3MO
>>236
やっぱりすげーな埼玉
常に想像の斜め上を行くカオスな県


279:名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/03/14(月) 20:06:30.93 ID:mLDqvygj0
>>236
埼玉の食文化だったのか


284:名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/14(月) 20:06:53.47 ID:fhDrKrEl0
>>236
そうなんだ。
地震で流通がストップして上が乗せられないかと思った


294:名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/14(月) 20:08:21.45 ID:x/u8lB9p0
>>236
自宅でネタ乗せるお寿司屋さんごっこが流行ってんのか


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1300099983