1:そーきそばΦ ★ 2012/03/30(金) 21:55:59.71 ID:???0
スギ花粉が飛散する3月・4月、花粉症に悩む人が多くなる時期だ。

 花粉症になると、植物の花粉が鼻や目などの粘膜に接触することで、くしゃみ、 鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどが引き起こされる。それによって集中力を削がれ、仕事や勉強に身が入らない人も多いのではないだろうか。それではどれくらいの人が花粉症に悩み、また花粉症患者はどのような対策を講じているのだろう。

 そこで、インターネットコムと goo リサーチでは、「花粉症」に関する調査を行ってみた。

 調査対象は、全国10代〜60代以上のインターネットユーザー1,086人。男女比は男性52.9%、女性47.1%、年齢別は10代16.5%、20代18.0%、30代21.6%、40代16.2%、50代15.7%、60代以上12.0%。

 まず、花粉症であるかどうかを聞いてみたところ、「はい」と答えた人が全体の45.8%(497人)、「いいえ」と答えた人が40.6%(441人)で、花粉症である人のほうが僅かに多いという結果が出た。
また花粉症かどうか「わからない」と答えた人が8.7%(95人)いたが、 その一方で「以前は花粉症だったが今は治った」と症状の変化を把握している人は全体の4.9%に当たる53人だった。
kahun
(2012年3月27日 読売新聞) (調査協力:goo リサーチ)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20120327-OYT8T00562.htm?from=osusume
(続)

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/plus

2:そーきそばΦ ★ 2012/03/30(金) 21:56:08.84 ID:???0
次に、この「以前は花粉症だったが今は治った」という53人に対し、どのような方法で治したのかを聞いてみた。
しかしその半数近くに及ぶ47.2%(25人)が「特に決め手となったものはない」と回答した。治療法を挙げた回答者は、「飲み薬」が全体の28.3%となる15人、続いて「点鼻薬」が15.1%で8人だった。

 続いて、花粉症経験のある550人に、実施している(実施していた)花粉症対策について複数回答で聞いてみた。

 結果は「マスク」が358人で最も多く、次いで「目薬」が321人、「飲み薬」が282人となった。「通院」136人、 「食事療法」36人など、本格的な治療を行う人もいるようだが、やはり手軽に準備できるマスク/目薬などの実施者が多い。

 また、実施している(実施していた)対策の中で最も効果があったと感じるものを聞いてみると、「飲み薬」が161人と最多で、続いて実施者が最も多かった「マスク」が145人、3番目には「目薬」が63人でランクインした。飲み薬といえば服用後に眠くなるなどの副作用も考えられるが、やはりマスク/目薬などに比べ、より大きな効果が期待できそうだ。

 本調査ではこのほか、インターネットを利用した花粉症対策情報の調べ方などを聞いている。(終)


3:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 21:56:52.79 ID:1y4n7PVS0
新ビオフェルミンs



4:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 21:57:09.67 ID:8jkD91b00

家から出ない(´・ω・`)



5:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 21:58:59.35 ID:+cKgdUfTO
なんか昔見た

一番効く目薬はな〜に

答)眼医者さんの目薬

を思い出した



7:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 21:59:36.11 ID:FGkBWhcS0
外に出ないのが一番だわな



9:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 22:06:32.76 ID:iN+evFNiO
ザイザル最強



10:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 22:07:12.57 ID:TdOukYgg0
鼻うがいが効果あると聞いたけど、やる勇気がない。

この季節は空気清浄機フルパワーだ。



12:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 22:12:17.91 ID:xw/47fg20
素直に医者でセチリジン処方してもらえよ



13:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 22:15:30.71 ID:XqrxZ8P70

武田先生が言うように杉の木全部切っちゃえばいいんだ



14:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 22:17:04.09 ID:Ms2+YgD/0
今年は花粉症対策に病院でナゾネックス貰ったけどマジ最高
花粉症から完璧に開放された
みんな使えよ!



15:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 22:18:26.07 ID:Z0UdU2x50

なんだかんだ言ってマスク最強



16:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 22:22:13.00 ID:nww8fszf0
ヤクルト400と100%ブドウジュースと紅茶を2年間しつこく飲み続けたら今年は症状が軽くなった・・・ような気がする。
これでGW明けまで症状が出なかったら体質改善したのかもしれない。ちなみに血液検査では杉のレベル3。



18:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 22:22:53.11 ID:KCmHiIPd0
ほんと街中はマスク人間ばかりだ
一日だけ発症した事あるけど、くしゃみが止まらず
車の運転もままならなかったよ
なぜ一日限りだったのか、未だ謎だけど


39:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 22:48:40.54 ID:/uF15lug0
>>18
杉じゃない、別の花粉がたまたまあったのかもな。
または黄砂が特に酷い日だったとか。

花粉症の原因は花粉よりむしろ黄砂だと俺は思ってる。



19:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 22:25:10.88 ID:cNS9Ehjr0

減感作3年目で花粉症完治した。

超うれしい



20:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 22:26:43.57 ID:3o5HYGQp0
医者にまずは診てもらうことだ
多くの人は1日100円未満で、鼻水も出ないし眠くもない生活が手に入る。



22:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 22:27:13.47 ID:JhalyWn/0
鼻腔にワセリン



24:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 22:29:39.84 ID:d+IKaztW0

ごっくんプラシーボ



29:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 22:34:49.21 ID:EY4WSS7xO
鼻毛剃りで鼻毛全部剃るようにしたら完治した



38:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 22:47:10.34 ID:ECZU2ojgO
花粉症って製薬会社が作った架空の病気っしょ

酔い止め薬と同じで飲むから効くって暗示で止まる


俺はジサマからこれを言われ続けて1回も花粉症にはかかっとらん
インフルエンザすら20年近くかかってないし


72:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 00:51:21.14 ID:xdzcBzoE0
>>38
もう騙されん、って思ったら花粉症治ったは



42:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 22:53:45.86 ID:4UQu9N+p0
アレジオンとかジルテック飲むのが一番だよ
へたな民間療法より安いし確実だ



46:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 23:01:16.07 ID:ygESK9KN0
どっかのタレントが言ってたが肉食やめたら治るってのを実行したら
今年は不思議となってない治ったのかな



47:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 23:16:47.49 ID:RTMFkN5w0
占い師に"あなたは絶対花粉症になりません"とマインドコントロールしてもらうんだよ。
効果あると思うぞ。



48:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 23:26:18.63 ID:HWyfOPO80
都会の人の方が多い様に感じるんだけど。気のせいか


53:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 23:51:42.33 ID:4UQu9N+p0
>>48
花粉に排気ガス等が結合して強いアレルギー症状を起こすらしいですよ



49:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 23:31:19.77 ID:qX6MRrBh0

花粉症は甘え



52:名無しさん@12周年 2012/03/30(金) 23:48:47.40 ID:pHNSD99R0
ザイザル全然眠くならなくていいわ
効き目は一日二回のアレロックよりは劣るけどそこそこ


54:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 00:03:45.30 ID:X0LNNknK0
>>52
ザイザルいいね
今年はマスク無しでもOKだよ


61:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 00:29:32.81 ID:T8DSroj7O
>>52
肌に合わんかったのよねザイザル……薬効どころか眠気しか来なかった


64:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 00:38:18.03 ID:O8pKYMkY0
>>61
花粉症薬はほんと相性あるんだよねぇ



55:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 00:11:47.68 ID:GvZ/zaZw0
自分の場合は、医者で処方されたアレルギー用の点眼薬だな
一度差すだけで、1ヶ月程度、眼がかゆくなくなる



56:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 00:16:00.28 ID:WnTC7KtRP

今年の花粉はセシウムが付着しているせいか例年よりきつい



57:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 00:19:54.76 ID:t07qs/Y00
おいおい、寝ぼけた事言うなよwwwその薬を6〜12時間おきに2ヶ月間も服用か?
分かりやすい様に花粉症をコップから溢れた水の様に説明するするが、
薬を飲み続けるなんて、紙オムツをする様なものでしかない。汚れた紙オムツは取替え
無ければ気持ち悪いってのwww薬が効いて快適〜なんてのは幻想だwww



59:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 00:24:17.03 ID:9RXu/ehe0

だよな、ビール飲むとおさまるもん花粉症



63:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 00:36:05.47 ID:LjPg82/50
オクラやとろろなど粘り気のある食品を毎日のように食べる。
ティッシュを水で濡らし、太いこより状にして鼻の中を拭く。
鼻水がツッーと流れるほどの症状だったが、平気になった。



67:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 00:43:43.95 ID:OERHlHsI0
抗ヒスタミン薬以外効果はない
しかし一番の対策が花粉公害を引き起こした林野庁や農林業者が今すぐスギヒノキ人工林をなくすことだろ



69:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 00:46:45.28 ID:hXgDKJni0
ハウスダスト持ちなんで、年がら年中アレロック飲んでる。

春先とか、時たまくしゃみとか出るけど、そんな酷い状況にはならんな。アレロック強し!



73:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 00:57:13.28 ID:AvVgj3lv0
今年は家から一歩も出てないし、洗濯物も室内干しだから
ほとんど症状出ないな



77:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 01:40:24.13 ID:tLkZr6WH0
セレスタミンが最強
ステロイド入りで医者も普通は出さないって言ってたが希望してもらった
毎年鼻水ダラダラで眼痛くてコンタクトも付けれなくなる俺が今んとこなんともないわ


83:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 02:51:19.42 ID:rZe2zF5a0
>>77
セレスタミン効くけど、飲み続けは注意を。
自分は「うつ」に…。


87:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 03:03:42.96 ID:slwH/JyuO
>>77
医者にそれだけは後々よくないと言われて
自重しているのだが…



78:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 01:45:43.45 ID:vhBTkR3o0

鬱病になったら花粉症が出なくなった。

免疫までもが、やる気がなくなったらしい。



79:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 02:16:07.90 ID:6AjBQ23Y0
鼻炎だけど鼻うがいがめっちゃ効く
薬は副作用あるし金かかる



82:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 02:39:58.09 ID:op0cAmAj0

アレルギーで儲けたい医療業界が林業とつるんでいる。



84:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 02:54:09.17 ID:uMnZyk/U0
空気清浄機は効果でかい。
寝室に置いたらかなり快適になった。
2万円の効果はあったぜ。



85:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 02:58:08.06 ID:GYikndojO
鼻にぬるやつ買うならワセリンで充分
鼻にぬるやつの成分みてみな



89:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 03:06:38.46 ID:dsa/eWk40
マスクが最強
プラス鼻炎用目薬だな。

ぬるい塩水を鼻から入れてもむせません。
これにはびっくりしたが
外から帰って来たら鼻うがいができます。



92:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 04:49:42.69 ID:IuA5IH4Q0
軽い花粉症のようだが、この時期に杉山に登っても症状が出ないのな〜んでだろ〜?w



93:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 05:26:33.54 ID:US3OyibF0
花粉症は治らないって聞いたことあるけど、いつの間にか治ったぽい
マスクずっとしてるからかな



99:名無しさん@12周年 2012/03/31(土) 07:43:48.15 ID:Ofh9Xtgd0

家から出ない

宅配システム最高