1:真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★ 2012/04/01(日) 21:31:11.48 ID:???0
 サッカー女子の国際親善試合、キリン・チャレンジカップ「日本―米国」は1日、仙台市の
ユアテックスタジアム仙台で行われ、1―1で引き分けた、なでしこジャパンは前半32分に
DF近賀のゴールで先制したが、後半27分にモーガンに得点を許し、同点に追いつかれた。

 なでしこジャパンは川澄、永里が2トップで先発出場、“大黒柱”の沢の代役として田中が
ボランチに入り、阪口とコンビ。日本は序盤から持ち前のパスワークで発揮し、チャンスを
作ったものの、米国の厚い壁に阻まれていたが、前半33分、サイドを駆け上がった近賀に
川澄がパス、ゴール前の混戦からのこぼれ球を近賀が左足で押し込んだ。

 FIFAランキング1位の米国に同3位の日本が挑む一戦。同4位のブラジルを含め、今大会
に出場する3チームは今夏のロンドン五輪に出場。五輪2連覇中の米国に対し、日本の力を
試す重要な機会となる。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/04/01/kiji/K20120401002955810.html
img1

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333283471

26:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:32:24.22 ID:cvs143sEP

なんというガチな親善試合



10:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:31:36.70 ID:P0J94Gos0
川澄すげええええ



17:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:32:01.43 ID:5/RSNyYk0

川澄ちゃんのスネ当て食べたい



19:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:32:13.34 ID:tYv4C4VO0
川澄すばらしかった
でも、もう少しゴールに向かってほしい
ゴールの近くでぷれーしてほしい



20:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:32:13.96 ID:Ol/Vxkpl0
なでしこで足の速いやつ居ないのか?
何回チャンス潰してんだよwwwww



23:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:32:18.39 ID:FBXnc3n+O


25:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:32:23.12 ID:uezyyfks0
宇津木さんのポニテをもっと見ていたかった



29:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:32:32.84 ID:bp4uSRZk0

勝ちきれないなあ



31:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:32:35.11 ID:YQfFk35S0
バックパスはコワイッす
パスミスも多いッす



32:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:32:37.96 ID:dij8rU+00
得点シーンはバルサみたいだったけど、つまらないミス多すぎだろ!
特に田中明日菜と海堀



34:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:32:40.60 ID:2u1bq3Yb0

モーガンは相変わらず綺麗で速い



46:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:33:10.34 ID:CvptwbNJ0
結局ミスで自滅
試合後のお通夜具合から大会は大失敗だな



49:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:33:17.25 ID:whPFX5ei0
攻撃は良かったが守備がクッチャクチャだ
どうしてこうなった



57:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:33:36.10 ID:hksU4Jkk0
シマらない終わり方だったなw
審判しっかりしろ



59:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:33:39.68 ID:8R4V+d9N0
フィジカルとスピードでは全然かなわんね
あとやっぱりサブ組は不安定 宇津木と福元は大丈夫そうだけど
あと大野は痩せろ



64:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:33:49.11 ID:lpMlEuhJ0
アメリカと対等にやれてて凄いわ
だが相変わらずクリア下手なのが気になる
パス上手いからって自陣で安易なパスはしないでほしい



67:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:33:56.66 ID:N0nmvomeP
相手にプレゼントパスしすぎやで



71:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:34:00.94 ID:oWThTu5oO
アメリカ女子リーグ中止してるんだっけ?
かなり弱くなった気がする


145:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:36:45.10 ID:nnhCzcgo0
>>71
リーグ休止の衝撃をまだ引きずっているという印象だな



77:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:34:15.11 ID:4/jjaqu/P
田中は後半バテて
パスミスが多くなる
1試合もたない



78:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:34:15.27 ID:Sv009FWn0

田中は敵に配給する係なの?



82:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:34:25.17 ID:UcLg/O0x0
もうアメリカとは互角だな、日本はもう普通に強豪だわ
五輪も超期待できるだろ



88:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:34:42.71 ID:a+OjEKYZ0
前半はアメリカよりよかったけど後半gdgdだったな
W杯よりは全然戦えてたが
でもW杯2戦目を想定しての戦いなら上出来かな
もう少し選手交代早めにとは思ったが



94:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:34:54.85 ID:4zHSagV50
鮫ちゃんうおおおおおお

img35


161:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:37:33.54 ID:k2tl1EvF0
>>94
左端やべぇ



118:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:35:57.89 ID:OhkxssVd0
前半終わりごろの異常な連続パス回しもう一片見てみたいなw 録画しときゃよかった


163:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:37:38.28 ID:qVdMq2nf0
>>118
あれ、すごかったよな、きれいなパス回しだった



123:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:36:03.17 ID:KX3gabaU0
俺は阪口が澤より凄いと思うんだが


183:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:38:46.91 ID:tq6pxuLBO
>>123
どちらがどうこうってか、タイプが全然違うからコンビ組むにはバッチリなんだよ。
田中はテクニックあるけど、身体をはったキープや相手をブロックしてのパスがまだまだ。



134:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:36:31.62 ID:P0J94Gos0
後半は精度が落ちたけど、前半は女子版バルサやった



142:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:36:42.29 ID:afPo2xV90
横パス。バックパスは確実に狙われてたな。



148:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:36:49.92 ID:ttRrQcwI0
これいいな

img36



157:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:37:29.26 ID:ttRrQcwI0
なでしこは後半、足が止まってしまったのが残念



182:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:38:38.32 ID:GKWs+OJlO
岩清水と岩渕って最近出ないね


224:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:40:28.17 ID:WpqMB6GZ0
>>182
2人共怪我じゃね



188:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:39:12.02 ID:fesk30gh0
大野がきになる

ゴール前で川澄が、オフサイドライン超えてた大野ではなく、あがってきた近賀にパス
大野スタスタと歩いて下がる
日本の選手がゴール前に詰める
近賀が横にパス アメリカDFとかGKが倒れる
大野スタスタと歩いて下がる
近賀が押しこんで日本喜ぶ
大野スタスタと歩いて下がる

大野は何なんだよ


239:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:40:49.86 ID:KX3gabaU0
>>188
大野にはアンチも多いが
大野を脅かす選手すら居ないでアンチも認めてる

川澄ちゃんが2人いたら問答無用で大野アウトだけど


257:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:41:36.20 ID:tq6pxuLBO
>>188
得点の時はオフサイドポジションにいたから、プレーに関与しませんって事でわざと歩いて戻ったんだろ。
まあ大野はいらない子なのは確かだけど。


267:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:42:17.41 ID:cD7V7uFo0
>>188
俺もあの11番誰だよって思ってた。
一人だけ時間が止まって見えた。


273:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:42:26.48 ID:0dvwGGII0
>>188
大野の特徴: 絶対にサイドにパスを出さない。毎回中央突破



191:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:39:21.38 ID:KX3gabaU0
アメリカはスピードだけじゃなくスタミナも異常だな

後半の頭から超飛ばしてすぐバテるかと思ったら最後まで足もたせやがった



242:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:41:04.83 ID:hksU4Jkk0

なでしこ普通に楽しめたわ

パス回しいい時はすごい楽しい

gdgdの時もあるけど