1:ニーニーφ ★ 2012/04/01(日) 21:28:09.74 ID:???0
 2年連続14回目出場の横浜(神奈川)は、4年ぶり4回目出場の関東一(東京)に2−4で敗北。
5回の攻撃で尾関一旗主将(3年)が同点のホームを踏んだかに見えたが、 相手捕手のアピールによりアウトになるなど、流れをつかめなかった。
歴代4位の甲子園通算50勝の名将・渡辺元智監督(67)は 「ああ踏んだな、と思いましたが。クロスプレーではなかったので、 もっと中央を踏んでいれば良かった。相手捕手のファインプレーです」と振り返った。

 2回戦で17安打を放った打線は、わずか5安打に抑え込まれた。
歴代3位に並ぶ通算51勝目に届かなかった渡辺監督は 「もう少し球をたたければ少ないチャンスを生かせた。
細かいストライクゾーンを見極める力がなかった」と課題を口にした。
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20120401-927032.html

 横浜の渡辺元智監督(67)が関東一との試合中、審判員に直接抗議し、 大会本部の総務委員が口頭で注意した。大会規則では、審判員に疑義を 申し出ることができるのは「主将、伝令または当該選手」に限定されている。

 渡辺監督は5回の攻撃中、三塁走者がホームベースを踏んでないとの アピールプレーでアウトになった場面で、判定を不服として抗議した。
img1
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20120401-927132.html

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333283289

2:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:28:26.12 ID:0znCp4cL0
img1


img7


5:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:29:00.33 ID:KpHB+oZw0
>>2
踏んでますやん


18:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:32:58.68 ID:JFJCI3f+0
>>2
完全に踏んでました


34:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:35:00.46 ID:11TNpdCs0
>>2
踏んでるじゃん
むしろ審判が誤審を謝罪するレベル


207:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:58:18.65 ID:OGhIuxKf0
>>2
踏んでますやん

つーか全力疾走での空過とかクロスプレーでのベースタッチできずとかじゃないんだから
万が一踏み損なったら念のためもう1回踏み直すだろw


213:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:59:18.65 ID:wrG1QfmM0
>>2
踵で踏んでないか?
それとも4月1日だったからなのか?
なんで野球は写真判定導入しないの?


224:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 22:00:39.14 ID:3hFB236n0
>>213
野球は1回1回プレーが止まるんだから
導入してもいいと思うけど。


223:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 22:00:31.29 ID:Q6N9Zikh0
>>2
いやもっと真ん中踏めよwww



4:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:28:54.67 ID:bZNMULes0

やることやってから文句言えよ審判



10:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:30:57.35 ID:WyDREOHqO
渡辺監督好きじゃないけど、流石にあの判定に怒るのはわかる。



12:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:31:21.78 ID:UnyMGvo30

キャッチャーのファインプレーなら仕方ないな



14:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:32:08.98 ID:MHeRFtFyO
高校野球もプロ野球みたいに、監督抗議認めろ



16:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:32:33.51 ID:yGXd/8UOO
そう言うけど抗議する選手ほとんどいねえぞカス
事実上抗議は一切受付ないと言ってるようなもんだろ。監督に抗議権を与えるべき



17:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:32:41.08 ID:y5CBMClV0
高校野球の審判ってプロよりなんか威圧的だよな


443:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 22:37:20.23 ID:ypS4AUpE0
>>17
それだけの権限を高野連が与えてるから
散々既出だが高校野球の審判はプロではない
野球好きなおっさん達が交通費と日当(っか食費)くらいしかもらえんのに、空いた
時間で講習受けたり試合を裁いたりしてます
それとアマ審判は高齢化が進んでいて、若い人材が急募状態
「俺だったらもっとマシにやれるよ!」って人が上記のような待遇で勤め続けて実績
を積んでいけば、上位の県大会や甲子園で試合を裁く事は可能だと思う



19:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:32:59.65 ID:hePxN82Z0
伝令wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スポーツで伝令ってw
軍隊かなんかかよ


28:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:34:17.50 ID:YPT5BSGF0
>>19
読売巨人軍だよ、巨人「軍」(苦笑)


194:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:55:52.09 ID:ZTpFvLki0
>>19
死球、封殺、盗塁、刺す、主砲、司令塔、遊撃、etc

野球は戦争用語のオンパレードだぜ


532:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 22:49:37.83 ID:oIPtI/et0
>>19
軍隊大嫌いな朝日や毎日が主催だからな


648:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 23:08:28.29 ID:NrVV20eRP
>>19
お前は何をいってるんだ
野球は戦争大好きな新聞屋が中心なのを忘れたか



20:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:33:10.74 ID:KgWatXCR0
仰木さんだったら選手全員引き上げて帰ってたな。



24:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:33:59.67 ID:kr0oDcFN0
高校野球の審判なんてアマチュアなんだから誤審は毎年つきものなんだよね



30:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:34:33.84 ID:iASV680y0

本当に摩訶不思議なルールが横行する高校魔界野球www



36:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:35:05.88 ID:t/bJ25wsO
こういうのは無茶苦茶対応はやいな。

青森山田の処分いい加減に発表しろよ。


76:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:41:37.46 ID:wB4TEofZ0
>>36
それが高野連クオリティ


252:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 22:04:33.19 ID:rwAiZ5Zm0
>>36
暴行容疑で上級生を書類送検 青森山田、野球部員死亡


 青森市の青森山田高校野球部の寮で昨年12月、1年の男子部員が死亡した事件で、
青森署が暴行の疑いで、2年の男子部員を書類送検したことが17日、捜査関係者への
取材で分かった。

 送検容疑は昨年12月18日夜、寮2階の空き部屋で、1年の男子部員2人の背中など
殴った疑い。殴られた1人が同19日午前1時ごろ、病院で死亡した。

 捜査関係者や同校によると、死亡した男子部員は、ほかの1年生部員3人と空き部屋で
焼き肉をしていたのを2年生に見つかり、注意を受けた。

 同校は事件を受けて、春の選抜大会への推薦を辞退した。

2012/01/17 13:45 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011701001627.html



41:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:35:57.26 ID:nbls3G0IP
高野連は誤審認めて審判にペナルティ与えろよ
没収試合とかさ



43:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:36:22.01 ID:KrtqtkSS0
所詮部活動
審判も控え選手がすべきなんだよな



53:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:38:31.18 ID:sQHWyoyu0
相手捕手の嘘だったって事か
大舞台で嘘吐ける度胸は見習うべき



65:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:40:31.06 ID:wLcuL6vA0
3年間全てをかけてやってきたことが実力ならまだしも、ド素人でも分かる最低レベルの誤審で負けるってのは悲しいな
本当は抗議はいけないが、監督はこれでいいと思う



74:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:41:15.40 ID:KgWatXCR0
横浜は今後すべての塁で滑り込むことで抗議するべきだな。



75:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:41:21.42 ID:Fv4pgFtXO
監督が抗議しちゃいけないルール自体が糞だろう。
度を過ぎた抗議なら退場や出場停止処分を課せばいいんだから。
でも審判もボランティアみたいなもんだからあまり責めては気の毒。
むしろチャレンジシステム導入を検討すべき。
チャレンジシステムとは大相撲の物言いみたいなもの。


84:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:42:45.87 ID:/QgJcCMAP
>>75
試合が始まれば、プレイヤー以外は口を出せないスポーツは多い。



94:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:43:58.68 ID:s/UKLsrdO
そろそろ高校野球で乱闘が見たいな
どうせプロになったら参加するんだし



125:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:47:25.49 ID:QO3F2DEQ0

踏むと電気がつくホームベースにしたら



136:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:49:02.14 ID:PiLY5Cne0
100%アウトなのに毎回セーフをアピールする1塁コーチはどうにかならんのか?


159:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:50:53.57 ID:wLcuL6vA0
>>136
それは許してやれよw



138:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:49:10.37 ID:kZx7uyye0
高野連のせいでただでさえ悪い体質が更にどんどん悪くなっていく



178:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:54:08.40 ID:3IxQ96+J0
踏んでるじゃん
今ごろ聡ずかしくて枕に顔埋めて足バタバタさせてんのかなw



184:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:55:10.19 ID:khvurQCOO

もう人間の審判いらない

ロボットがやれ



120:名無しさん@恐縮です 2012/04/01(日) 21:47:00.09 ID:O+GWLiY9O

さすがに審判にムカついたわ。

抗議の意味でもう明日からハロワ行くのやめるわ