1:おばさんと呼ばれた日φ ★ 2012/04/03(火) 21:23:13.00 ID:???0
東京電力が社員への夏のボーナス支給を見送る検討に入ったことが3日、分かった。福島第1原発事故の後、
管理職を除く社員の年収を2割削減しているが、ボーナスは昨年の夏、冬とも支給していた。4月から始めた
企業向け電気料金の値上げに批判が強いことを受けて、経費削減への姿勢を示す。
東電は7月から家庭向け電気料金も値上げしたい意向で、理解を得るためには一段の人件費削減は
避けられないとの判断に傾いた。
東電のボーナスをめぐっては「値上げを強いる一方で、社員に賞与を出すのはおかしい」(埼玉県の中小企業経営者)
などの批判が相次ぎ、原発事故の被害者らも問題視している。

ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012040301002511.html
管理職を除く社員の年収を2割削減しているが、ボーナスは昨年の夏、冬とも支給していた。4月から始めた
企業向け電気料金の値上げに批判が強いことを受けて、経費削減への姿勢を示す。
東電は7月から家庭向け電気料金も値上げしたい意向で、理解を得るためには一段の人件費削減は
避けられないとの判断に傾いた。
東電のボーナスをめぐっては「値上げを強いる一方で、社員に賞与を出すのはおかしい」(埼玉県の中小企業経営者)
などの批判が相次ぎ、原発事故の被害者らも問題視している。

ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012040301002511.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/plus
3:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:23:39.61 ID:L6NrXg9Y0
あたりまえ
5:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:24:05.74 ID:U4d1OYou0
あたりまえだ
7:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:24:15.40 ID:JQiOrpij0
あたりまえだばか
8:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:24:26.59 ID:TdRCsB0e0
しかし、組合の反対を受けて、あっさり支給
81:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:29:49.23 ID:2wOdADDx0
>>8
ありそうではあるな
ありそうではあるな
11:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:24:44.83 ID:y+aBN11g0
>夏のボーナス支給を見送る検討に入ったこと
これ支給あるで
これ支給あるで
21:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:25:32.73 ID:ximV4a9B0
>>11
ほとぼり冷めた頃、コソーリ遡及して支給すんだよなw
ほとぼり冷めた頃、コソーリ遡及して支給すんだよなw
67:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:28:56.21 ID:SINLOYUYP
>>21
上乗せもあるで
上乗せもあるで
26:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:25:59.82 ID:95islR8E0
>>11
全額カットなんて組合が飲むわけない。
全額カットなんて組合が飲むわけない。
15:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:25:13.77 ID:cl+pDINm0
それでも高給です。
お前らより
お前らより
16:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:25:14.46 ID:UrrZQD5uO
そもそも去年の夏冬に出てたのが異常
22:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:25:39.92 ID:Lt6cV9Z90
でも、月々の手当を与えます
年末には、年収に合わせます
人の噂も、なんとか…
年末には、年収に合わせます
人の噂も、なんとか…
23:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:25:48.56 ID:E1Jvz1mL0
でも値上げは認めんw
41:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:27:08.17 ID:WdxlnHNoO
『批判されなきゃ』分からんのか、バカ
42:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:27:09.90 ID:8Y3yXLBk0
何千億もの赤字出してる上に当分改善の見込みがない以上ボーナスなんてありえんわな
43:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:27:16.19 ID:t07SA/3i0
めちゃくちゃ当たり前のことなのに今さら
放射能だけじゃなく税金注入でも全国民に大迷惑掛けてるというのに
放射能だけじゃなく税金注入でも全国民に大迷惑掛けてるというのに
57:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:28:09.71 ID:TaauxmId0
お前らの給料の前に被害者へ賠償だろうが
64:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:28:49.46 ID:/LOC3lv40
ボーナスは20年無し、企業年金廃止は最低ライン
69:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:29:10.38 ID:2xlw/Zcm0
ボーナスもだが
役員報酬とかカットしろよ
そういうの全部やってから初めて値上げだろうが
役員報酬とかカットしろよ
そういうの全部やってから初めて値上げだろうが
77:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:29:32.60 ID:IAiGuJjW0
まあ値上げしてボーナス貰ってたら、いかに温和しい日本人でも何人か突っ込む奴出てくるよな
82:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:29:51.91 ID:jfGWt1RJ0
どうせこっそり出すんだろ
85:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:30:05.26 ID:FWPhvrI1P
間違いなく名目を変えて支給するよ。
100:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:30:54.53 ID:4GzalN9A0
お前らの主張どおりなら全然足りんだろうがボケ
オーケストラだの実業団だの保養所だのを全部処分せい
オーケストラだの実業団だの保養所だのを全部処分せい
131:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:32:43.94 ID:t+rhKmjx0
こいつらの加害者意識の無さは異常
137:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:33:01.39 ID:I76JTmJI0
普通、批判されなくてもボーナスなんて払わないのが真っ当な
会社の感覚だろ。批判されて渋々ボーナス支給しないって
どんだけ腐ってるんだよ。
会社の感覚だろ。批判されて渋々ボーナス支給しないって
どんだけ腐ってるんだよ。
160:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:34:07.80 ID:Lt6cV9Z90
だいたいから、「見送り」って、どんな認識なんだよ?www
139:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:33:08.34 ID:RaZEtyeFO
さっさと潰せよこのゴミ企業
157:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:33:59.40 ID:r7G2+v/l0
お前ら目の前のボーナスに文句ばっか言ってるけど東電OBに毎年支払われてる企業年金が4000億円以上あるんだぞ
ニュー速のバカは、、、、、、マジバカだなw
ニュー速のバカは、、、、、、マジバカだなw
172:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:35:05.17 ID:keS0kmGh0
ボーナス出さないうんぬんの前に実質潰れてんだから東電一回潰せよ。東電と株主にも責任追わせろや
228:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:37:58.59 ID:dU2L9d8d0
>>172
同意
株主と管理職全員が責任取らないとな
同意
株主と管理職全員が責任取らないとな
265:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:40:15.11 ID:DuCHhUNv0
>>228
東電の株主に天皇家もいるんだぞ
東電の株主に天皇家もいるんだぞ
325:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:44:21.15 ID:s2RnQT3k0
>>265
知った事かボケ
天皇ご本人じゃないなら、ただの威厳持っただけの人なんだから
知った事かボケ
天皇ご本人じゃないなら、ただの威厳持っただけの人なんだから
179:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:35:33.19 ID:wu9v0aYK0
ボーナス退職金、企業年金の悪しき3点を完全撤廃するのは
あたりまえとして
東電そのものが存在してるのがどうなのって事だよ
本来存在していいもんなのか、解体させて完全自由化させるのが
筋ってもんなのかを協議しないといけないよ
1人でも解体させろって言えば解体させないといけないだろ
あたりまえとして
東電そのものが存在してるのがどうなのって事だよ
本来存在していいもんなのか、解体させて完全自由化させるのが
筋ってもんなのかを協議しないといけないよ
1人でも解体させろって言えば解体させないといけないだろ
188:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:36:01.24 ID:s2RnQT3k0
当たり前だろ!つか、夏と言わず、今後も絶対ボーナス支給してんじゃねーぞ、バカ!
国から1兆円も援助希望しておいて本当に図々しいわ。
ついでに給料も下げろ!
国から1兆円も援助希望しておいて本当に図々しいわ。
ついでに給料も下げろ!
191:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:36:13.09 ID:rbShXq3+0
ボーナスは、福島産の米だな
193:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:36:15.85 ID:79yz/E490
これ、絶対支給するな。
批判が下火になるの待ってる。
やっぱり支給しますなんて事は発表しないから、知らない内に支給されてる。
批判が下火になるの待ってる。
やっぱり支給しますなんて事は発表しないから、知らない内に支給されてる。
200:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:36:33.35 ID:ujbZRVLk0
原発作っても儲かる、原発爆発しても儲かる、原発止めても儲かる
なにやっても儲かる構造になってるんだ
原子力マフィア社会
なにやっても儲かる構造になってるんだ
原子力マフィア社会
212:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:37:28.37 ID:mzYCtBAOP
つうか民事再生しろよな。どう見ても債務超過だろ。
民間企業だぞ。
229:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:38:03.52 ID:Tz+TRebdO
血税で補助してもらってその金でボーナスって頭いかれてるだろ
でもっと金欲しいから納税者の電気代あげるって鬼畜かよ
ボーナスカットなんて去年からやってなきゃおかしいんだよ
でもっと金欲しいから納税者の電気代あげるって鬼畜かよ
ボーナスカットなんて去年からやってなきゃおかしいんだよ
240:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:39:05.14 ID:TZ3NapB90
ボーナス無しで電気代値上げ
東電丸儲けwww
東電丸儲けwww
253:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:39:43.06 ID:dRPjDod80
東電の隠し財産(12.6兆円)も吐き出せよ
277:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:40:58.70 ID:HxN1H+K60
>管理職を除く社員の
管理職のほうはどうなっているんだろうか?
まさか据え置き?
管理職のほうはどうなっているんだろうか?
まさか据え置き?
353:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:45:42.30 ID:pXJdjAO80
>>277
去年の4月から管理職の年収は30%カット、取締役の報酬を50%カット
んで一般社員が20%カット
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110425/biz11042519070044-n1.htm
去年の4月から管理職の年収は30%カット、取締役の報酬を50%カット
んで一般社員が20%カット
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110425/biz11042519070044-n1.htm
290:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:41:55.86 ID:27FtglOG0
なに寝言言ってるの
原発の事故処理終わるまでボーナス無しだよ
原発の事故処理終わるまでボーナス無しだよ
308:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:43:01.90 ID:+pfPu4+N0
他国なら暴動が起きてる
日本は変わらないとだめだな
317:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:43:48.07 ID:7o0eDQfu0
「3月までに見直しを実施する」と言っていた、従業員向けの年利8.5%のリフレッシュ財形、年利3.5%の財形はどうなったんだ?
320:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:43:57.01 ID:uQv4FljiP
ボーナス云々じゃなく、
死刑にするか否かを議論すべき。
死刑にするか否かを議論すべき。
331:名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 21:44:27.76 ID:kw2odnRa0
むしろいまだにボーナス払う気でいる経営陣
受け取る気でいる東電社員たちに驚き
それだけの罪を犯したんだから。