1:影の大門軍団φ ★ 2012/07/02(月) 20:28:10.48 ID:???0
元国税庁長官・大武健一郎氏(65)は「税と年金のスペシャリスト」(財務省関係者)と呼ばれてきた。
それは、1976年から2年間、厚生省(当時)年金局年金課で年金を、大蔵省では主税局一筋で
竹下内閣の消費税(3%)施行などから20年近く、税制改革に携わった他に例のない人物だからだ。
その大武氏が「年金は払うな」と発言していたことが、妻・満里子さん(61)の告発でわかった。
満里子さんによると、長女が20歳になり、区役所から国民年金を納付するよう連絡がきたとき、満里子さんが相談すると、
大武氏は繰り返し、「国民年金なんか払うな。将来は破綻してもらえないから損をする。俺は厚生省で年金のスペシャリストだったんだぞ」と言い放ったという。
満里子さんの証言によると、家族に対して金銭面ではかなりシビアだったようだ。
「結婚以来30年以上、夫は私に預金通帳、給料明細を一切見せず、収入の一部を現金で手渡してきました。
子供たちが小学生のころは18万円程度しかもらえず、エアコンも買えないほど生活は苦しく、
同じ官舎に住む同世代のノンキャリアの部下のほうが生活水準が高かった。
私が文句を言うと、『あの人は悪いことをしている』とはぐらかしていました。
そして都合が悪くなると、『俺も悪いことをするぞ』と威嚇し、暴力をふるうようになりました」

http://www.wa-dan.com/article/2012/07/post-840.php
それは、1976年から2年間、厚生省(当時)年金局年金課で年金を、大蔵省では主税局一筋で
竹下内閣の消費税(3%)施行などから20年近く、税制改革に携わった他に例のない人物だからだ。
その大武氏が「年金は払うな」と発言していたことが、妻・満里子さん(61)の告発でわかった。
満里子さんによると、長女が20歳になり、区役所から国民年金を納付するよう連絡がきたとき、満里子さんが相談すると、
大武氏は繰り返し、「国民年金なんか払うな。将来は破綻してもらえないから損をする。俺は厚生省で年金のスペシャリストだったんだぞ」と言い放ったという。
満里子さんの証言によると、家族に対して金銭面ではかなりシビアだったようだ。
「結婚以来30年以上、夫は私に預金通帳、給料明細を一切見せず、収入の一部を現金で手渡してきました。
子供たちが小学生のころは18万円程度しかもらえず、エアコンも買えないほど生活は苦しく、
同じ官舎に住む同世代のノンキャリアの部下のほうが生活水準が高かった。
私が文句を言うと、『あの人は悪いことをしている』とはぐらかしていました。
そして都合が悪くなると、『俺も悪いことをするぞ』と威嚇し、暴力をふるうようになりました」

http://www.wa-dan.com/article/2012/07/post-840.php
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/plus
5:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:29:17.28 ID:WAlgHJmN0
うん知ってた
7:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:29:38.48 ID:L9kJgEUV0
これは、どっち派の工作なんだ?
18:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:31:26.23 ID:WAlgHJmN0
>>7
どっち派もなにも 単に冷酷な現実
>>7
どっち派もなにも 単に冷酷な現実
8:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:29:54.72 ID:87mA4Vsg0
何年も前に指摘されてたこと
11:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:30:39.60 ID:UPe56lwO0
公務員年金は安心だお(笑)
13:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:30:45.40 ID:OkAV5Ukk0
皆知ってる
14:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:30:46.92 ID:mLWPs8YK0
専門家が破綻するってんならしゃーなしだな
17:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:31:17.59 ID:9O+dB10V0
知ってても払わんとならんのだろ?
20:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:31:49.28 ID:ghJWzxzj0
意志と無関係に 給与明細からさっ引かれるんですけど
21:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:31:59.79 ID:jM/+gTpa0
今の20代でも貰えるから収めろよ
支給開始年齢85〜90歳くらいだけど超ガンガレ!
222:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:57:45.48 ID:XwySh8d50
>>21
85は言い過ぎだけど、普通に75歳〜くらいにはなってるだろうね
>>21
85は言い過ぎだけど、普通に75歳〜くらいにはなってるだろうね
31:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:32:52.02 ID:1XaPfukZ0
年金のスペシャリストが詐欺自慢か?
32:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:32:57.49 ID:FCGk99yS0
このおっさんなんにも知らんで物言ってるなwww(^o^)
未納なのは自営業とかバイトとかそんな連中の4割が払ってないんだな〜6割は払っているw
で、その他大多数の7割のサラリーマンと公務員はちゃんと抜かれてるから未納のしようがない、、、
だから、未納者がいればいるほど、そいつらに年金払わなくて良くなるから年金は崩壊しなくなるw
そういう基本的なことを分かってなくて「年金崩壊」と言い続けてるバカが大勢いる、、、
まぁ、少子化は問題だけどね〜
59:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:35:20.96 ID:GvAmJ1Ng0
>>32
そりゃ年金システムだけ見たらそうだが、無年金者は確実にナマポに群がるから国の持ち出しが増える=国民の租税負担という形で年金受給者にも降りかかってくるんだぜ。
>>32
そりゃ年金システムだけ見たらそうだが、無年金者は確実にナマポに群がるから国の持ち出しが増える=国民の租税負担という形で年金受給者にも降りかかってくるんだぜ。
181:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:51:05.96 ID:81WIu8uk0
>>32
バカかおまえは
生活保護名目で結局は支給されるんだから、計としては崩壊するにきまっとるじゃねーか
>>32
バカかおまえは
生活保護名目で結局は支給されるんだから、計としては崩壊するにきまっとるじゃねーか
43:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:34:16.02 ID:8Iw/ZFNS0
国がやってるネズミ講だろ
少子化が進めば破綻するのは犬でもわかるだろ
49:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:34:53.01 ID:mLWPs8YK0
元締めが詐欺だっていっちまったか…
58:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:35:20.73 ID:hxCe5eQA0
単純にこの人がDQNだったと読めるんだが
64:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:35:58.31 ID:M90CoZRU0
寿命が画期的に延びるか少子化が画期的に改善されるか制度が画期的なものに変わるかもしれないだろ!
68:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:36:34.97 ID:vRgycKYq0
まったく払わないと税負担分の年金額の半分も貰えなくなるからな
事故があった場合障害年金も遺族年金も貰えないわけだし
資産がいっぱいあって遊んでても食べていけるとか資産がまったくなくてナマポ貰うつもりなら別だけど
中間層なら払わないと損するで
70:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:36:47.63 ID:umGmrUPR0
このご夫婦関係は破綻したのかな?
こういう旦那っているみたいだね。
結構愛人に貢いでたりしてね。
71:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:37:06.20 ID:9IHpc29j0
言ってることは正しい。
言ってる奴は盗人猛々しい。
73:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:37:28.04 ID:WQBdoQEt0
貯金するより物価に合わせて補正されるから払った方が良いって言う奴居るけど
その補正分より支給開始の後ズレや減額分の方が既に多い
普通に貯金したほうがマシ
77:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:37:58.20 ID:OKaaviFq0
誰かが真実を言う時が来る。
よくぞ言った。
年金なんか損するだけ。
83:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:38:43.24 ID:GBgTbX0Q0
わかってるから今まで払った分返せよ
84:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:38:48.06 ID:cvWHtX+/0
年金は破綻しない。支給年齢を80歳にすればいいだけ。
107:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:41:15.42 ID:WFz9soNU0
>>84
現実にその手でいくんだと思うw
>>84
現実にその手でいくんだと思うw
117:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:42:27.38 ID:NYAvIl8J0
>>84
定年80歳化かw
今定年の引き上げか廃止を強制されてるのは、年金支給を65歳にしたせいなんだよな
>>84
定年80歳化かw
今定年の引き上げか廃止を強制されてるのは、年金支給を65歳にしたせいなんだよな
85:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:39:08.44 ID:W89X655d0
国民年金払わないと、財産差し押さえしますって脅かされた。
90:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:39:32.04 ID:8m3LB9MX0
しかし取り立ては強化されます。
【速報】 年金未納者、国税庁が強制徴収へ マルサはガチやばいw
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1332396439/
> 滞納の年金保険料、強制徴収へ…国税庁が請け負い
>
> 国税庁が22日、日本年金機構から年金保険料の滞納者に対する
> 強制徴収の委任を受けたことがわかった。
>
> 実施されれば、2010年1月の制度導入以来、初のケースとなる。
> 同庁によると、滞納者は東京国税局管内の企業で、滞納額は1億円以上に上るという。
93:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:39:38.69 ID:zfCXND7l0
年金の破綻は国の破綻だろ
年金どころの話じゃない・・・
97:名無しさん@13周年 2012/07/02(月) 20:39:55.28 ID:ZOGlf5Wz0
最近、奥さんに告発させる手法が、
流行ってるの?
最初は「ふざけんな」だろうけど徐々に「怒ってないで代替案だせよ」になって「今の状況じゃ仕方ねーだろ」で落着