http://uni.2ch.net/newsplus/1357708350

1:ベガスρ ★ 2013/01/09(水) 14:12:30.77 ID:???0
”孫正義「髪の毛が後退しているのではない。私が前進しているのである」”

「髪の毛が後退しているのではない。私が前進しているのである」とソフトバンクの孫正義社長(55)が12月8日(2013年)、
ツイッターに投稿した。一般ユーザーから「髪の毛の後退度がハゲしい」とからかわれて「反撃」に出たもので、
ネットでは名言だと話題となっている。これまでにも「ハゲは、病気ではなく、男の主張である」など薄毛についてツイートしていた。

高須クリニックの高須克弥院長(67)は「前進なら脱毛。転進なら植毛。さあどちらにします?」、
歌手の加藤登紀子(69)は「そうよ!すべて年齢とともに進化するのよ!」と有名人の間でも賑やかな騒ぎになっている。
index
JCAST 2013/1/ 9 13:30
http://www.j-cast.com/tv/2013/01/09160663.html

ツイート
https://twitter.com/masason/status/288641633187147776


4:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:13:56.61 ID:Wekedocq0

わろた



5:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:14:25.07 ID:32Je30sO0

孫さんはおもろいな



6:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:14:32.07 ID:lQNhlFJm0

ユーザーだけでなく自毛もおいてけぼりかよ・・・



8:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:14:48.25 ID:RjMXh3PB0

>12月8日(2013年)、ツイッターに投稿した。

へえ〜



10:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:15:23.68 ID:Aqn1adYL0

しょーもな



12:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:15:59.58 ID:ehA1erjm0

( ´_ゝ`) マジですかすげー!



15:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:16:18.33 ID:HUvsr2UZ0

笑ったわ。
からかったほうの負けだな。



20:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:17:15.27 ID:DaJCiyQk0

これは歴史にのこるかも



21:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:17:19.50 ID:25Eot2eL0

孫の金、及び人脈をもってしても

ハ ゲ を な お す 事 は 不 可 能

という恐ろしい現実を受け入れろ。


232:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:48:47.73 ID:K6Zx2J8E0

>>21
単に興味ないだけだと思う。

孫正義、ビル・ゲイツ、ウォーレン・バフェ。この人たちは
皆「髪の毛の投資にどれだけの利潤が生まれるか」とか考える
からとても合理的悪く言えばケチw。



22:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:17:29.14 ID:dQ6bb2cc0

髪は本体とは別なのか。



26:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:17:44.55 ID:AyTwPPuI0

つまり、お前は自分の髪の毛すら置いて行くってことなのか



31:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:18:19.09 ID:ARBZiZ9r0

727 :おさかなくわえた名無しさん :2012/11/13(火) 13:32:17.98 ID:FrfAJvmF
生え際が後退してんじゃなくて、オレという存在が前進しているだけ

729 :おさかなくわえた名無しさん :2012/11/13(火) 13:44:28.32 ID:TKEyTdIC
>>727
その前向きな姿勢がまぶしい


730 :おさかなくわえた名無しさん :2012/11/13(火) 14:43:42.24 ID:KsJLPSNX
>>727
誰も噛みついてこれないぐらいに清々しい

736 :おさかなくわえた名無しさん :2012/11/13(火) 17:55:14.87 ID:kfI42ON4
本体に後れを取るな、頭髪!

739 :おさかなくわえた名無しさん :2012/11/13(火) 19:22:29.82 ID:h2ugLGez
>>727
髪「こ、こんなに毛根たちがやられちまっちゃ俺達はもうダメだ・・・
済まないが俺たちの分も頑張って前進してくれ・・・」
額「お前達の事は絶対に忘れやしないぜ!」



97:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:26:54.75 ID:ICOk6/CtO

>>31
これからパクったのかなw


122:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:30:55.28 ID:DxkY4yhU0

>>31
これはおもろいw



44:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:20:31.43 ID:2/ULvaHZ0

政商とハゲしか話題がないな



46:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:20:39.68 ID:HFZAfUlp0

ソフトバンク自体も後退するであろう
それを予兆しているとしか考えられない



48:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:20:45.16 ID:FzdEHsvs0

飲み会でこのネタ使わせてもらうわww



57:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:21:45.68 ID:drhJbKlhP

ttps://mobile.twitter.com/haruhara/status/115153797159993345

春原ロビンソン @haruhara
生え際が後退してんじゃなくて、オレという存在が前進しているだけ
2011年9月18日 - 5:02am


79:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:24:55.59 ID:Y2teljkrO

>>57
誰だか知らんけどこの人パクられてますやん(´・ω・`)


132:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:32:49.31 ID:huiqGsQt0

>>57
元ネタあんのか


389:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 15:20:03.46 ID:LHc5uy1D0

>>57
そうそうこれ
昔リツイートしたから覚えてるわ


400:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 15:22:46.57 ID:l2OeuKjPO

見覚えがあると思ったら>>57



58:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:21:56.14 ID:CZoa0InA0

自分の髪の毛すら引っ張ってこれない人が
大勢の社員を引っ張って行くことなんて不可能でしょ



61:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:22:21.27 ID:AtvjgGph0

髪の毛が後退しているのではない。私が前進しているのである
ちなみに「私」に髪の毛は含まれない「私」に髪の毛はないのである



73:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:23:57.66 ID:3m3yzrJ60

では、自身が後退すれば髪は元に戻ると⁈



80:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:25:07.00 ID:/c5HUoyCO

前からハゲ上がっていくならこんな風に言えるけど、頭頂部から
砂漠化が進んでいる俺はどんな風に言ったらいいんだ?(;´д⊂)


91:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:26:37.12 ID:iq+yWl9M0

>>80
私が高みを目指してるんです


92:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:26:36.26 ID:5pdCm8h40

>>80
「髪の毛が減少しているのではない。私が上昇しているのである」でどうだ


99:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:27:09.17 ID:LFac4UTV0

サビエルでいいじゃん>>80


104:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:27:40.50 ID:UlCQwSYY0

>>80
ガンガンズンズングイグイ上昇



108:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:28:15.44 ID:MvTL148Q0

ルーニーは後退したのか?



113:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:28:51.90 ID:orKVWRdc0

やっぱさ、ハゲの人ってカツラ被ったら負け、みたいな意識があるの?
バレなけりゃ明らかにカツラ被った方が良くね?

知り合いの住職さんはプライベート用に美容室でカット済みのウイッグ持ってるぜ。
被ったら普通にイケメンでワロタけど。


121:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:30:29.59 ID:1WMIleXa0

>>113
つうか、ばれてもヅラでいいと思うんだが。
毎日髪型変えるくらいの勢いで。


143:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:34:59.40 ID:ShTheXnj0

>>113
その辺は美意識の問題ですよ。
近眼なら眼鏡が要るし足が無ければ義足を着けるが、ハゲはハゲてるだけで何の障害も負わないし。



129:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:32:30.92 ID:iq+yWl9M0

毛根なんていないなんて
いわないよ絶対



149:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:35:58.70 ID:fCAZ+IDw0

>高須クリニックの高須克弥院長(67)は「前進なら脱毛。転進なら植毛。さあどちらにします?」
院長www



160:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:37:24.53 ID:VTr/Hqzb0

いや、そもそも孫さんは禿げてないし



180:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:39:55.31 ID:mrvWEFD20

も、もしかしてポジティブハゲが流行するんじゃ



196:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:42:13.32 ID:nR6iNaOWO

M字ハゲはセクシーだと、欧米の女の子は胸を弾ませる。
思い切って、生まれたての髪型にしてみたら、
バイト先の女の子達から、良く相談事があるねんけど…と話しかけられるようになった。
嘘偽りのない奴と評価が独り歩きしたのかな。



222:名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 14:47:47.86 ID:Iwt087YxO

そもそもハゲは人類の進化