1: エジプシャン・マウ(埼玉県) 2012/06/25(月) 21:07:17.36 ID:dOqPyd6mP
「復讐を誓う」「復讐を遂げる」というのは古今東西の物語において珍しくないテーマだと思われますが、
中国オタクの感覚では「日本のアニメや漫画における復讐」ということの扱いに関してちょっと疑問を感じたりすることもある模様です。
先日、中国のソッチ系の掲示板でこの辺についてのやり取りを見かけましたので、
例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
最近「ガン×ソード」(ガン×ソード)を見て非常に面白いと思うと同時に一つの疑問を感じた。
もしや、日本のアニメや漫画って「ガン×ソード」のように復讐をメインストーリーにして、
きっちり復讐を遂げる作品ってほとんど無いんじゃないか?
言われてみれば日本の作品の復讐者って復讐成功しないよな。
あと、もし成功しちゃったとしても「復讐は遂げたものの、全てを失い心に残るのは空虚さだけだった」
みたいにロクなことにならないという印象だ。
王子が復讐を果たして正当な王位につくとかいうのは世界中で昔からよくある話だし
、日本のアニメや漫画でもそれなりにあるんじゃないか……と思ったが、
考えてみたら確かに日本のアニメでは「復讐を遂げる」というパターンは少ないかもしれない……
きっかけが復讐だけどその後は復讐以外のこと(或いは復讐対象を含むもっと大きな何か)が目的になって、
その過程で結果的に復讐を遂げているなんて話はよくあるんだけどね。
復讐心が最初から最後まできっちりと存在するストーリー展開は考えてみれば少ないなぁ。
復讐がメインに来るということなら「コードギアス」(コードギアス)とかかな。ただ、あれも最終的には復讐がわりとどうでもよくなるよね。
日本の作品は、たいてい復讐の元になった事件の背後にある真相みたいな流れになって、
復讐がうやむやになったり、「復讐より大事なこと」が出て来る。

http://kinbricksnow.com/archives/51796340.html
中国オタクの感覚では「日本のアニメや漫画における復讐」ということの扱いに関してちょっと疑問を感じたりすることもある模様です。
先日、中国のソッチ系の掲示板でこの辺についてのやり取りを見かけましたので、
例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
最近「ガン×ソード」(ガン×ソード)を見て非常に面白いと思うと同時に一つの疑問を感じた。
もしや、日本のアニメや漫画って「ガン×ソード」のように復讐をメインストーリーにして、
きっちり復讐を遂げる作品ってほとんど無いんじゃないか?
言われてみれば日本の作品の復讐者って復讐成功しないよな。
あと、もし成功しちゃったとしても「復讐は遂げたものの、全てを失い心に残るのは空虚さだけだった」
みたいにロクなことにならないという印象だ。
王子が復讐を果たして正当な王位につくとかいうのは世界中で昔からよくある話だし
、日本のアニメや漫画でもそれなりにあるんじゃないか……と思ったが、
考えてみたら確かに日本のアニメでは「復讐を遂げる」というパターンは少ないかもしれない……
きっかけが復讐だけどその後は復讐以外のこと(或いは復讐対象を含むもっと大きな何か)が目的になって、
その過程で結果的に復讐を遂げているなんて話はよくあるんだけどね。
復讐心が最初から最後まできっちりと存在するストーリー展開は考えてみれば少ないなぁ。
復讐がメインに来るということなら「コードギアス」(コードギアス)とかかな。ただ、あれも最終的には復讐がわりとどうでもよくなるよね。
日本の作品は、たいてい復讐の元になった事件の背後にある真相みたいな流れになって、
復讐がうやむやになったり、「復讐より大事なこと」が出て来る。

http://kinbricksnow.com/archives/51796340.html
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340626037/